• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋平成看護医療専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • はり・きゅう学科

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤヘイセイカンゴイリョウセンモンガッコウ

名古屋平成看護医療専門学校 はり・きゅう学科

定員数:
40人

医療・スポーツ・美容など、さまざまなフィールドで活躍できる鍼灸師に!

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

目指せる仕事
  • はり師・きゅう師

    東洋医学による療法士

    はり師は、鍼術といい一定点にはりを刺して神経を刺激、抑制して自然治癒力を活性化させる施術を行う。きゅうは漢方療法のひとつで、体の表面のつぼなどにもぐさを置いて熱し、温熱刺激を与える施術を行う。どちらも、独立して開業が可能な仕事。

  • スポーツトレーナー

    怪我の予防・応急処置、疲労回復、成長サポート。選手を第一に考え、最高のパフォーマンスへと導く

    スポーツトレーナーは、スポーツ選手が最高の状態で競技できるようサポートをする、トレーニングとコンディショニングのプロです。プロスポーツチームやスポーツジムなどに所属し、怪我の予防に細心の注意を払いながら、トレーニング方法から生活リズム・メンタルの整え方まで幅広く指導します。また、競技中の応急処置や怪我後のリハビリサポートも、スポーツトレーナーの大事な仕事となります。資格が必須となる職業ではありませんが、選手の体に直接触れて処置をするケースが多いため、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・理学療法士など医療系の国家資格をもっているスポーツトレーナーがほとんどです。これらの資格をもつことでさまざまな状況に対処することができるようになるほか、幅広い知識をもっている証明にもなり、チームや選手からの信頼を得ることにつながるようです。

  • メディカルトレーナー・リハビリトレーナー

    ケガをした人の運動機能の回復やスポーツ選手の健康管理をサポート

    病気やケガをした人や高齢者の運動機能の回復、スポーツ選手のコンディションの管理やケガの治療・リハビリなどをサポートする専門職。マッサージやストレッチなどの施術のほか、効果的なトレーニング方法のアドバイスなども行う。病院や治療院、スポーツクラブなどで働くほか、特定のスポーツチームや選手の専属として活躍する人も多い。メディカルトレーナー・リハビリトレーナーを名乗るのに国家資格は必須ではないが、理学療法士、柔道整復師、はり師・きゅう師、あん摩・マッサージ指圧師なども持っていると有利。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 152万円  (※入学金含む。その他、実習着・テキスト・教材費、学校行事・健康管理費、学友会費等が別途必要)
年限:3年制

名古屋平成看護医療専門学校 はり・きゅう学科の学科の特長

はり・きゅう学科のカリキュラム

3年間で即戦力を身につける!実技重視のカリキュラム+スポーツ・美容鍼灸なども学べる
即戦力となる人材育成を目指し、実技にも力を入れた内容のカリキュラムです。また、通常のカリキュラム内でスポーツや美容に活かせる鍼灸について学習できるのはもちろんのこと、ゼミを利用してプラスアルファの知識や技術(アロマ、介護etc.)をそれぞれの関心に合わせて、学ぶことができます。

はり・きゅう学科の授業

分からないことはその場で解決!分かりやすい指導と質問しやすい雰囲気の授業を展開
基礎実技から臨床実習まで、経験豊富な先生が丁寧に、時に厳しく教えます。これにより安全な技術が身につきます。また、講義も実技も質問しやすい雰囲気で授業は進みます。分からないところは先輩や先生に気軽に聞きましょう!

はり・きゅう学科の実習

附属鍼灸接骨院で実践的な臨床実習が受けられる
年間延べ1500人以上の施術実績を誇る附属鍼灸接骨院で臨床実習や卒後研修を行います。附属鍼灸接骨院での臨床実習は先生指導のもと、学生のうちから実際に鍼や灸を使用した施術ができ、患者様と対話しつつ実践力を養います。外部施設の実習では鍼灸院に出向き、見学実習を行います。

はり・きゅう学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    将来は鍼灸院を開業し、患者さまを元気いっぱいにしたい

    オープンキャンパスに参加したとき、学生の方と先生方との仲の良さに驚きました。先輩も先生もとても親切で楽しそうな雰囲気に惹かれました。勉強するための学修環境が整っていた点も気に入って、進学を決めました。

    名古屋平成看護医療専門学校の学生

はり・きゅう学科の資格

高い合格率を誇ります!独自プログラムで国家試験合格までしっかりサポート
授業やフォローアップゼミで行われる国家試験対策、グループ校との合同模試を通して、国家試験に合格する学力を養っていきます。高い合格率を誇る本校で3年間一緒に学びましょう!

はり・きゅう学科の施設・設備

充実した設備の附属鍼灸接骨院を設置
学内に附属鍼灸接骨院を設置。2020年よりリニューアルした施術スペースは、ベッド6台を備えた充実の環境です。外来の患者様を施術しながら、きめ細かな指導を受けることができます。

はり・きゅう学科のイベント

はり師・きゅう師のお仕事を体験できるイベントを開催!
はり師・きゅう師の体験ができるイベントを随時開催。
・はりやお灸にさわってみよう!
・今日から使えるツボ講座
・スポーツ鍼灸体験
・美容鍼灸体験  ほか
上記は一例です。詳細はHPでご確認ください。

名古屋平成看護医療専門学校 はり・きゅう学科の募集コース・専攻一覧

  • 鍼灸専攻(昼間部AM) (定員数 : 40人) 昼間部AM/PM合わせて40人

  • 鍼灸専攻(昼間部PM) 定員数 : 昼間部AM/PM合わせて40人

名古屋平成看護医療専門学校 はり・きゅう学科の学べる学問

名古屋平成看護医療専門学校 はり・きゅう学科の目指せる仕事

名古屋平成看護医療専門学校 はり・きゅう学科の資格 

はり・きゅう学科の受験資格が得られる資格

  • はり師<国> 、
  • きゅう師<国> 、
  • アロマテラピー検定 (AEAJ認定 1級)

はり・きゅう学科の目標とする資格

    アロマテラピーアドバイザー(AEAJ認定)
    ※アロマテラピー検定(AEAJ認定 1級)を合格し、指定期間に申請後、取得できます。
    スポーツ医学検定 1級・2級

名古屋平成看護医療専門学校 はり・きゅう学科の就職率・卒業後の進路 

卒業後の進路:鍼灸院(美容鍼灸院含む)、鍼灸接骨院、スポーツチームのトレーナー ほか

名古屋平成看護医療専門学校 はり・きゅう学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒464-0850 名古屋市千種区今池1-5-31
TEL 0120-134-634

所在地 アクセス 地図・路線案内
愛知県名古屋市千種区今池1-5-31 JR・地下鉄東山線「千種」駅から徒歩約3分
地下鉄東山線・桜通線「今池(愛知県)」駅から徒歩約5分

地図

 

路線案内


RECRUIT