• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • 金沢学院大学
  • 新増設企画
私立大学/石川
新しい学部・学科・コース

2024年度
入学から対象


金沢学院大学
情報工学部

 
定員 100名
学費
(初年度納入金)
160万円
Photo

2024年4月、最先端のコンピュータ工学とデータ科学を学ぶ情報工学部が始動

2024年春開設の情報工学部では、高度化するデジタル社会に備え、全ての基盤となるハードウェアを深く理解した人材、IoTやビッグデータ、機械学習などの知識を備えデータ分析ができる人材を育成します。
新増設意義
次世代コンピュータ開発競争激化やIT人材不足に備え、高度な知識で未来を創造できる理工系人材を育成
Photo

進化する情報工学分野で活躍できる人材を育成

次世代コンピュータの開発競争激化に加え、高度にコンピュータハードとソフトサービスが融合していく将来。日本ではDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進できる理工系人材が必要とされる一方で、IT人材の不足という課題もあります。こうした未来を見据えて開設する情報工学部では、ハードウェアの高度な知識を備えた上でソフトウェアやネットワークシステムを構築できる人材を養成するコンピュータ工学コースとIoT、ビッグデータ、機械学習などの知識を備えデータ分析ができる人材を養成するデータ科学コースを設置。今後さらに高度化するデジタル社会において最先端の技術と知識で未来を創造できる人材を育成します。

学びの内容
情報工学理解の基礎となる数学、統計学をはじめ、コンピュータ工学とデータ科学の専門領域を実践的に学ぶ
Photo

学ぶのは、未来を見据えた最先端の情報工学

初年次は高度な情報工学を理解する上で必要不可欠な数学や統計学を基礎から重点的に学び、プログラミングの基礎教育やグローバル環境でも活躍できるよう英語教育にも注力します。2年次からは、コンピュータ・ハードウェアの内部構造や原理の理解やIoT、組み込みソフトウェア開発、ネットワーク構築、コンピュータの設計もできる力を育むコンピュータ工学コースと、AIの普及や機械学習の進化、ビッグデータ活用が加速する社会で求められるデータ分析をリアルなビッグデータと設備を使って学ぶデータ科学コースに分かれます。他にも、高校情報および中学・高校数学の教員免許取得に対応した学びも整います。

学びのスタイル
情報工学分野で実績豊富な教授陣による指導、最高水準の情報工学が学べる設備、カリキュラムも充実
Photo

情報工学を体系的に学べる充実のカリキュラム

2024年の情報工学部スタートにあたって、情報工学分野において多大な功績を持つ教授陣が金沢学院大学に結集。教授陣がデジタル業界や最先端技術研究の最前線で培ってきた知識や技術を学生は1年次から学ぶことができます。また、実績豊富な就職支援部によるサポートで、将来はIT業界やメーカー、官公庁などへの就職はもちろん、エンジニアやデータサイエンティスト、中学・高等学校の教員といった希望の職種で活躍する未来も実現できます。また、2028年度に開設予定の大学院に進学し、研究開発部門・教育研究機関などでの活躍も想定されます。

所在地 〒920-1392 石川県金沢市末町10
お問い合わせ先 TEL:076-229-8833(入試広報部)
※ 2025年4月以降に設置される学校・学部・学科等の名称・内容は、予定につき変更される場合があります。
金沢学院大学(私立大学/石川)
RECRUIT