• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
  • 在校生レポート一覧
  • 奈良 真菜美さん(保育士コース/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

オオハラボキコウムインイリョウフクシホイクセンモンガッコウタチカワコウ

キャンパスライフレポート

夢に向かって奮闘中!目標は子ども達に登園を楽しくさせる保育者です!

保育士コース 2年生
奈良 真菜美さん
  • 東京都 若葉総合高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    先生の丁寧な指導のもとで基礎から勉強中

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間はお友達と過ごしています!

  • キャンパスライフPhoto

    最上階からの景色は開放的で綺麗です

学校で学んでいること・学生生活

保育士資格、幼稚園教諭免許の取得を目標に日々勉強を頑張ってきました。豊富な教材を活用した授業や実践的な授業、オペレッタや季節の行事、ピアノ練習のほか、すぐ保育の現場で活用できる内容です。学びを通じ、保育者が何かをするのではなく、子ども達と一緒にやり遂げることが大切だということを知ることができました。

これから叶えたい夢・目標

保育者として、登園している子どもたちの未来を明るく楽しいものにしていきたいです。私が通っていた幼稚園にいた、子どもたちのことを第一に考えて行動してくれる先生に憧れを持ち、自分もそうなりたいと感じて決めました。子どもたちの最善とは何かについて自分なりの考えを出しながら、課題に取り組むようにしています!

この分野・学校を選んだ理由

入学の決め手となったのは、2年間という短期間で保育士の資格と幼稚園教諭の免許の取得が目指せることです!1年生から基礎的なピアノ演奏や本格的なオペレッタ、季節行事を学べることも魅力的だと感じました。

分野選びの視点・アドバイス

校舎の設備が整っているのが大きな魅力。この学校に入ることで、実践的な能力と自己分析を行う力が身につくと思います。入学後は、ピアノの練習はコツコツと行うようおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 保育原理 鍵盤奏法の基礎 乳児保育I 保育実習指導I 保育者論
2限目 子ども家庭福祉 保育内容(環境) 造形表現I 保育実習指導I 保育内容(表現)
3限目 保育内容(言葉) レポート作成 レポート作成 科目終末試験対策 レポート作成
4限目 音楽とリズム レポート作成 レポート作成 科目終末試験対策 レポート作成
5限目
6限目

身体表現では、1年生では公園での体を動かす活動を行ったり、2年生では体育館で創作ダンスなどを行います!休み時間には、友達と遊びやご飯の予定を立てたりと、放課後の楽しみについて話しながら過ごしています!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校(専修学校/東京)
RECRUIT