• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京電機大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 理工学部
  • 電子情報・生体医工学系

私立大学/東京・埼玉

トウキョウデンキダイガク

東京電機大学 理工学部 電子情報・生体医工学系

定員数:
80人

「電気電子工学分野」と「生体医工学分野」における高度な専門知識を備えた技術者を養成

学べる学問
  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

  • 電子工学

    情報化社会の生活に欠かせない電子の基礎や応用を学ぶ

    電子の性質を解明し、コンピュータのハードウェアや携帯電話、CDなどのデジタル系機器で使われる信号、情報を伝達する音波や電磁波の現象や利用法をハード・ソフト両面から学ぶ

  • 医用工学

    工学と医学の両方を理解した先端医療機器の技術者を育てる

    心電図計や電子メス、MRIなど、医療にかかわる機器やその技術の開発を目指す医用工学。いわば、医学と工学の融合した学問です。現代の医学の発展はこうした機器の発達に支えられる部分が大きく、医用工学はものづくりから、人々の健康に携わる学問だといえます。ものづくりが好きで、医療、医学にも関心がある人にとって、はぴったりだといえるでしょう。

目指せる仕事
  • 電子機器技術者・研究者

    電子回路の組み込まれた製品の開発・研究

    冷蔵庫やテレビなどの家電製品をはじめ、パソコンやインターネット技術などあらゆる電子機器の回路設計や製造技術などの開発を行う。電子回路そのものの研究や、新たな電子機器への応用技術などを研究する人もいる。

  • 電気技術者・研究者

    家電製品から電力会社まで電気を扱う分野は幅広い。それらの電気を扱う場所での技術管理や研究開発を行う。

    あらゆる分野で「電気」は必要不可欠なものになっている。それに伴い、電気を扱う技術者はすべての企業や業界で活躍している。大きく分けると家電製品や通信・エレクトロニクスで使用する「弱電」を扱う電機機器や通信機器の開発・製造管理をする「弱電技術者」と、電力会社や送電所、変電所、大規模な工場などで使用する「強電」の電気設備を開発・管理する「強電技術者」の2種類になる。電気技術者は企業や工場などの現場ですぐ役立つ開発や管理を行うのに対し、研究者はより長期的な視野に立った電気技術の研究を行っているといえる。

  • 電気通信技術者・研究者

    現代社会では欠かせない通信やネットワークに関する様々な技術や研究開発を行う。

    電話やインターネットなど、電気通信に関するさまざまな技術を開発し、新しい通信システムなどを設計・管理するのが電気通信技術者。電話会社や情報通信会社、それらの設備設計・施工を行う会社や、電気機器メーカーなどで活躍する。銀行のATMシステムやインターネットバンキング、電車や飛行機などの制御システムなど大規模なものから、企業内のイントラネットなどの設計・管理など個別のものまでさまざまな分野に関わる。これらの電気通信技術が今後どのように成長し、それが世の中をどう変えていくのかなど研究する。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 163万1660円 

東京電機大学 理工学部 電子情報・生体医工学系の学科の特長

理工学部 電子情報・生体医工学系の学ぶ内容

講義と演習で電気電子工学の基礎を習得する
「講義」「演習」「実験」によって、電気電子工学の基礎を習得。「見て聞いて→問題を解いて理解を深め→体現する」それぞれの学び方を身につけ、理論と実践の違いを体感する。さらにグループ実験では、コミュニケーション力や問題解決力も養う

理工学部 電子情報・生体医工学系のカリキュラム

複数分野の専門知識を学べる「主コース・副コース制」で高い適応力を身につける
理工学部では、2年次に「主コース」と「副コース」を選択。主コースは所属学系から選ぶが、副コースは異なる学系のコースを選択することも可能。専門力を強化することも、分野を広く学ぶこともできる。さらに、3年次からは理工学部オナーズプログラム(次世代技術者育成プログラム)で宇宙工学、生体医工学、環境工学を学べる
高度な専門知識を備えたエンジニアを養成する2つの専門コース
「電子情報コース」は、電気電子工学のハードウェアとソフトウェアの技術に関する、特色ある電子工学と情報工学を習得。「電子システムコース」は、システム工学と制御工学という電気電子機器を総合的に動かすテクノロジーを習得

理工学部 電子情報・生体医工学系の研究室

生体メカニズムに学び、工学的実現を目指す研究
「応用医工学研究室」では、生体心臓機能の補助、代替を目的とした補助・全人工心臓システムとその周辺技術、人工臓器の解剖学的適合性や耐久性試験に関する研究開発を行っている。生体や生物のメカニズムに学び、それらを工学的に実現・応用することで、社会貢献を目指す

理工学部 電子情報・生体医工学系の学生

  • point キャンパスライフレポート

    電気の知識とプログラミングの能力を高め課題を解決する商品開発を!

    オープンキャンパスに参加し、ラジオをつくった際にその楽しさを知り、電気に関する専門知識やものづくりの技術をより深く学びたいと考え、志望しました。自然豊かな環境と、家から通いやすい点も魅力でした。

    東京電機大学の学生

理工学部 電子情報・生体医工学系の卒業後

就職に強い大学!
実習や実験に重点を置いた教育、また最新の教育設備が整った環境は、企業からの評価が高く、就職率は過去3年間の平均で98.3%(2023年3月卒業生実績、就職率98.7%、就職者数1566名)。110年以上の歴史と実績から優秀な卒業生を数多く輩出、技術者として幅広く活躍している

理工学部 電子情報・生体医工学系の施設・設備

自然環境に恵まれ勉学に最適
埼玉県のほぼ中央にある比企丘陵自然公園内に位置し、なだらかな丘陵を活かした約10万坪のキャンパス。自然環境に恵まれ、勉学に最適。周辺には日立製作所中央研究所や大規模ニュータウンがあり、大型商業施設も開業し生活の利便性も高まっている。また、学生駐車場を完備し、車での通学も可能(許可制)

東京電機大学 理工学部 電子情報・生体医工学系の学べる学問

東京電機大学 理工学部 電子情報・生体医工学系の目指せる仕事

東京電機大学 理工学部 電子情報・生体医工学系の資格 

理工学部 電子情報・生体医工学系の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種)

理工学部 電子情報・生体医工学系の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • 応用情報技術者試験<国>

東京電機大学 理工学部 電子情報・生体医工学系の就職率・卒業後の進路 

理工学部 電子情報・生体医工学系の就職率/内定率 98.7 %

( 就職者数1566名/大学全体 )

理工学部 電子情報・生体医工学系の主な就職先/内定先

    大林組、OKIネクステック、カシオ計算機、関電工、キヤノンセミコンダクターエクィップメント、山洋電気、西武鉄道、大成建設、東芝ライテック、東電タウンプランニング、日本電子、日立産機システム、富士ソフト、富士通ゼネラル、独立行政法人水資源機構 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(主な就職先は電子工学系全体の実績 ※大学院修了者含む)

東京電機大学 理工学部 電子情報・生体医工学系の入試・出願

東京電機大学 理工学部 電子情報・生体医工学系の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
入試センター TEL 03-5284-5151 nyushi@jim.dendai.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
埼玉鳩山キャンパス : 埼玉県比企郡鳩山町石坂 東武東上線「高坂」駅からスクールバス8分
東武東上線「北坂戸」駅からスクールバス12分
JR「鴻巣」駅からスクールバス40分
JR「熊谷」駅からスクールバス45分

地図

 

路線案内


東京電機大学(私立大学/東京・埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT