• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 尚美学園大学
  • 在校生レポート一覧
  • 西城 優さん(総合政策学部 総合政策学科 公共・社会貢献コース/3年生)

私立大学/埼玉

ショウビガクエンダイガク

どちらかというと一人で、集中して勉強するのが好きなタイプです。授業の空き時間でも、家でも、過去問題に繰り返し取り組むなど、公務員試験対策に力を入れています。

キャンパスライフレポート

公務員試験突破のカギは、日々の積み重ねだと実感しています!

総合政策学部 総合政策学科 公共・社会貢献コース 3年生
西城 優さん
  • 埼玉県 東京成徳大学深谷高等学校 卒
  • クラブ・サークル: サッカーサークル:FCコブラ

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    照明設備も完備!日が落ちてからの練習も問題ありません

  • キャンパスライフPhoto

    幅広い知識を得られるゼミナールは大好き!

  • キャンパスライフPhoto

    静かな図書館は学びに集中できる快適空間です

学校で学んでいること・学生生活

コース選択は2年次進級時です。消防士を目指していた私は公務員試験対策に特化した科目「キャリアプランニング演習」などが学べる公共・社会貢献コースを選択。公務員試験対策はコツコツと取り組む日々の積み重ねが合格のカギです。辛さもありますが、勉強すればするほど理解できることがやりがいにつながっています。

これから叶えたい夢・目標

授業以外の空き時間でも静かな図書館などを利用して、公務員試験対策のための自主勉強に力を入れています。好きなサッカーで身体を動かし、気分転換をするのも大切な時間。勉強と運動でバランスをとり、効率的な勉強を心がけています。公務員試験に合格して目標を実現させ、社会や人々のために役に立つ消防士になります。

この分野・学校を選んだ理由

目標は消防士になることです。大学選びは公務員試験対策がしっかりしている、そして同時に好きなサッカーを楽しめることが条件でした。綺麗なキャンパスと自由な校風、自分で自習時間を作りやすいことも魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

総合政策学科の1年次では様々な知識や技術を身につけ、2年次から学生の目標や興味によってコース選択できるのがポイント。入学時に将来を絞り込まなくても、1年をかけて自分の学びたいことを探すことができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

尚美学園大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT