• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本ホテルスクール
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 昼間部国際ホテル学科
  • ホテルSNSコミュニケーション科

東京都認可/専修学校/東京

ニホンホテルスクール

日本ホテルスクール 昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科

今、ホテル・ブライダル業界で求められる、「SNSマーケティングに強いホテリエ」をめざす

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

目指せる仕事
  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

  • データサイエンティスト

    大量のデータを分析して消費者の行動パターンなどを読み取る

    例えば、顧客の購買履歴など、今、企業はマーケット分析や消費者行動などを読み取るために活用できるさまざまなデータを大量に蓄積している。「ビッグデータ」といわれるこれらの膨大で多種多様なデータを分析するのがこの仕事。どのような切り口や角度からデータを取り上げるかを考え、統計学の手法を使ってデータを分析し、事業に役立つ情報を見極めていく。数学やITなど理系の知識も非常に重要だが、同時に、分析の前提になる仮説を立てたり、分析の結果を事業に生かしたりするためには経営やマーケティングなどの知識も必要となる。

  • カスタマーエンジニア(ソフトウェア・ネットワーク)

    顧客である企業を訪問し、コンピュータシステムの導入・保守・修理を担当

    コンピュータシステムやネットワークシステムの導入や保守・点検、修理などを担当するエンジニア。顧客である企業などを訪問し、現場で仕事をする。新たにシステムを導入する際には、機器のセッティングやソフトウェアの設定、操作の指導などを行い、導入後も定期点検を行う。また、システムにトラブルが発生した場合は、現場に急行して原因を究明し、復旧する。ソフトウェア、ハードウェア、ネットワークに関する幅広い知識やコミュニケーション能力が求められる仕事だ。

初年度納入金:2024年度納入金(予定) 161万2000円  (奨学金・特待生制度あり。※高等教育の修学支援新制度 対象校)
年限:2年制

日本ホテルスクール 昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の学科の特長

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の学ぶ内容

ホテルの専門知識を幅広く学ぶとともに、デジタルマーケティングに対応する基礎を身につける
多岐にわたるホテルの仕事に対応できるよう総合的なカリキュラムを編成。サービス全般をはじめ、ホテルを運営・管理する立場でも活躍するために必要なマネジメントについても学ぶ。また、デジタル社会におけるさまざまなコミュニケーションツールの特性を学び、ホテルのマーケティングや広報に活かす力を身につける

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の実習

帝国ホテル 東京、マンダリン オリエンタル 東京など、主要ホテルで2年間に3回、24週間の実習
ホテルスタッフに不可欠な技術やキャリアは、実践を十分に経験したほうが良いと考える本校では、実際にホテルで実習を行っている。昼間部では2年間に3回、異なるホテルで合計24週間に及ぶ有給での実習を実施。現場で仕事を覚えながら実務を経験できる

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の卒業後

業界からの信頼による確かな就職実績
業界と太いパイプを持つ日本ホテルスクールは、就職実績も抜群。その理由は業界との強い信頼関係で毎年幅広い企業から求人があること。卒業後は、国内のホテルをはじめ、旅館やレストラン、海外のホテル、その他、日本ホテルスクールで培った理論と実技をいかせる一般企業での活躍が期待される

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の資格

ホテルスタッフとして求められる各種資格取得への準備は1年次から実施
資格取得のためのカリキュラムが授業に組み込まれ、授業の中で実力アップが可能。ホテルビジネス実務検定試験(H検)は、本校を支援する一般財団法人日本ホテル教育センターが主催。希望者は料飲サービスに関する唯一の国家資格であるレストランサービス技能検定の取得をめざす

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の留学

1年次修了後1年間、海外へのサンドイッチ留学制度(2023年度実績・オーストラリア)
希望者全員が1年次と2年次の間に1年間の海外留学ができる。留学中は現地の講師やスタッフに指導を受けながら英語やホテル実務に専念する充実の1年間。現地での生活はホームステイ。単なる語学留学には留まらず、現地のホテルなどで行う企業研修を通じて職業スキルを海外でも得るための総合的なプログラム

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の奨学金

充実した独自の奨学金制度~自立進学を実現!
将来のホテル・ブライダル業界を担う優れた学生に対し、経済面などで進学をサポートする独自の奨学金制度を整えている。出願前に確約する奨学金や入学・進級時に努力をして結果を出した学生に対して報いる奨学金など多彩な奨学金制度を用意している。◆特待生奨学金、修学支援奨学金、進級特待生奨学金など

日本ホテルスクール 昼間部国際ホテル学科のオープンキャンパスに行こう

昼間部国際ホテル学科のOCストーリーズ

日本ホテルスクール 昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の学べる学問

日本ホテルスクール 昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の目指せる仕事

日本ホテルスクール 昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の資格 

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の目標とする資格

    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • 観光英語検定試験 (1・2・3級) 、
    • ホテルビジネス実務検定試験【H検】

    3級レストランサービス技能士<国>
    ユニバーサルマナー検定
    和食検定 初級レベル

日本ホテルスクール 昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の就職率・卒業後の進路 

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の就職率/内定率 100 %

( 2023年3月卒業生就職者数246名 )

昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の主な就職先/内定先

    (株)ミリアルリゾートホテルズ、リゾートトラスト(株)、(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド、マンダリン オリエンタル 東京、日本ホテル(株)、アマン東京、(株)ディアーズ・ブレイン、(株)ベスト-アニバーサリー、(株)ワールドサービス ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

ホテル科の実績

日本ホテルスクール 昼間部国際ホテル学科 ホテルSNSコミュニケーション科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒164-0003東京都中野区東中野3-15-14
フリーダイヤル 0120-58-1146(携帯電話可)
メールアドレス:sodan@jhs.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都中野区東中野3-15-14 「落合(東京都)」駅から徒歩 1分
「中井」駅から徒歩 7分
「東中野」駅から徒歩 5分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

RECRUIT