• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京成徳大学
  • 奨学金

私立大学/東京

トウキョウセイトクダイガク

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の優れた学生
「学業成績」「家計」「その他入学時期等」に係る基準があり、全てを満たした学生
減免額
【給付奨学金】
給付月額
第Ⅰ区分:38,300円
第Ⅱ区分:25,600円
第Ⅲ区分:12,800円
【授業料減免等】
授業料減免の上限年額 第Ⅰ区分の場合
入学金 260,000円
授業料 700,000円
※第Ⅱ区分は上記金額の2/3、第Ⅲ区分は1/3の減免となります。
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
4月・9月(定期採用)
備考
※予期できない事由により、家計が急変した場合は、随時受け付けます。ただし、事由発生から3か月以内に申し込み手続きを完了させる必要があります。
※国際学部の留学費用は減免の対象外です。

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の優れた学生
「学業成績」「家計」「その他入学時期等」に係る基準があり、全てを満たした学生
減免額
【給付奨学金】
給付月額
第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:50,600円
第Ⅲ区分:25,300円
【授業料減免等】
授業料減免の上限年額 第Ⅰ区分の場合
入学金 260,000円
授業料 700,000円
※第Ⅱ区分は上記金額の2/3、第Ⅲ区分は1/3の減免となります。
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
4月・9月(定期採用)
備考
※予期できない事由により、家計が急変した場合は、随時受け付けます。ただし、事由発生から3か月以内に申し込み手続きを完了させる必要があります。
※国際学部の留学費用は減免の対象外です。

【減免型】東京成徳大学 特待生制度 A特待生(全学部共通)

対象
本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方
減免額
最大4,700,000円(学科により異なります)
適用内容:
入学金全額(200,000円)
授業料全額(4年間:最大3,360,000円)
施設設備費全額(4年間:最大1,140,000円)
備考
・全学部の受験生が対象です。
・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)
・「A特待生」についてはご入学後から毎年度、適用審査があります。
・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。
・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。

【減免型】東京成徳大学 特待生制度 B特待生(全学部共通)

対象
本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方
減免額
461,250円~620,000円(学科により異なります)
適用内容:
入学金全額(200,000円)
初年度授業料半額(261,250円~420,000円)
備考
・全学部の受験生が対象です。
・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)
・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。
・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。

【減免型】東京成徳大学 特待生制度 C特待生(全学部共通)

対象
本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方
減免額
入学金全額(200,000円)
備考
・全学部の受験生が対象です。
・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)
・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。
・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。

【減免型】留学援助交付金(全学部共通)

対象
本学の留学制度で認められた海外の大学に半期留学し、単位認定が行われた場合
減免額
半期留学(アメリカ、オーストラリア、カナダ):(上限)270,000円
半期留学(中国・韓国・台湾)、インターンシップ付半期留学(韓国):(上限)200,000円
インターンシップ付半期留学(オーストラリア):(上限)400,000円
備考
【注意】
この交付金は、国際学部の1年次に参加する長期留学(約1年間)は対象外です。

【減免型】外国人留学生授業料減額制度(応用心理学部/臨床心理学科)

対象
外国人留学生入試により入学した私費外国人留学生(在留資格が「留学」の方)
減免額
入学金及び初年度の施設設備費が半額
入学後、出席状況・成績などが良好で経済的困窮度が基準に適合する方は授業料の30%が減額

【減免型】東京成徳大学 スポーツ特待生制度 スポーツA特待生(応用心理学部/健康・スポーツ心理学科)

対象
本学応用心理学部 健康・スポーツ心理学科の「スポーツ特待生入試」に合格し、入学する方
減免額
4,700,000円
適用内容:
入学金全額(200,000円)
授業料全額(4年間:3,360,000円)
施設設備費全額(4年間:1,140,000円)
人数
4名を上限とする
備考
日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。

【減免型】東京成徳大学 スポーツ特待生制度 スポーツB特待生(応用心理学部/健康・スポーツ心理学科)

対象
本学応用心理学部 健康・スポーツ心理学科の「スポーツ特待生入試」に合格し、入学する方
減免額
2,450,000円
適用内容:
入学金全額(200,000円)
授業料半額(4年間:1,680,000円)
施設設備費半額(4年間:570,000円)
人数
スポーツA特待生とあわせて6名を上限とする
備考
日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。

【減免型】外国人留学生授業料減額制度(経営学部)

対象
外国人留学生入試により入学した私費外国人留学生(在留資格が「留学」の方)
減免額
入学金及び初年度の施設設備費が半額
入学後、出席状況・成績などが良好で経済的困窮度が基準に適合する方は授業料の30%が減額

【減免型】東京成徳大学 国際学部特待生制度 A特待生(国際学部)

対象
本学国際学部の「国際学部特待生入試」に合格し、入学する方
減免額
4,000,000円
適用内容:
入学金全額(200,000円)
授業料全額(4年間:2,945,000円)
施設設備費全額(4年間:855,000円)
人数
5名を上限とする
備考
・ご入学後から毎年度、適用審査があります。
・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。

【減免型】東京成徳大学 国際学部特待生制度 B特待生(国際学部)

対象
本学国際学部の「国際学部特待生入試」に合格し、入学する方
減免額
2,100,000円
適用内容:
入学金全額(200,000円)
授業料半額(4年間:1,472,500円)
施設設備費半額(4年間:427,500円)
人数
国際学部A特待生とあわせて10名を上限とする
備考
・ご入学後から毎年度、適用審査があります。
・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)

対象
生計維持者(原則父母)の失業、破産、事故、病気、死亡等又は震災、風水害、火災等による家計状況が急変した場合
募集時期
家計が急変してから12カ月以内

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
高度の研究能力を有し、経済的理由により修学に困難があると認められる者
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
修士課程:50,000円 または、88,000円 から選択
博士後期課程:80,000円 または、122,000円 から選択
利子
無利子
募集時期
定期採用:4月
緊急・応急採用:随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学が困難であると認められる方
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
4月・9月(定期採用)
※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。
備考
※外国籍の方は申込資格に制限があります。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学が困難であると認められる方
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
4月・9月(定期採用)
※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。
備考
※外国籍の方は申込資格に制限があります。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
高度の研究能力を有し、経済的理由により修学に困難があると認められる者
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円 から選択
利子
利子
募集時期
定期採用:4月
緊急・応急採用:随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学が困難であると認められる方
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円から120,000円までの間で1万円単位で額を選択
利子
利子
募集時期
4月・9月(定期採用)
※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。
備考
※外国籍の方は申込資格に制限があります。

日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除制度

学費(初年度納入金)
東京成徳大学/奨学金
RECRUIT