• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • 東海林 美咲さん(外国語コミュニケーション学科 韓国語コース(現・韓国語学科)/1年)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウホスピタリティ・アカデミー

(2024年4月 東京観光専門学校より校名変更)

当初はエアライン学科への入学を考えていましたが、英語をメインにして観光サービス業界のことも幅広く学びたいと思い、この学科を選びました

キャンパスライフレポート

将来は韓国語を使って、好きな漫画やアニメに関わる仕事がしたい!

外国語コミュニケーション学科 韓国語コース(現・韓国語学科) 1年
東海林 美咲さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    友人と文化体験で公演を見に行きました!

  • キャンパスライフPhoto

    韓国の友人と歴史館の屋上で撮った一枚!

  • キャンパスライフPhoto

    冬学期最後の授業を終え、友人と記念に撮影

学校で学んでいること・学生生活

韓国に留学して、自分のポリシーをしっかり持っている韓国の人たちに刺激を受けました。留学中は、やりたいことをして楽しかったです。韓国語は、2ヶ月ぐらいで翻訳機を使わなくなりました。頭の中で、日本語から韓国語に変換する作業をせずに、ダイレクトに韓国語が口から出るようになりました!

これから叶えたい夢・目標

将来は、韓国語を使う仕事に就きたいです。また、留学したときに「韓国語を使って、韓国以外の国の人と話すのが面白い!」と思うようになり、接客業にも興味が出てきました。アニメや漫画が好きなので、作品を販売する海外の方もたくさん来るようなお店で働けたら、好きなことが両方とも活かせるかなと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

K-POPにハマり、好きな歌手が話しているのを聞き取りたくて、韓国語の勉強を始めました。この学校を選んだ大きな決め手は、充実した留学制度。また、就職活動に力を入れているのも心強く、入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

語学の授業はレベル別に分かれているので、初めて学ぶ方でも安心です。また、サービス実習で、他の学科の授業を受けられるのも大きな特長。私はエアライン実習で、キレイなお辞儀の仕方をマスターしました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 韓国語 エンターテイメント韓国語 韓国語(聞く/書く) イングリッシュコミュニケーション 韓国文化
2限目 韓国語 韓国語(読む/話す) 韓国語(聞く/書く) 就職対策 エンターテイメントマーケティング
3限目 韓国語(読む/話す) TOEIC 就職対策 韓国語スピーチ
4限目 TOPIK対策 PC実習 中国語 語学力アップ
5限目 TOEIC サービス実習
6限目

好きな授業は、「エンターテイメント韓国語」です。空いている時間は友人と遊んだり、アルバイトをしたりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー(専修学校/東京)
RECRUIT