• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 広島
  • 安田女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 心理学部
  • ビジネス心理学科

私立大学/広島

ヤスダジョシダイガク

安田女子大学 心理学部 ビジネス心理学科

定員数:
60人

「産業・組織」「環境」「対人関係」における心理学の役割を追求し、社会に貢献できる人材を育成します

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

  • 宣伝

    自社製品の広告制作窓口

    自社製品を広く告知するための広告制作、ポスター・CM制作、カタログ制作、イベント、一般問い合わせ対策などの企画・実施を行う。また、社内報の編集、社史編纂、CI統括、会社案内制作などの仕事をするケースもある。自社製品や業界情報に精通するための勉強は欠かせない。

  • スクールカウンセラー

    子供専門のカウンセラー。快適な学校生活と人格形成に大きな影響を与える

    スクールカウンセラーは、生徒や児童のカウンセリングを行う。子供が自ら相談に来る場合だけでなく、普段から子供の言動に注意し、潜在的な問題にも取り組む。そのために、教師や保護者との面談、コンサルテーションや家庭訪問も大切な仕事の一つだ。

  • 心理カウンセラー

    心のケアが必要な悩みを抱えた人の精神的自立を助ける

    ストレス社会の現代、さまざまな悩みを抱え、社会的適応不全を起こして苦しんでいる人たちが数多くいる。そんな人たちの心をいやすため、心理学的な知識や技能を用いて、その回復や解決の手助けをする。相談の内容や対象者によってもいろいろなカウンセリングの方法がある。

初年度納入金:2024年度納入金 122万9000円  (入学金10万円含む)

安田女子大学 心理学部 ビジネス心理学科の学科の特長

心理学部 ビジネス心理学科の学ぶ内容

心を専門的に学び、ビジネスの現場で即戦力となる「心理学のエキスパート」を育成
心理学を基礎に社会学や経営に関する知識を取り入れて、組織や社会の中での心理の作用を理解し、ビジネスの現場で実践的に活かすことのできる人材を育成します。心理学の様々な調査、実験例、モデルなどを援用したワークショップを実施し、学生が共に作業しながら、考え、議論することで、実践力と協調性を養います。

心理学部 ビジネス心理学科のカリキュラム

心理学の基礎・応用から、社会心理、ビジネス心理へと学びを展開
1年次は心理学の基礎を学び、2年次には心理学実験を用いた応用により心理学の学びを深めます。3・4年次では、現代社会の諸問題と心の関係、集団における心理や消費者行動など、心理学を基礎に社会学や経営に関する知識を学びます。

心理学部 ビジネス心理学科の授業

社会心理、ビジネス心理へと発展するカリキュラム
人間の感情や、意思決定の非合理的な側面が、経済活動に与える影響について分析し、理解を深めるための「経済心理学」や、インターネットやSNSなど、マスメディアの受け手の特長や行動の変化、流行などを学び、マスメディアが人の心理に及ぼす影響について学ぶ「マスメディア心理学」など多岐にわたります。

心理学部 ビジネス心理学科の卒業後

人の「行動」に付随する心理を理解した人材として、幅広い分野で活躍
人間行動に関わる心理学の知識と技術を活かし、メーカーや流通業、小売業、サービス業、金融業、行政など幅広い業種における企画・開発・広報部門をはじめ、様々なステージで活躍しています。1期生から就職率100%を維持しています。

心理学部 ビジネス心理学科の教育目標

心の仕組みに対する理解を深め、行動との関わりを効果的にビジネスに活用できる人材を育成
ビジネス心理学科では、消費者心理や広告、人事、組織マネージメント、プレゼンテーション、交渉・説得、流行・評判、投資などにおいて、人間行動に関わる心理学の知識を活かし、人・物・金・情報などの資源を活用してビジネスを行える力を備えた人材を養成します。

安田女子大学 心理学部 ビジネス心理学科の学べる学問

安田女子大学 心理学部 ビジネス心理学科の目指せる仕事

安田女子大学 心理学部 ビジネス心理学科の資格 

心理学部 ビジネス心理学科の取得できる資格

  • 社会調査士 、
  • 日本心理学会認定心理士

日本心理学会認定心理士(心理調査)

安田女子大学 心理学部 ビジネス心理学科の就職率・卒業後の進路 

心理学部 ビジネス心理学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数38名 )

心理学部 ビジネス心理学科の主な就職先/内定先

    日本製鋼所、日本郵便、山口ファイナンシャルグループ、ひろぎん証券、リコージャパン、イズミ、三井食品、中国電気保安協会、国立病院機構 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

安田女子大学 心理学部 ビジネス心理学科の入試・出願

安田女子大学 心理学部 ビジネス心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒731-0153 広島市安佐南区安東(やすひがし)6-13-1
TEL082-878-8557(入試広報課)
nyushi.box@yasuda-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
安東キャンパス : 広島県広島市安佐南区安東6-13-1 アストラムライン「安東」駅から徒歩 約4分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

安田女子大学(私立大学/広島)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT