• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 流通経済大学
  • 在校生レポート一覧
  • 柴森 詩帆さん(経済学部 経営学科/3年)

私立大学/千葉・茨城

リュウツウケイザイダイガク

インターンシップで企業における企画や集計業務などの実務に取り組む毎日が楽しくて仕方ありません

キャンパスライフレポート

大学でみつけたマーケティングの魅力

経済学部 経営学科 3年
柴森 詩帆さん
  • 茨城県 明秀学園日立高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    起業から会計、流通まで。実践力を身につけ、プロの目線で捉える専門性の高い学びがあります

  • キャンパスライフPhoto

    授業)2年生全員が株式投資ゲームに挑戦!

  • キャンパスライフPhoto

    授業)取手市主催の「Matchみんなのビジネスプランコンテスト」に出場しました

学校で学んでいること・学生生活

「消費者行動研究とマーケティング実践」というテーマのゼミに所属。2年次の時はゼミもリモートで行われた中、学生同士の交流を図るべくオンラインイベントを主催しました。計画通りに進まないことも多々ありましたが、臨機応変に動く力が身につき、参加者の気持ちに寄り添うことでマーケティングにより興味がわきました。

これから叶えたい夢・目標

現在は長期インターンシップに取り組んでいます。企画や集計の業務だけでなく、ビジネススキルも身につけるきっかけになっているため、毎日が刺激的でとても楽しいです。将来は、専門的な高いスキルをつけたいと考えていますが、マーケティングの中でもどの分野を極めていきたいのか?実務経験を通して考えています。

この分野・学校を選んだ理由

入学前は、大学卒業後の進路が定まらなかったため、まずは社会や企業について学びたいと考えていました。その中で、実家から通える距離にあった流通経済大学の経営学科を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

流通経済大学では1年生からゼミがあり、授業や進路について先生や友人と相談しやすい環境が整っています。やりたいことが明確ではなかった私も、マーケティングという興味がある分野に出合うことができました。だから、まだ将来進みたい方向性が見つからない方でも、まずは学んでみることをお薦めします。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

流通経済大学(私立大学/千葉・茨城)
RECRUIT