• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京福祉大学
  • 在校生レポート一覧
  • 田村 優奈さん(教育学部 教育学科/4年生(取材時))

私立大学/東京・群馬・愛知

トウキョウフクシダイガク

キャンパスライフレポート

授業を楽しみ、力をつけて、生徒に信頼される小学校教諭になりたい!

教育学部 教育学科 4年生(取材時)
田村 優奈さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ディスカッション中心の楽しい授業

  • キャンパスライフPhoto

    教職課程支援室の教員免許取得への親身なサポート

  • キャンパスライフPhoto

    都市型・駅近で便利な池袋キャンパス

学校で学んでいること・学生生活

将来、小学校の先生として活躍するため、授業の仕方から各科目の内容、学級運営についてアクティブ・ラーニングを交えて学んでいます。授業以外では、大学内で過ごす時間をより有意義なものにするため、空き時間を利用して課題に取り組んだり、友達とラウンジで様々な情報交換をする事も大切にしています。

これから叶えたい夢・目標

生徒に寄り添い、信頼される小学校教諭になることが現在の目標です。また、大学の授業で中学・高校の英語の免許課程も履修しているので、知識や経験、技術を活かして、外国語の授業が上手な小学校の先生になりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

教師に憧れていた事と、高校時代に吹奏楽部で小学校へ訪問演奏に行った時、素直な反応で喜んでくれた小学生たちがとてもかわいいと思い、「子どもたちと一緒に成長する小学校教諭になりたい」と思った事がきっかけです。

分野選びの視点・アドバイス

教師になる上では「学生の時に思っていた事」を忘れないことが大切。高校生の今、やりたい事が決まっている人もそうでない人も、いま考えていることは絶対将来のためになるので、頑張ってください!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 総合的な学習の時間の指導法(初等) 音楽II 教育方法論(中等)
2限目 英語購読IV 情報処理演習II 教育法規(初等)
3限目 特別ニーズ教育論(初等) 特別活動の指導法(初等) 図画工作II 体育
4限目 国語(書写を含む) 外国語 教育法規(中等) 算数 教育採用試験対策講座
5限目 教育心理学(初等) 英語学II 英語コミュニケーションIII 教員基礎演習IIA
6限目

春期(2020年度)

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京福祉大学(私立大学/東京・群馬・愛知)
RECRUIT