• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 東京クールジャパン・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • ショウホウユさん(ゲーム総合学科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウクールジャパン・アカデミー

(2024年4月 専門学校 東京クールジャパンより校名変更)

小さい頃からグラフィックデザインとゲームが大好きで、UIデザインなら両方の作り方を同時に勉強できると思ったのがきっかけで、この業界を目指しました!

キャンパスライフレポート

UIデザイナーとしてゲーム業界とデザイン業界の架け橋になりたい!

ゲーム総合学科 1年
ショウホウユさん
  • 曁南大学(中国広州) 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    最新の設備で高度なスキルを学べます

  • キャンパスライフPhoto

    同じ夢を目指す仲間の存在が嬉しいです

  • キャンパスライフPhoto

    作品制作をしながら技術を磨いています

学校で学んでいること・学生生活

ゲームの2D制作、参考資料の集め方、デッサン練習、UIデザインを学びながら、ゲームのキャラクターデザインから背景デザイン、ユーザーインターフェースなどのグラフィックを全般的に作っています。チーム制作でリーダーやプランナーの学生たちと協力しながら作り上げたものが、企業作品レビュー会に当選しました!

これから叶えたい夢・目標

夢は、ゲームのUIデザイナーとして、AAAタイトルのUIデザインを作りたいです。最近、業界の先輩たちがまとめたツールの使い方を参考にして、自分の制作に活かせるように練習しています。今後は、ゲーム会社の説明会に参加し、各企業のUI部門のワークフローや作業ツールについて吸収したいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

デッサンやデジタル作画、グラフィックデザインなど、ゲームグラフィックデザインの実技を磨けることに惹かれました。また年に1回「業界EXPO」という大規模な就職イベントがあるのも魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

美術展に訪れ、定期的に最新ゲームに触れましょう。デザインに必要な美的センスが磨かれ、ゲーム業界のトレンドも知ることができます。またTCJに入学すれば、専門知識からビジネスマナーまで身につきますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ゲームグラフィック 背景 2DCG
2限目 ゲームグラフィック 背景 2DCG
3限目 骨と筋肉 デザインメソッド デッサン ゲーム制作
4限目 骨と筋肉 デザインメソッド デッサン ゲーム制作
5限目 ポートフォリオ制作 就職セミナー 留学生就活セミナー
6限目

木曜日の就職セミナーでは、就職活動期間に定期的に企業説明会を行って、その場で企業の方に作品を見せたり、意見を求めたりすることができます。普段は業界イベントや求人情報など最新の情報を教えてくれます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 東京クールジャパン・アカデミー(専修学校/東京)
RECRUIT