• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本医歯薬専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 風間 彩愛さん(歯科衛生士学科午前部/1年)

東京都認可/専修学校/東京

ニホンイシヤクセンモンガッコウ

クラスメイトには社会人経験のある方や、歯科助手からのステップアップをめざす方など、年上の仲間もいます。みんなでわからないところを教え合って勉強しています

キャンパスライフレポート

審美歯科の歯科衛生士として、患者さまの笑顔を可愛くしたい!

歯科衛生士学科午前部 1年
風間 彩愛さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    歯科でよく使うバキュームの使い方を練習中

  • キャンパスライフPhoto

    座学の授業で難しい用語もきちんと理解!

  • キャンパスライフPhoto

    学生スタッフとして、学校へのご案内も担当

学校で学んでいること・学生生活

歯だけではなく解剖学や栄養指導など、全身の健康に関わることも学んでいます。歯科では薬も扱うので、薬の知識も欠かせません。また、歯のかぶせ物に使用するセメントの中には発火性があるものもあり、保管に気をつかうものなど、知らないこともたくさんありますが、クラスのみんなで勉強に取り組んでいます。

これから叶えたい夢・目標

私自身、歯並びの矯正やホワイトニングをやってみたい気持ちがあり、どんな方法で歯がキレイになるのか知りたいと思って歯科衛生士を目指しました。将来は一般歯科で経験を積んでから、審美歯科に特化した歯科衛生士になりたいです。一人でも多くの患者さんを、自信を持って笑えるキレイな歯にすることが目標ですね。

この分野・学校を選んだ理由

歯科衛生士は国家資格であり、安定して働けるのが魅力でした。学校見学では、歯石の代わりに歯の模型に塗った赤いマニキュアを落とす体験をして、手先を使うことが好きな自分に向いている仕事だと感じました。

分野選びの視点・アドバイス

授業は午前中で終わるので、午後はアルバイトをしたり自習をしたり生活にメリハリをつけられます。授業は生物学的な内容が多いので、生物が好きな方や理系の勉強が好きな方には絶対に楽しいと思いますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 病理学 歯科診療補助論実習 歯科予防処置論実習 口腔衛生 口腔解剖学
2限目 臨床検査 歯科診療補助論実習 歯科予防処置論実習 薬理学・歯科薬理学 歯周治療学
3限目
4限目
5限目
6限目

好きな授業は歯科診療補助論実習です。歯科材料を実際に触って、使い方を学習していきます。放課後は歯科医院で助手のアルバイトをしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

日本医歯薬専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT