• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京コミュニケーションアート専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 原口 凌さん(ゲーム・CG・アニメワールド ※旧 ゲームワールド ゲームグラフィック&キャラクター専攻/3年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウコミュニケーションアートセンモンガッコウ

異なる専攻の課題にも参加して、描けるイラストの幅を増やしています

キャンパスライフレポート

自分の描いたイラストで、見る人の心を動かせるようになりたい!

ゲーム・CG・アニメワールド ※旧 ゲームワールド ゲームグラフィック&キャラクター専攻 3年生
原口 凌さん
  • 静岡県 静岡県立伊東高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    PCを見ながら談笑する楽しいひととき

  • キャンパスライフPhoto

    タブレットを使ってイラストの自習

  • キャンパスライフPhoto

    時間があれば常に絵を描いています

学校で学んでいること・学生生活

今力を入れているのは、デジタルイラストやデッサンなどイラスト制作の基礎を学ぶこと。企業様と連携した課題を行い、実際の仕事と同じ仕様で、キャラクターデザイン・一枚絵・カードイラスト等を制作しています。線画や色塗りをスムーズに行うためには、資料集めと構図決めを妥協しないことがとても大切だと気づきました!

これから叶えたい夢・目標

イラストレーターとして、自分の描いたイラストによって見る人の心を動かしたいです。友達にイラストを描いてプレゼントした際、とても喜んでもらったのがきっかけで志すようになりました。現在、「誰かに見せる」ということを意識するためにSNSなどに投稿して、クオリティやモチベーションを上げるようにしています!

この分野・学校を選んだ理由

入学の決め手になったポイントはWメジャーカリキュラムという制度です。他専攻の授業も受けることができ、幅広い知識や技術を身につけることができる制度です。実際にデッサンの授業を増やすなど活用しています。

分野選びの視点・アドバイス

やはりWメジャーカリキュラムがあるところが大きな特長です。本校に入学することで、コミュニケーション能力が上がると思います。入学したら、落書きでも良いので毎日何かしらの絵を描くようおすすめします!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 卒業制作 2DCG
2限目 卒業制作 2DCG
3限目 ポートフォリオ制作 3DCG
4限目 ポートフォリオ制作 就職対策 3DCG
5限目 キャラクターデザイン アフターエフェクト デッサン コンセプトアート
6限目 キャラクターデザイン アフターエフェクト デッサン コンセプトアート

実際にゲーム会社で働いてる方やフリーランスのイラストレーターの方が講師の先生として教えてくれるため、実践的なことや業界のことなどをリアルに学べます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京コミュニケーションアート専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT