• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京国際工科専門職大学
  • 在校生レポート一覧
  • 島田 晃太郎さん(工科学部 情報工学科 AI戦略コース/3年生)

専門職大学・専門職短期大学/私立大学/東京

トウキョウコクサイコウカセンモンショクダイガク

キャンパスライフレポート

AIでより人にやさしい医療現場に改善していきたい

工科学部 情報工学科 AI戦略コース 3年生
島田 晃太郎さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto
  • キャンパスライフPhoto
  • キャンパスライフPhoto

学校で学んでいること・学生生活

専門的な知識やスキルを学ぶ他、企業や自治体などでの実践的な実習も多くあります。中でも医療法人での実習に参加して将来への目的意識が高まりました。カリキュラム全体がPBL(課題解決型学習)中心なので、グループワークを通して社会問題の解決やチームワークを学べて非常に役に立っています。

これから叶えたい夢・目標

本学では、プログラミングや人工知能に関する専門的なことはもちろんのこと、人や社会のためにテクノロジーを活用してどのように社会貢献ができるのかを学んでいます。将来、医療現場において機械化可能な仕事をより正確に早く担うAIを駆使したシステムをつくっていきたいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

他大学の薬学部に在籍していましたが、医療従事者と患者さんとのコミュニケーションの大切さを実感し、人と人とが信頼し安心できる社会をつくりたいと思うように。そこで、人工知能で医療現場をサポートする仕事をしたいとAI戦略コースへの入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

本学の入試は思考力や発想力を見る問題が多くとても面白いと感じました。また、新しい大学なので大学のブランドと歴史を自分たちの手でつくっていける環境にとても魅力を感じています。受験がんばってください。新宿で待っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京国際工科専門職大学(私立大学/東京)
RECRUIT