• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 群馬
  • 大原スポーツ医療保育専門学校高崎校
  • 在校生レポート一覧
  • 小山 玲音さん(スポーツクラブインストラクターコース/1年生)

群馬県認可/専修学校/群馬

オオハラスポーツイリョウホイクセンモンガッコウタカサキコウ

2024年4月大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校より校名変更

キャンパスライフレポート

夢はインストラクター!クラス全員IGFI検定合格をめざし猛勉強中

スポーツクラブインストラクターコース 1年生
小山 玲音さん
  • 群馬県 前橋商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間は、友達とゲームをしてリフレッシュ

  • キャンパスライフPhoto

    様々な実習があるので、楽しいです!

  • キャンパスライフPhoto

    宿泊研修で新たな一面を発見できました

学校で学んでいること・学生生活

基本的な骨や筋肉の名称やそれぞれの部位の動きなど、身体や運動に関することを、先生や現役のインストラクターの方の担当する授業で、実際に体を動かしながら学んでいます。なかでも「グループフィットネス」の授業を通し、インストラクターの仕事の意味や業務の内容、人に教えるという責任を実感することができました。

これから叶えたい夢・目標

将来はインストラクターとして、体を動かしたいという人にトレーニングやエクササイズを教えたいと思います。運動やスポーツをすることが好きで、仕事にしたいと思っていたときにインストラクターという職種を見つけたので希望しました!インストラクターになるため、IGFIやJATIの資格を取得して夢を叶えたいです。

この分野・学校を選んだ理由

インストラクターに必要な知識や指導力が身につくことに魅力を感じました。入学前にオープンキャンパスで先生方から話を聞いたことがきっかけです。トレーニングルームや設備が充実していることも魅力だと思います。

分野選びの視点・アドバイス

授業をはじめ、学内行事などでコミュニケーション能力を鍛えられることが魅力的です。本校に入ることで、自立心や自主性が身につくと思います。入学後は、積極的に発言をしたりクラスの人と話すようおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 グループフィットネス実習 フィットネス理論 スポーツクラブ実習 運動処方 健康スポーツ学
2限目 運動科学 スタジオエクササイズ指導実践 スポーツ運動学 フィットネス実習 機能解剖学
3限目 一般教養 スタジオエクササイズ応用実習 救急法・蘇生法 マーチャンダイジング スクーバダイバー理論
4限目
5限目
6限目

空き時間では、授業で行った確認テストの振り返りをクラスメイト同士で復習し直したり、ゲームをしたり、放課後や休日の遊びの約束をしたりととても仲良くしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原スポーツ医療保育専門学校高崎校(専修学校/群馬)
RECRUIT