• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪大学歯学部附属歯科技工士学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 歯科技工学科

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカダイガクシガクブフゾクシカギコウシガッコウ

スタディサプリ進路編集部の独自調査に基づいています。最新内容は募集要項にてご確認ください。

大阪大学歯学部附属歯科技工士学校 歯科技工学科

定員数:
20人

-

学べる学問
  • 歯学

    食べる機能をテーマに健康増進に取り組む

    歯と口腔の病気治療と予防法を学び、歯科医師を養成するための学問。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 歯科技工士

    健康な歯を復元する職人義歯であって義歯ではない本物感を追求

    歯科技工士は、歯科医師からの指示書をもとに入れ歯や被せもの、歯の詰めものなどを製作する仕事です。歯科技工士になるには、養成機関を卒業し、歯科技工士国家試験に合格して歯科技工士免許を取得しなければなりません。歯科技工士免許取得者の多くは、歯科技工所や歯科医院に就職します。また、実力を積めば独立開業することも可能な職業です。歯科技工士は、今後の高齢化社会の到来に向けてますますニーズの高まる仕事だと言われています。加えて、就職希望者の減少や離職率の高さなどから、若者層の歯科技工士は売り手市場となっており、努力次第では、広く社会に求められる人材となれる可能性があります。歯科技工作業のデジタル化が急速に加速しているなど、歯科技工士界は大きな変革期を迎えています。

初年度納入金:未定  (詳細は学校へお問い合わせください)
年限:2年制

大阪大学歯学部附属歯科技工士学校 歯科技工学科の学科の特長

歯科技工学科の学ぶ内容

優秀な歯科技工士を養成
本校は、国立の歯科技工士学校として設立され、2年間のコー ス履修に基づき、国家資格の取得を目指します。大学院歯学研究科の経験豊富な歯科医師・歯科医療関係者らが教育を担当しています。

歯科技工学科の卒業後

詳細は学校へお問い合わせください
-

歯科技工学科のイベント

詳細は学校へお問い合わせください
-

大阪大学歯学部附属歯科技工士学校 歯科技工学科の学べる学問

大阪大学歯学部附属歯科技工士学校 歯科技工学科の目指せる仕事

大阪大学歯学部附属歯科技工士学校 歯科技工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

スタディサプリ進路編集部の独自調査に基づいています。
最新内容は募集要項にてご確認ください。

所在地 アクセス 地図・路線案内
大阪府吹田市山田丘1-8 阪急電車千里線「北千里」駅(終点)より 東へ徒歩約25分

地図

 

路線案内


大阪大学歯学部附属歯科技工士学校(専修学校/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT