• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 栃木
  • 国際医療福祉大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 福岡薬学部

私立大学/栃木・千葉・東京・神奈川・福岡

コクサイイリョウフクシダイガク

国際医療福祉大学 福岡薬学部

定員数:
120人

「チーム医療・チームケア」を実践し、リサーチマインドを持った、臨床に強い「医療人としての」薬剤師を養成します。

学べる学問
  • 薬学

    薬の作用について研究し、新治療の実現をめざす

    薬学は薬に関するあらゆることを学び、研究する学問です。基礎薬学と医療薬学・臨床薬学という2つの分野に大別されます。基礎薬学では、化学物質の分析と新薬の開発を目指し、医療薬学・臨床薬学では、薬の作用、副作用についてと、薬を正しく、安全に使う方法を学びます。

目指せる仕事
  • 薬剤師

    正しく安全に薬を調剤、医療と患者の架け橋になる

    医師の指示にもとづき、薬局や病院、診療所で薬の調剤、薬品の管理や販売にあたる。活躍の場は幅広く、薬局や病院、診療所のほかに製薬会社に勤務して薬品の研究や開発に携わる場合もある。また薬局を開業するケースもある。薬剤師は不足傾向にあり、採用は広がっている。

bug fix
bug fix

国際医療福祉大学 福岡薬学部の募集学科・コース

全国トップレベルの薬剤師国家試験合格率の「大田原キャンパス」の教育理念とカリキュラムを踏襲

国際医療福祉大学 福岡薬学部のキャンパスライフShot

国際医療福祉大学 隣接する関連病院・高木病院(506床)内にある本学の教育施設「福岡シミュレーション医学センター」での実習が大きな魅力
隣接する関連病院・高木病院(506床)内にある本学の教育施設「福岡シミュレーション医学センター」での実習が大きな魅力
国際医療福祉大学 基礎薬学と臨床薬学の融合による新たな教育を展開。専門領域の講義と実習・演習で構成される質の高いカリキュラムが特長
基礎薬学と臨床薬学の融合による新たな教育を展開。専門領域の講義と実習・演習で構成される質の高いカリキュラムが特長
国際医療福祉大学 模擬薬局室や無菌調剤実習室、物理系実習室、生物系実習室、化学系実習室など、5階建の薬学棟には充実した実習環境を整備
模擬薬局室や無菌調剤実習室、物理系実習室、生物系実習室、化学系実習室など、5階建の薬学棟には充実した実習環境を整備

国際医療福祉大学 福岡薬学部の学部の特長

福岡薬学部の学ぶ内容

臨床に強い薬剤師を育てるカリキュラム
基礎薬学と臨床薬学は、薬学教育の両輪。福岡薬学部では、これらを融合した新たな教育を展開。 1年次では「薬学概論」や「化学」「生物学」などで薬学の基礎を固め、コミュニケーション概論などで患者さんへの服薬指導や医師等との連携に必要なコミュニケーション能力を高めます。2年次では「物理系薬学実習」などで基礎と応用をバランスよく学び、3年次ではさらに専門性の高い実習を配置。本学の教育施設「福岡シミュレーション医学センター」で最新のシミュレーターを使った臨床検査医学実習で、病態に応じた適切な薬物治療を実施するのに欠かせない知識やスキルを修得。4年次の「医療系薬学実習」で臨床薬学への理解を深め、5・6年次では実務実習で実践的な力を身につけ、総合演習で国家試験に向けた学修に取り組みます。
チーム医療・チームケアを学ぶ関連職種連携教育
学部・学科間の垣根を超えたチームを編成、1年次からの早期体験実習、関連職種連携論、グループワークや医療福祉現場での実習によりチーム医療・チームケアを学ぶ「関連職種連携教育」は、医療福祉の総合大学である本学ならではの学びの特長。自身の役割や他職種への理解を深めるとともにコミュニケーション能力を身につけ、現場で即戦力となる薬剤師をめざせます

福岡薬学部の資格

全国平均を大きく上回る国家試験合格率
本学他キャンパスの薬学部における2023年2月薬剤師国家試験の新卒者合格率は、全国の私立大学(受験者数100人以上)で第4位の92.8%(合格者数103名、全国平均合格率68.0%)でした。4年次での共用試験に向けた2年次から演習授業や、反復演習の徹底、対策講義など、低学年次から薬学共用試験・薬剤師国家試験を視野に入れた対策を行っています。

福岡薬学部の施設・設備

隣接する関連病院に福岡シミュレーション医学センターを併設
5階建の薬学棟では、物理系実習室、化学系実習室、生物系実習室に調剤室、無菌製剤室、模擬薬局など実習施設が3フロアにわたって充実しています。隣接する高木病院には、本学の教育施設である「福岡シミュレーション医学センター」を併設。最新の医療機器や検査機器、シミュレーターを使って、薬剤師に必要な専門分野と疾病や病態との関連性を学び、臨床現場に出るための最新の知識と技術を修得できます。

福岡薬学部の学部のプロフィール

国家試験合格率全国1位を誇る大田原キャンパス「薬学部」のメソッドを踏襲
「次代の薬剤師」に求められるには、従来の薬剤師スキルに「プラス2」の、「チーム医療に貢献できる高い専門性」と「ワクチンや治療薬などの育薬、創薬研究に貢献できる研究心」です。2020年には開設した「福岡薬学部」では、「リサーチマインドを持った臨床に強い医療人としての薬剤師」を養成します。そのために、1年次から臨床系教科を取りいれ、基礎薬学と臨床薬学を融合した新しい薬学教育カリキュラムを展開。国家試験合格率全国1位を誇る大田原キャンパス「薬学部」のメソッドを踏襲しています。6年間の学費が990万円と、学費の定額化も実現。

国際医療福祉大学 福岡薬学部の入試・出願

国際医療福祉大学 福岡薬学部の学べる学問

国際医療福祉大学 福岡薬学部の就職率・卒業後の進路 

■就職実績
学科教員やキャリア支援センターによる手厚いサポートで、大川キャンパスでは就職率100%を達成(福岡保健医療学部2023年3月卒業生 就職希望者201人中201人)。個別相談などを通じ、一人ひとりの適性と希望に沿った就職を支援します。

国際医療福祉大学 福岡薬学部の問い合わせ先・所在地

〒831-8501 福岡県大川市榎津137-1
0944-89-2100 入試事務室

所在地 アクセス 地図・路線案内
大川キャンパス : 福岡県大川市榎津137-1 西鉄天神大牟田線「西鉄柳川」駅からバス 20分 大学前下車
JR「佐賀」駅からバス 30分 大学前下車
九州新幹線「筑後船小屋」駅からスクールバス30分 下車後徒歩1分

地図

 

路線案内


国際医療福祉大学(私立大学/栃木・千葉・東京・神奈川・福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT