• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 専門学校九州テクノカレッジ
  • 在校生レポート一覧
  • 祖田 来夏さん(ハイテク情報科/2年生)

福岡県認可/専修学校/福岡

センモンガッコウキュウシュウテクノカレッジ

北九州市立大学国際環境工学部への編入が決定!先生の指導のおかげで編入試験の面接にも安心して臨めました。九テクに出会えて、将来の幅が広がったと思います。

キャンパスライフレポート

北九州市立大学編入学決定!AIや情報系分野での活躍をめざします

ハイテク情報科 2年生
祖田 来夏さん
  • 大分県 臼杵高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学生数に応じたPCを用意。休み時間は開放

  • キャンパスライフPhoto

    入学時IT初心者の学生が、複数資格を取得

  • キャンパスライフPhoto

    2020年にできたお洒落な校舎「5号館」

学校で学んでいること・学生生活

JavaやPythonなどのIT・情報分野に加え、数学や英語、社会学等幅広く学んでいます。授業は様々な資格取得に直結していて、モチベーション高く学べる内容です。私はITパスポート試験や情報セキュリティマネジメント試験、秘書検定、簿記等の資格を取得。この他ビジネスマナーが学べる授業も面白かったです。

これから叶えたい夢・目標

IT技術を活用して、社会問題の解決や地域活性化に取り組んでいけたらと考えています。また個人的にボランティア活動が好きなので、大学では地域貢献にも取り組みたいですね。その中で自分に何ができるかを考え、AI分野についても検討したいです。九テクで学んだ2年間を活かして、大学で学びながら具体化していきます。

この分野・学校を選んだ理由

進路を考える中で、資格を取得しながら大学2年に編入ができ、現役卒業が叶う九テクの存在を知りました。九州で理系への大学編入ができる学校は少なく、将来情報系分野での就職を希望する私にとって魅力的でした。

分野選びの視点・アドバイス

専門学校から大学編入ができる選択肢を見つけ、「これだ!」と思いました。九テクでは情報系の専門知識や資格を取得でき、面接等の大学編入対策も丁寧にしてもらえます。入学後に就職コースを選ぶことも可能です。

1週間のタイムスケジュール

好きなのは暮らしに密着している「Java」の授業で、背景や仕組みがわかるので興味深いですね。またグループワークは他の学生の意見を聞けるので参考になります。ランチは学校の近くの地元飲食店によく行きます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校九州テクノカレッジ(専修学校/福岡)
RECRUIT