• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 宮城
  • 仙台工科専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 情報システム学科

宮城県認可/専修学校/宮城

センダイコウカセンモンガッコウ

仙台工科専門学校 情報システム学科(2025年4月設置予定)

定員数:
30人

システム開発の中核を担えるスキル・資格を2年で習得。グループIT企業との繋がりを生かし、最先端の技術を学べます。

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

目指せる仕事
  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • ゲームプログラマー

    プログラミング言語を使ってゲームを構築

    プログラミング言語を用いて、ゲームを作りあげていくのがゲームプログラマーです。 ゲームクリエイターやデザイナーが用意したシナリオやイラストといった素材をコンピュータに取り込み、キャラクターの動きや音声の設定、システムの構築などを行います。クリエイターやデザイナー、プロデューサーが意図したとおりのゲームが完成するかどうかはゲームプログラマーの能力次第ともいわれており、ゲーム制作の中核を担う仕事といえます。大学や専門学校に進学して、プログラミング言語やゲーム機のしくみ、ソフトの開発環境などについて学んでおくと、ゲームプログラマーという職業に就いたときにとても役立ちます。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • セールスエンジニア

    コンピュータの知識豊富な販売員

    中・大型コンピュータ、OA機器販売をする仕事。単に販売するだけではなく、最新システム情報の提供や、経営面でのコンサルティングも担うので、システムの専門知識や、コンピュータ操作力、技術力なども求められる。

  • アプリケーションエンジニア

    企業の情報システムを構成する個別システムの設計・開発を担当

    コンサルティング会社やシステム開発を行うIT系企業が、顧客(企業)に対して新たな情報システムを提案する際、システム全体の大まかな企画・設計はシステムコンサルタントやシステムアナリストが担当する。ただし、企業の情報システムは数多くのシステムの集合体なので、個別のシステムをどう設計するかも重要。この個別のシステムの設計・開発を担当するのがアプリケーションエンジニアだ。システムの役割や目的を理解し、適切な設計をして、システムエンジニア、プログラマーなどで構成される開発チームに指示をするのが仕事。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

  • インフラエンジニア

    現代社会に欠かせないITインフラの設計・開発・運用・保守を行う

    サーバーやネットワークなど、情報システムの基盤となるITインフラストラクチャー(以下、ITインフラ)の設計、構築、運用、保守を行うのがインフラエンジニア。ITインフラは、ウェブサイトやアプリの表示、動作に必須の環境で、現代社会に欠かせないもの。この重要な部分を担うインフラエンジニアは資格が必要な職業ではないが、大学や専門学校でITに関する知識・技術を身につけることで、希望の会社に就職できる可能性が高まるだろう。

  • カスタマーエンジニア(ソフトウェア・ネットワーク)

    顧客である企業を訪問し、コンピュータシステムの導入・保守・修理を担当

    コンピュータシステムやネットワークシステムの導入や保守・点検、修理などを担当するエンジニア。顧客である企業などを訪問し、現場で仕事をする。新たにシステムを導入する際には、機器のセッティングやソフトウェアの設定、操作の指導などを行い、導入後も定期点検を行う。また、システムにトラブルが発生した場合は、現場に急行して原因を究明し、復旧する。ソフトウェア、ハードウェア、ネットワークに関する幅広い知識やコミュニケーション能力が求められる仕事だ。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 116万円 
年限:2年制

仙台工科専門学校 情報システム学科の学科の特長

情報システム学科の学ぶ内容

2年間で基礎から実践までを学習。アプリケーション開発やプロジェクト管理方法も学べる!
1年次では、IT業界で必要となる知識や技術の基礎固めを行うほか、エンジニアの登竜門となる国家資格「基本技術者試験」の合格に向けた取り組みもスタート。2年次には各種プログラミング言語をマスターするなど、さらなるスキルアップを図ります。演習などを通して、システム設計の基礎から実践まで幅広く学習できます。

情報システム学科のカリキュラム

さまざまな企業との連携・協力のもと、より実践的なスキルを身につける
北杜学園のグループ企業である(株)システムロードとの連携した授業により、実務に生かせる確かな技術を身につけます。またプログラミング技術の習得だけではなく、プロジェクト管理方法などもしっかりと学習。IT業界への就職後、現場ですぐに活躍できる「即戦力」の育成を目指します。

情報システム学科の施設・設備

2024年3月新たにPC演習室が完成。プロの現場に即した充実の機材・ソフトで実践スキルを磨く!
いまIT業界で必要とされているのは、入社後すぐに即戦力として活躍できる人材です。そんなニーズに応えるべく、2024年3月に新しいPC演習室が校舎内に完成。実際の現場に近い設備・機材・ソフトを備えた環境で、最新の技術と知識だけでなく、社会に出てからすぐに役立つ実践的なスキルを体得することができます。

情報システム学科の制度

クラス担任によるマンツーマン制で、学生一人ひとりに合わせたきめ細かな就職指導を実現!
学生一人ひとりの希望や適性に寄り添い、きめ細かな就職指導を行うのが本校の伝統。個々の学生を知り尽くしたクラス担任のマンツーマン指導により、進路選びや就職への道筋をバックアップします。また開校以来50年を超える歴史の中で培ってきた、数多くの企業との繋がりも強みのひとつ。卒業後の就職相談にも応じます。

仙台工科専門学校 情報システム学科のオープンキャンパスに行こう

仙台工科専門学校 情報システム学科の学べる学問

仙台工科専門学校 情報システム学科の目指せる仕事

仙台工科専門学校 情報システム学科の資格 

情報システム学科の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
    • Java SE 11 認定資格 、
    • Java【TM】プログラミング能力認定試験 、
    • マイクロソフト認定資格【MCP】

    Python3エンジニア認定基礎試験
    AWSクラウドプラクティショナー ほか

仙台工科専門学校 情報システム学科の就職率・卒業後の進路 

※ 想定される活躍分野・業界

プログラマ、各種エンジニア(システム、Web、インフラ、カスタマー、サポート、システム運用管理など)

仙台工科専門学校 情報システム学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒981-0021 仙台市青葉区中央4-7-20
0120-200-941

所在地 アクセス 地図・路線案内
北杜学園中央校舎本館 : 宮城県仙台市青葉区中央4-7-20 JR「仙台」駅から徒歩 7分
地下鉄「仙台」駅から徒歩 7分

地図

 

路線案内


RECRUIT