• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京薬科大学
  • 就職・資格

私立大学/東京

トウキョウヤッカダイガク

卒業後の進路データ(2023年3月卒業生実績)

就職希望者数
481名
就職者数
476名
就職率
99.0% (就職者数/就職希望者数)

就職実績(2023年3月卒業生実績)

医療・福祉業界

国立国際医療研究センター病院、国立がん研究センター中央病院、東京医科歯科大学医学部附属病院、日本赤十字社医療センター、東京医科大学病院、杏林大学医学部付属病院、東京慈恵会医科大学附属病院、山梨大学医学部附属病院、信州大学医学部附属病院

ものづくり業界

エーザイ(株)、大塚製薬(株)、第一三共(株)、大正製薬(株)、武田薬品工業(株)、中外製薬(株)、関東化学(株)、東ソー(株)、ライオン(株)、旭化成(株)、科研製薬(株)、キッセイ薬品工業(株)、生化学工業(株)、(株)富士薬品、キヤノンメディカルシステムズ(株)、ニプロ(株)、コニカミノルタジャパン(株)、佐藤製薬(株)

商社・小売業界

(株)アインファーマシーズ、日本調剤(株)、八王子薬剤センター、(株)クリエイトエス・ディー、ウエルシア薬局(株)、アルフレッサ(株)、(株)メディセオ、東邦薬品(株)、理科研(株)、リカケンホールディングス(株)

フード業界

伊藤ハム(株)、第一屋製パン(株)、(株)東京カネカフード、(株)富岡食品

IT・コンピュータ業界

(株)インテージテクノスフィア

公務員業界

厚生労働省、防衛省自衛隊、神奈川県、川崎市、さいたま市、甲州市、千代田区、豊島区

教育業界

公立高校教員(東京都、千葉県)、私立高校教員

サービス業界

IQVIAサービシーズ ジャパン、イーピーエス(株)、エイツーヘルスケア(株)、医薬品医療機器総合機構(PMDA)、H.U.グループホールディングス(株)、(株)ビー・エム・エル、(株)保健科学研究所、(株)医療システム研究所、(株)アールピーエム、シミックヘルスケア・インスティテュート(株)

資格取得

資格取得のための特別講義や単位認定制度を実施しています

薬学部では「医療の担い手となる薬剤師」、「新薬開発・生命科学研究者」の養成を基本としたカリキュラムにより、「薬剤師の国家試験全員合格」を目指します。6年次には国家試験対策として特別講義を実施し、毎年高水準の合格率を維持。第108回(2022年度)薬剤師国家試験の合格率(新卒者)は、89.13%でした(合格者総数328名)。生命科学部ではTOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テスト、第一種放射線取扱主任者試験など、指定の資格を取得すれば関連講義の単位を認定する制度を設置。食品衛生監視員、技術士補などの各資格取得に向けて「対策講座」を開講するなど、学生の資格取得を支援。教員免許(理科)の取得も可能です。

主な目標資格

■薬学部/ 薬剤師<国>、登録販売者<国> ほか 
■生命科学部/ 高等学校教諭一種免許状【理科】<国>、中学校教諭一種免許状【理科】<国>、放射線取扱主任者<国>(第一種・第二種)、技術士補<国>、食品衛生管理者<国>、食品衛生監視員、基本情報技術者試験<国> ほか

就職支援

多彩なキャリア・就職支援で、学生一人ひとりをふさわしい進路へ導きます

多様化する学生のキャリアニーズに応えるため、キャリアセンターを設立。体系的なプログラムにより、単なる就職支援にとどまらず将来の生き方を見出せるキャリアサポートを実施しています。低学年次に行うキャリアガイダンスや、学年を問わず参加できる「キャリア講座」(全10講座)では、専門講師による講義などを通じて卒業後の進路へ意識を高めていきます。自宅でもアクセス可能な進路支援システムや、キャリアセンター職員による個別相談、ランチョンセミナーなどのミニイベントも行っています。学生全員が希望する進路を歩めるよう、万全の支援体制を整えています。

東京薬科大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT