東邦大学、高校生対象 ひらめき☆ときめきサイエンス 8/16開催

東邦大学は、ひらめき☆ときめきサイエンス「がん細胞の弱点を盗み出せ!~遺伝子診断でがん細胞を討伐!~」を2024年8月16日(金)に開催する。

●内容:
「みなさんは「コンパニオン診断」という言葉、知ってますか?これは、特定のお薬が患者さんの“がん”に効くかどうかを、あらかじめ予測するために、がん細胞の弱点を検査してから治療方針を立てるということです。つまり、あらかじめよく効くお薬を調べておいて、実際にそのお薬で治療をして、効果を最大限に発揮する方法です。そうすることで、効きにくいお薬を使う必要がなくなります。本プログラム「がん細胞の弱点を盗み出せ!~遺伝子診断でがん細胞を討伐!~」では、みなさんが、自分の手でがん細胞の“弱点” をあらかじめ PCR 法で調べて“盗み出し”、より効果の高い薬をみなさんの実験結果からグループで相談して、選んでもらいます。
現在、がんの治療薬の選択などでも実際に行われている「コンパニオン診断及び個別化医療」の一部を体験してみませんか? 実習は、少人数グループで薬学部の学生さんが使用する実習室で実際に白衣を着用して行い、教員や大学生が大学の様子などを話しながら、楽しく実習指導します。」

●担当:薬学部教授 桧貝 孝慈(実施代表者)
●日時:2024年8月16日(金)10:00~15:40(受付9:30~)
●対象・定員:高校1~3年生 24名
●持ち物:筆記用具・水分補給用飲物
●会場・交通:東邦大学習志野キャンパス
【交通】
◆京成本線「京成大久保」駅より徒歩約10分
◆JR「津田沼」駅北口4・5番バス乗り場よりバス約10分乗車後、「東邦大学前」バス停下車
※詳しいアクセスはこちら
http://www.toho-u.ac.jp/accessmap/narashino_campus.html
●申込み:以下申込みフォームに必要事項を入力の上、送信。
申込開始:2024年7月 1日(月)10:00から
申込締切:2024年7月16日(火)12:00まで
※当プログラムは先着順にて受付。定員に達した場合、その時点で申込を締め切る。
※大学で白衣を準備する申込フォーム内白衣サイズの選択・入力を忘れないこと。
※詳細については、申込締切後、登録のアドレスにメール送信する。【アドレスの入力間違いの無いよう確認のこと。】

【イベントが中止・変更・延期になる場合がある。開催・内容の詳細については、学校HPの該当ページで確認のこと。】
◆ひらめき☆ときめきサイエンス 申込みフォーム(7/1(月)10:00より申込開始)

【参加にあたっての注意事項】
・参加者の昼食は大学で用意する。食物アレルギーなどある方は弁当を持参のこと。
(付添者の昼食の用意はないので持参のこと。)
・校内駐車場は使用不可。公共交通機関を利用のこと。

●問い合わせ先
東邦大学 習志野学事部入試広報課
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL 047-472-0666(平日9:00~17:00)
ひらめき☆ときめきサイエンス

日本学術振興会(ひらめき☆ときめきサイエンス)
~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
「がん細胞の弱点を盗み出せ!~遺伝子診断でがん細胞を討伐!~」は独立行政法人日本学術振興会が行っている「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」の採択プログラム。
本プログラムは、JSPS 科研費 24HT0067 の助成を受けたもの。

日本学術振興会(ひらめき☆ときめきサイエンス)サイトへ
http://www.jsps.go.jp/hirameki/index.html

詳細リンク先