• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都ノートルダム女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • 米田 梨紗さん(現代人間学部 心理学科 社会・ビジネス心理コース/4年生)

私立大学/京都

キョウトノートルダムジョシダイガク

キレイなキャンパスは、自慢のひとつ。また、高校が女子校だったこともあり、私にとって「女子大」という変わらぬ雰囲気は、落ち着いて学べるベストな環境です

キャンパスライフレポート

心理学で得たスキルを活かし、お客様から信頼される総合管理職に!

現代人間学部 心理学科 社会・ビジネス心理コース 4年生
米田 梨紗さん
  • 京都府 京都聖母学院高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    開放感のあるキャンパスで勉強もはかどります

  • キャンパスライフPhoto

    大好きな中庭では友達が誕生会をしてくれました

  • キャンパスライフPhoto

    10年続けているバレエも大学生活も楽しい!

学校で学んでいること・学生生活

今は卒業研究で「印象」について研究しています。「第一印象での評価は第二印象で変化するのか?」「第二印象が与える影響は?」という印象に関わる疑問から調査を進めていきました。写真を使用した研究で少し苦労もありましたが、無事に調査が終わり今は結果をまとめ、卒業研究発表に向けての準備をしているところです。

これから叶えたい夢・目標

私は総合管理職という、車のアフターサービスの受付やお客様と整備士との調整役と、事務的な仕事をする職種に就きます。お客様にはもちろん、同じ会社で働く方々から信頼してもらえるような人になるために、まず自分ができることを精一杯頑張り、常に感謝の気持ちを持って人と接することができるように頑張っています。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスのパンフレットにあった「心理学」という言葉に惹かれました。私にとって未知の学問であることや、その当時友人関係で悩んでいたこともあり、「人の心」を学ぶことに興味が生まれ、心理学科を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

なるべくたくさんの大学のオープンキャンパスに参加し、実際の雰囲気をつかむこと。そして、自分の学びたい学問がある大学を選ぶこと。それが、4年間楽しく学べる秘訣だと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目
3限目
4限目 卒業研究
5限目
6限目

授業は卒業研究を残すのみで、ほかにはオープンキャンパスのスタッフとして大学の魅了発信に努めています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

京都ノートルダム女子大学(私立大学/京都)
RECRUIT