• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岡山
  • 環太平洋大学
  • 在校生レポート一覧
  • 角 彩音さん(次世代教育学部 教育経営学科/3年生)

私立大学/岡山

カンタイヘイヨウダイガク

ここ「IPU学習サークル」は学生の運営で地域の子どもに教える学習塾。また不登校児童生徒の居場所づくりや学習サポートを行うフリースクール運営にも参加中!

キャンパスライフレポート

一人ひとりの子どもと深く関われる小学校教員を目指しています!

次世代教育学部 教育経営学科 3年生
角 彩音さん
  • 徳島県 富岡東高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    地域の子どもに教えるなど実践の機会も豊富

  • キャンパスライフPhoto

    大学イベントでボランティア仲間と屋台出店!

  • キャンパスライフPhoto

    教員志望の学生専用自習スペース、創志学館

学校で学んでいること・学生生活

仲間と一緒にフリースクールを立ち上げて、学校が苦手な子どもたちの居場所を作るボランティア活動を、月に3~5回のペースで実施しています。より多くの人に知ってもらうためには、そして子どもたちに興味を持ってもらうには何をどう伝えればいいのか、試行錯誤しながらチラシ作りや声かけ、SNS投稿などを頑張っています。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、小学校の教員になって子どもたち一人ひとりと深く接していきたいと思っています。そのためにもまずは教員採用試験合格が目標!過去問を何度もくり返し解くことで出題傾向を分析しつつ、教員志望者が集まる学内組織「大志会」に参加して、同じ夢を目指す仲間たちと一緒に、日々コツコツと勉強を頑張りたいです!

この分野・学校を選んだ理由

初年次教育から「環トレ」という個別学習時間があり、自分の得意を伸ばすだけでなく、不得意分野の攻略ができると知って魅力を感じたことがIPU入学の決め手。学校現場で働いていた先生方によるサポートも嬉しいです!

分野選びの視点・アドバイス

勉強しやすい環境はとっても大事。本学は、教育実習前でも「IPU学習サークル」など地域の子どもたちに教える実践の場があったり、学校の教室が再現された施設があったりと、実践学習に力を入れている点がおススメ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 基礎ゼミナールII
2限目 特別活動の指導法 保健体育科指導法I 環トレ 学校保健
3限目 ハンドボールI(基礎) 国語科教育法 体つくり運動 サッカー 総合的な学習の時間の指導法
4限目 理科教育法 ダンスI(基礎)
5限目 生活の理解
6限目 教育相談(中等)

座る席を自由に選べる授業では、先生の近くか前列の席に座るようにしています。先生の話が聞き取りやすく、授業に集中できます!空き時間をいかしてボランティアにもたくさん参加し、経験の幅がグッと広がりました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

環太平洋大学(私立大学/岡山)
RECRUIT