• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 群馬
  • 専門学校 群馬自動車大学校
  • 在校生レポート一覧
  • 葭葉 隆成さん(二級自動車整備科(2年制)/1年生)

群馬県認可/専修学校/群馬

センモンガッコウ グンマジドウシャダイガッコウ

自動車だけでなく2輪バイクや大型バイクの実習もあります。さまざまなメーカーや車種を勉強できて、楽しいです!

キャンパスライフレポート

お客様から信頼されるような自動車整備士になりたい!

二級自動車整備科(2年制) 1年生
葭葉 隆成さん
  • 栃木県 青藍泰斗高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業のほとんどが実習で、楽しい授業ばかり

  • キャンパスライフPhoto

    教材車が多数あり、実習場はとても広いです

  • キャンパスライフPhoto

    気の合う仲間がたくさんいます

学校で学んでいること・学生生活

今積極的に取り組んでいるのは、車の部品の組み付け、分解、脱着です。現場で働いていた先生方が、実際に作業をしながらコツを教えてくれます。自動車整備士は人の命を預かる仕事です。一つの部品の取り付けミスが重大な事故につながりかねないので、一つずつ丁寧に作業することを心がけています。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、車の整備士として車ディーラーに就職し、お客様に安心して車を預けてもらえるようになりたいです。小さい時から車とバイクが大好きで、高校入学後に車の整備士という仕事を知り、志すようになりました。実習していてわからないことがあったらすぐ先生に聞き、技術を磨いています。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスで学校の説明を聞いて、二級自動車整備士の資格が取れ、車の基礎や知識が身につくところに魅力を感じました。実習車や実習場の設備が他の学校より整っている点もよかったです!

分野選びの視点・アドバイス

自動車やバイクに興味があるなら、自動車整備士の資格が取れる学校を探してみてください。本校では、社会人としての礼儀やマナーを学び人間としても成長できます。入学後は、その日の復習をするといいですよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール モーターサイクル モーターサイクル
2限目 エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール モーターサイクル モーターサイクル
3限目 エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール モーターサイクル モーターサイクル
4限目 エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール モーターサイクル モーターサイクル
5限目 エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール モーターサイクル モーターサイクル
6限目 エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール モーターサイクル モーターサイクル
7限目 エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール モーターサイクル モーターサイクル
8限目 エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール エンジンオーバーホール モーターサイクル モーターサイクル

実習では、トランスミッションを下ろしたり、ブレーキ脱着をしたりと楽しい実習が多いです。自分たちの車もマイガレージで先生方と整備できます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 群馬自動車大学校(専修学校/群馬)
RECRUIT