• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 医療・看護・歯科・薬
  • 病棟クラーク
  • 休日の過ごし方
病棟クラークの休日の過ごし方

病棟クラークの休日の過ごし方

全国のオススメの学校

ある病棟クラークは、休日は仕事のことを忘れてしっかり休むそうです。家族と離れて暮らしているため、休みになると家族と買い物や食事、ドライブに出掛けると言います。プライベートでは新入社員時に指導してくれた先輩病棟クラークや同期の看護師との交流もあるということでした。

ワークライフバランスがとれ充実している

ある病棟クラークは土日祝日が休みという勤務パターンです。月曜から金曜日までの平日は8時30分から17時まできっちり仕事をして、週末はリフレッシュのためにゆっくり休むことにしていると言います。残業はほぼなく、休日出勤もないので、ワークライフバランスがとれていると感じるそうです。

仕事が忙しかった週は疲れがたまり、休日は一日中寝ていることもたまにあるそうですが、だいたいは家族と買い物に行くことが多いのだそう。家族とは離れて暮らしているので、週末になると車で迎えに来てもらい、一緒にショッピングや食事に出かけて、その週にあったことなどをおしゃべりして楽しく過ごすと言います。家族はとても仲よしで、いろいろなことを話せるので、ストレス発散にもなるそうです。

家にいるときは、もっぱらテレビやDVDを見たり、ゲームをしたりと、まるで仕事には関係ないことをしてリフレッシュするように心がけているのだとか。家事は料理、洗濯、掃除とすべてやっていて、洗濯はいい匂いがするから好きなのだそうです。料理も得意で、和食、洋食、中華、イタリアンなど、どんなジャンルでもつくれると話してくれました。
自動車免許を持っていて、ドライブや旅行も好きだと言います。秋保温泉に行ったり、好きなミュージシャンのライブに出かけたり、と休日はとても充実しているようでした。

同期がいなくても看護師の同期や先輩と交流がある

病院には病棟クラークの同期はいませんが、看護師の同期が職種を越えて仲良しなので、仕事が終わる時間が合うと飲みに行くのだそう。また、新入社員のとき、1年目にマンツーマンで教えてもらった先輩の病棟クラークとは今でもとても親しくしていて、プライベートで出かけることもよくあるそうです。休日に先輩の家に行って食事をごちそうになったり、仕事帰りに出かけてご飯を食べたりと楽しく過ごすだけでなく、病棟クラークならではのグチがつい出ることもあるのだとか。10歳年上ということもあり、今でも何か困ったことがあったり、悩みがあったりするときには真っ先に相談するそうです。なんでも話せる先輩が身近にいるのはとても心強くありがたいとのことでした。現在、その先輩は産休中なので、会えないのが寂しいそうですが、赤ちゃんの誕生と先輩の復帰を心待ちにしていると話してくれました。

自分でやりたいと思った病棟クラークの仕事に就くことができ、苦労することや大変なことがあるとはいえ毎日が充実していて、とても楽しく過ごせているということでした。

病棟クラークを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT