• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 長野
  • 大原情報ビジネス医療専門学校長野校
  • 在校生レポート一覧
  • 小山 詩織さん(病棟・小児クラークコース/1年生)

長野県認可/専修学校/長野

オオハラジョウホウビジネスイリョウセンモンガッコウナガノコウ

キャンパスライフレポート

病院実習に向け準備中!資格取得や面接練習にも取り組んでいます

病棟・小児クラークコース 1年生
小山 詩織さん
  • 長野県 上田千曲高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    病院実習に向け受付練習をしています

  • キャンパスライフPhoto

    息抜きができた1泊2日のビガー研修

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスでイベント紹介を担当!

学校で学んでいること・学生生活

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)に合格するため勉強を頑張っています!病院などで必要な診療報酬請求の知識を証明する試験で、レセプトを作成する実技試験と保険内容等を確認する学科試験があります。学校や自宅での学習時間も増え、今までで1番勉強したという実感があり、諦めずに取り組む事の大切さを学びました。

これから叶えたい夢・目標

まだ漠然としていますが、人と接することや動くことが好きなので看護助手にも興味があります!そのため、社会人として当たり前に必要となる挨拶や敬語、振る舞いなどは今まで以上に意識しています。今後、首都圏の病院で実習をさせて貰える際には、より多くのことを学んでスキルアップに繋げたいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

入学の決め手となったのは、難易度が高いといわれる診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の合格率が高く、病院実習もあるので実践能力が身につくところです!説明会で先生方の話を聞いたことがきっかけです。

分野選びの視点・アドバイス

勉強以外に就職にも手厚いサポートがあることが大きな魅力です。本校に入学することで、目標に向けて努力する力が身につくと感じています。入学したら、何事にも諦めずに取り組むようおすすめします!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 医療請求事務 医療保険制度 在宅介護の知識 ケアマネジメント技術 医療秘書概論
2限目 医療請求事務 基礎医学の知識 ケア計画基礎論 医療関連法規 病院・施設研究
3限目 手話実習 医療秘書実践 介護実習 パソコン実習 介護実習
4限目 医療秘書実践 パソコン実習 介護実習
5限目
6限目

1日の授業は3限(1コマ90分)です。検定直前の対策機関などは4限まで延長することもありますが、比較的放課後の時間にもゆとりがあるので、プライベートも十分楽しむことができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原情報ビジネス医療専門学校長野校(専修学校/長野)
RECRUIT