• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋未来工科専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 渡邉 亜純さん(建築デザイン学科/2年生)

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤミライコウカセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

誰もが安心して、心地よく過ごせる家をつくるのが夢です!

建築デザイン学科 2年生
渡邉 亜純さん
  • 岐阜県 可児工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    先生の距離が近く丁寧に教えていただけます

  • キャンパスライフPhoto

    友だちと教え合いながら楽しく勉強

  • キャンパスライフPhoto

    建築CADソフトを使って製図も学びます

学校で学んでいること・学生生活

設計やCAD製図からインテリア、透視図の描き方まで幅広く学んでいます。課題では、与えられた条件の中で設計をしますが、決められた面積でいかにキレイに収めるかが難しいところです。ですが、描いている時は楽しく、完成した時には達成感を感じます!学生生活は、入学後すぐに友だちができ、楽しく過ごせています。

これから叶えたい夢・目標

小学生の頃から建物が好きで、将来の夢は建築士になることでした。そのため、建築についても学べる高校に入学し、夢を叶えるために仕事に直結する知識や技術を学べる専門学校へ進学することを決めました。将来は、施主様がずっと安心して暮らせる家、笑顔になれる家を設計できる建築家になりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

学びたい分野においてさらに深く学べること、授業の一環として資格取得対策講座があり全面的にバックアップしてもらえる環境があるので本校への入学を決めました。また、リーズナブルな学費も魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

オープンキャンパスで感じた通り先生との距離が近く、就職のことも親身に相談にのってくださいます。勉強では、覚えなければならない知識がたくさんあり、必要な公式は専用のノートを作成しておくと便利ですよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 環境工学 建築CAD実習II 建築設備 建築デザイン実習 建築法規II
2限目 建築施工II 建築CAD実習II 建築材料 建築デザイン実習 建築士対策講座
3限目 インテリアデザイン実習 建築積算 ビジネスマナーII 建築デザイン実習 鉄筋コンクリート構造
4限目 インテリアデザイン実習 建築士対策講座 建築デザイン実習 鉄骨構造
5限目
6限目

好きな授業は、設計製図です。集中することで、達成感を得ることができます。空き時間は、友だちと楽しくおしゃべり。学校の周りにはショッピングする所がたくさんあり、帰りに友だちとお茶をすることもあります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

名古屋未来工科専門学校(専修学校/愛知)
RECRUIT