• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 国際動物専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 安藤 怜奈さん(愛玩動物看護学科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

コクサイドウブツセンモンガッコウ

これまで動物に関するいろいろなボランティアに携わり、愛玩動物看護師を目指すと決めました。同じ目標に向かい、クラスみんなで切磋琢磨しながら学んでいます!

キャンパスライフレポート

動物たちのいのちを護るため、愛玩動物看護師として活躍したい!

愛玩動物看護学科 1年
安藤 怜奈さん
  • 東京都 郁文館グローバル高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    経験豊富な先生。頼りになる存在です!

  • キャンパスライフPhoto

    働く姿がイメージできる実習が好きです

  • キャンパスライフPhoto

    動物たちとふれあいながら学んでいます

学校で学んでいること・学生生活

愛玩動物看護師を目指し、動物看護に加え美容実習など幅広く学んでいます。一番力を入れているのは動物内科看護学実習。診療を安全に行うために動物を動かないようにする保定の練習や注射準備など、実際の動物にふれあいながら勉強しています。先生方が丁寧に指導してくださるので、質問や相談がしやすく学びやすいです。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は「二次診療」という一次診療で治療や診断することが難しい病気を診る病院で働きたいと思っています。中学生の頃に殺処分される動物について知り、何とか貢献したいと思いこの分野を選びました。愛玩動物看護師として多くの経験を積み、将来的にはその力を殺処分をなくすための活動に注ぎたいです。

この分野・学校を選んだ理由

体験授業で医療器具に触れ、ぜひ学びたいと感じました。先生と生徒の距離も近く、「ここなら好きなことを思い切り学べる!」と進学を決意。また愛玩動物看護師ならではの美容技術を学べるところにも惹かれました。

分野選びの視点・アドバイス

重視したのは、先生と生徒のかかわり方や施設・設備など学ぶ環境。実際に自分が通えるかどうかを見極めるといいと思います。好きなことなら努力できると思うし、新しい学びは新鮮ですよ。ぜひ一緒に学びましょう!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 動物看護美容基礎学 動物内科看護学実習 動物内科看護学 動物形態機能学 動物薬理学
2限目 動物臨床検査学実習 動物内科看護学実習 動物医療コミュニケーション 動物形態機能学 動物看護・美容実習
3限目 動物臨床検査学実習 動物内科看護学実習 動物感染学 ヒトと動物の関係学 動物看護・美容実習
4限目 動物医療コミュニケーション 動物外科看護学 動物形態機能学実習 動物栄養学 動物看護・美容実習
5限目 動物行動学 愛玩動物学 動物形態機能学実習 動物栄養学 動物看護・美容実習
6限目 動物病理学 愛玩動物学 動物看護学概論 動物看護関連法規 動物看護・美容実習

動物病理学や動物薬理学、動物外科看護学など、新しいことが学べる授業が好きです。放課後や休日は課題に取り組んだり、アルバイトをしたり。趣味が多いので、時間を見つけては好きなことを楽しんでいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

国際動物専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT