• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 静岡
  • 浜松未来総合専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ゲームクリエイト科

静岡県認可/専修学校/静岡

ハママツミライソウゴウセンモンガッコウ

浜松未来総合専門学校 ゲームクリエイト科

定員数:
25人

確かなプログラミング技術をもった、ゲームプログラマ、ゲームプランナーを目指す

学べる学問
  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

目指せる仕事
  • ゲームプランナー(ディレクター)

    新しいゲームの企画や仕掛けを考え出す

    「次にヒットするのはどんなゲームか」ということを、様々な観点から分析して新しいゲームの企画を立てたり、ロールプレイングゲームなど、ストーリー展開や複雑な設定や仕掛けが必要な場合に、全体のシナリオ作成から、新しいアイディア出しまで、プランをまとめあげる。

  • ゲームプログラマー

    プログラミング言語を使ってゲームを構築

    プログラミング言語を用いて、ゲームを作りあげていくのがゲームプログラマーです。 ゲームクリエイターやデザイナーが用意したシナリオやイラストといった素材をコンピュータに取り込み、キャラクターの動きや音声の設定、システムの構築などを行います。クリエイターやデザイナー、プロデューサーが意図したとおりのゲームが完成するかどうかはゲームプログラマーの能力次第ともいわれており、ゲーム制作の中核を担う仕事といえます。大学や専門学校に進学して、プログラミング言語やゲーム機のしくみ、ソフトの開発環境などについて学んでおくと、ゲームプログラマーという職業に就いたときにとても役立ちます。

  • サウンドクリエイター

    より楽しくするための効果音づくり

    ゲームの雰囲気に合ったサウンドや、効果音の作成を行う。作曲だけでなく、ゲーム機のサウンド機能が持つ能力に関する知識も必要。パソコン上で作曲(DTM)するため、パソコン関連の知識も欠かせない。ただしゲームサウンドだからといって、機材や作曲の方法に大きく変わる点はない。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 117万円  (入学金25万円、授業料92万円)
年限:3年制

浜松未来総合専門学校 ゲームクリエイト科の学科の特長

ゲームクリエイト科の学ぶ内容

ゲーム制作に必要なプログラミング、3DCG、Webエンジニアリングについてトータルで学ぶ!
近年愛好者が増えているモバイル系ゲームにも対応できるゲームプログラマ、ゲームプランナーを目指します。プログラミングと合わせてCGなどのゲームコンテンツ制作に必要な知識と技術を実習中心に学べるカリキュラムが特徴です。グループでのゲーム開発実習を通し、それぞれの習熟度の把握と得意分野を伸ばしていきます。

ゲームクリエイト科のカリキュラム

2D・3DCGやプログラミング、Webなど豊富なスキルを身につけ、将来の幅を広げる!
ゲーム業界同様、グループでのゲーム制作を通して自らのスキルアップとチームワークを養います。2次元画像・3次元CG、ゲームプログラミング、ゲーム開発支援ツール、Web、ゲームソフトウェアなど多岐にわたる学びで、ゲーム業界に必要なスキルを積み上げていきます。2年・3年次には資格取得にもチャレンジできます。

ゲームクリエイト科の授業

ゲーム制作・卒業制作を通じて技術を磨き、在学中に学んだ集大成を築く!
1年に1回、各学年で学んだことの総復習として、ゲーム制作に取り組みます。1年次は基本的なプログラミングスキルに基づくゲーム、2年次にはゲームエンジンを活用したゲーム、そして卒業制作では自分たちが作りたいゲームの開発に取り組みます。一連のゲーム制作経験を通して、就職活動に臨んでいきます。

ゲームクリエイト科の施設・設備

近代的な校舎と最新機器、カフェラウンジや屋上テラスなどキレイで充実した校内設備が自慢!
近代的なデザインの校舎は、明るく開放的。学内ネットワーク環境や最新の実習機器などの設備も充実しており、最新のソフトウェアも快適に操作できるPC室も完備しています。さらにカフェラウンジや屋上テラスなどのリラックスできるアメニティ空間もあり、休憩時間や自習時間も居心地良く過ごせます。

ゲームクリエイト科の教育目標

全12学科の多様性、国際性豊かな環境で、互いに刺激し合い学びあう
学生たちは目指す分野の専門性を高めるカリキュラムと並行し、他学科の学生たちとチームで学びあうプロジェクト授業にも参加していきます。アクティブラーニングを中心にチームで課題に取り組んでいく学び方は「高い専門性」だけでなく、社会人には欠かせない「専門スキルをチームで活かしきる力」を育んでいきます。

ゲームクリエイト科の奨学金

【特待生制度】試験結果による授業料の免除制度や独自の教育ローンなどをご用意!
入学選考試験結果により、授業料全額免除、授業料50%免除、授業料25%免除、授業料10万円を免除する制度あり。また、独立行政法人日本学生支援機構などの奨学金制度、本校独自の教育ローンなどを利用できます。

浜松未来総合専門学校 ゲームクリエイト科の学べる学問

浜松未来総合専門学校 ゲームクリエイト科の目指せる仕事

浜松未来総合専門学校 ゲームクリエイト科の資格 

ゲームクリエイト科の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • C言語プログラミング能力認定試験 (2級・3級) 、
    • CGエンジニア検定 (ベーシック)

浜松未来総合専門学校 ゲームクリエイト科の就職率・卒業後の進路 

ゲームクリエイト科の主な就職先/内定先

    ゲームプログラマ、ゲームプランナー、プログラマ、Webエンジニア ほか

※ 想定される活躍分野・業界

浜松未来総合専門学校 ゲームクリエイト科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒430-0929 静岡県浜松市中央区中央3-10-31
TEL:053-450-6550

所在地 アクセス 地図・路線案内
静岡県浜松市中央区中央3丁目10-31 「浜松」駅北口 徒歩8分

地図

 

路線案内


RECRUIT