• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 大阪
  • 大阪キリスト教短期大学
  • 在校生レポート一覧
  • Y・Mさん(幼児教育学科/2年生)

私立短期大学/大阪

オオサカキリストキョウタンキダイガク

学内の授業でいろいろなことを学べたから、実習では楽しい経験がたくさんできました

キャンパスライフレポート

夢だった幼稚園の先生に。園児たちにダンスの振り付けもしてみたい。

幼児教育学科 2年生
Y・Mさん
  • 大阪府 大阪府立山本高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業の合間や放課後に2号館でレポート作成

  • キャンパスライフPhoto

    保育演習室では手遊びなどの実技を学びます

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスでダンスを披露しました

学校で学んでいること・学生生活

幼稚園での実習では、園児たちと一緒に手遊びをしたり、アカペラをしたり、ピアノを弾いたり、絵本を読んだり…。指導案が少しでもよいものになるように先生方に何度も見ていただき、とにかく子どもたちが楽しくなるように頑張りました。授業では緊張してよく間違ったけれど、実習の最終日には納得のいく実技ができました。

これから叶えたい夢・目標

大阪キリスト教短期大学(キリ短)を卒業後は、幼稚園の先生になる予定です。子どもが大好きなので、この仕事を目指しました。また、テーマパークダンサーにも憧れて高校時代からずっとダンスをしていて、踊ることも大好きなので、幼稚園ではお遊戯会や発表会などで子どもたちの踊りの振り付けなどもしてみたいです。

この分野・学校を選んだ理由

資格を取って、幼稚園か保育園の先生になりたいとずっと思っていました。高校のダンス部で一緒だった友達がキリ短を受験すると聞いて、一緒にオープンキャンパスに来たのがキリ短に入ったきっかけです。

分野選びの視点・アドバイス

実習先ではいつも「キリ短の子はしっかりしているね」と褒めてもらえました。学内では挨拶などが徹底されていて、社会性が身につきます。同級生と子どもの話で盛り上がれるし、いろんな話を共有できて楽しいです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 保育・教職実践演習(幼稚園) 教育方法学 保育実習指導2 言葉
2限目 在宅保育 ゼミ 表現 チャペル
3限目 乳児保育2 人間関係 こどもの理解と援助 環境
4限目 こどもの健康と安全 こども家庭福祉 健康 子育て支援
5限目
6限目

上記は2年後期の時間割です。一番好きだった授業は2年前期にあった「スポーツ実技」です。バスケットボールやバレーボールなど球技を中心に、トーナメント制で真剣勝負の試合をしたりして楽しめました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪キリスト教短期大学(私立短期大学/大阪)
RECRUIT