• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 京都
  • 京都医健専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 橋本さん(柔道整復科 午後集中コース/2年生)

京都府認可/専修学校/京都

キョウトイケンセンモンガッコウ

京都医健のオープンキャンパスに参加して、柔道整復師の仕事を体験する授業を受けたことが入学のきっかけになりました!

キャンパスライフレポート

授業+αスポーツゼミで、ケガの施術ができるスポーツトレーナーに!

柔道整復科 午後集中コース 2年生
橋本さん
  • 京都府立桂高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    足首や腕・肘などのテーピングを練習中です

  • キャンパスライフPhoto

    屋上で友達と気分転換!

  • キャンパスライフPhoto

    PCルームを使ってみんなで勉強してます!

学校で学んでいること・学生生活

今力を入れていることは、包帯と触診の実技!確かな技術と知識を身に付け、現場で即戦力になる人材になりたいです。また、柔道整復科のカリキュラムには『柔道』があり、医療人としての心構えを学ぶことができます。午後集中コースのため、13時から授業がスタート!放課後はアルバイトをして、学業と両立しています。

これから叶えたい夢・目標

中学生の時にケガをして入院。リハビリを受けた際に、ケガを治すこと以上に心のケアをしてもらったことがきっかけで、柔道整復師の道を志しました。柔道整復師の技術と資格で、現場のケガに対応できるスポーツトレーナーになることが目標です!ケガのみを治すだけでなく、心のケアもサポートできる施術者になりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

『スポーツ現場力アカデミー』という選択ゼミがあること!柔道整復師の国家資格取得をめざしながら、トレーナー現場の知識・技術を身に付けることができます。午後集中コースの授業後に参加できることも魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

国家試験合格率が高く、京都・滋賀での就職にも強い学校です。スポーツ現場でトレーナーとして活躍したい方は『スポーツ現場力アカデミー』への参加をおすすめします!経験豊富な先生が丁寧に教えてくださいます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目
3限目 基礎柔道整復実技I 解剖学I 基礎柔道整復実技II 解剖学 柔道整復理論II
4限目 保健体育 解剖学II ホームルーム 柔道整復理論I 生物学I
5限目 運動学 医療英語 KISA美容ゼミ KISA美容ゼミ
6限目

「スポーツ現場力アカデミー」は1年次の後期~2年次の前期まで、週2~3コマ 計90コマあります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

京都医健専門学校(専修学校/京都)
RECRUIT