• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福井
  • 福井工業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営情報学部
  • 経営情報学科

私立大学/福井

フクイコウギョウダイガク

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科

定員数:
100人

あふれかえる膨大な情報を読み解き、未来に生かす――。データサイエンスを武器にビジネスに革新を

学べる学問
  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 中小企業診断士

    中小企業の経営全般を調査・管理

    中小企業の経営者の依頼により、会社経営全般の調査・診断をし、生産管理、経営指導などを通して、経営改善をはかる、いわゆるマネジメント・コンサルティングをする。また、個々の企業を当たるだけでなく、数人でチームを作り、商店街全体の再開発診断にあたるケースもある。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • データサイエンティスト

    大量のデータを分析して消費者の行動パターンなどを読み取る

    例えば、顧客の購買履歴など、今、企業はマーケット分析や消費者行動などを読み取るために活用できるさまざまなデータを大量に蓄積している。「ビッグデータ」といわれるこれらの膨大で多種多様なデータを分析するのがこの仕事。どのような切り口や角度からデータを取り上げるかを考え、統計学の手法を使ってデータを分析し、事業に役立つ情報を見極めていく。数学やITなど理系の知識も非常に重要だが、同時に、分析の前提になる仮説を立てたり、分析の結果を事業に生かしたりするためには経営やマーケティングなどの知識も必要となる。

初年度納入金:2024年度納入金 164万6130円  (入学金含む)

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科の学科の特長

経営情報学部 経営情報学科の学ぶ内容

2コース、5つの履修モデルを用意。現場が求める多彩な能力を磨く
本学科は「データサイエンス」「経営システム」の2コースを設置し、「AI・IoTデータエンジニアリング」「データ分析」「経理・財務」「販売管理」「公共経営・地域経営」の5つの履修モデルを用意。専門知識・技術に加え、ディスカッションやプレゼンなどのスキルも磨き、ビジネスの現場が求める多彩な能力を磨きます。
AIやIoT、ICTを活用する学びを展開/データサイエンスコース
あふれかえる膨大な情報を分析し、さまざまな分野に生かすデータサイエンスの重要性が高まっており、データサイエンスコースでは、そんな時代をリードする人材を育成します。AIやIoT、ICTを活用するプログラミング教育、アプリケーションソフトの開発など、未来を見据えた多彩な学びが広がっています。
的確な分析力と豊かな発想力を身につけ、地域社会を支える/経営システムコース
経営システムコースのカリキュラムには、マーケティングや会計学、ロジスティクス、経済学、政策科学などに加え、データ解析に関する科目も数多く組み込まれています。業界・業種の枠を超えたビジネスにつながる学びを展開しており、的確な分析力と豊かな発想力を身につけ、地域社会を支える人材を育んでいます。

経営情報学部 経営情報学科の学生

プロジェクトやコンテストに参加
全国の理工系大学が集まる「工大サミット」において、他大学の学年・学科が異なる人たちと、それぞれの学びを活かし課題解決に挑んだり、自身のアイデアで地域活性化を目指す「ビジネスプランコンテスト」に毎年参加しています。
  • point キャンパスライフレポート

    ビジネス社会で役立つスキルを修得中!地元企業で発揮します。

    高校卒業後に就職することも考えました。でも、もう少し情報や経営の知識を深めてから社会に出たいと思ったんです。大好きな吹奏楽にもっと打ち込みたいとの気持ちも芽生え、活動が活発な福井工業大学を選びました。

    福井工業大学の学生

経営情報学部 経営情報学科の施設・設備

AIとIoTを活用し、地域のサポートや人材育成につなげる「FUT AI&IoTセンター」
経営情報学科の教員も数多く参加する「FUT AI&IoTセンター」は、FUTが取り組む宇宙研究で得られた衛星データやIoTセンサー、県や企業の持つものなど、ビッグデータを掛け合わせ、AI解析で新たな価値を創出しています。これらのノウハウを活用することで、地域のサポートや人材の育成、産官学連携の活性化につなげています。

経営情報学部 経営情報学科の奨学金

入学金や授業料が減免される一般選抜奨学金制度を用意(参考:2024年度入学試験実施概要)
一般選抜I期A方式などの成績上位者を対象に、一般選抜奨学金制度(第1種、第2種)を実施しています。第1種は入学金と授業料全額を免除、第2種は入学金と学納金半額を減免と、手厚いサポートになっています。ほかにも、さまざまな奨学金を取り扱っています。対象入試や奨学金の詳細などはお問い合わせください。

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科の学べる学問

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科の目指せる仕事

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科の資格 

経営情報学部 経営情報学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種)

経営情報学部 経営情報学科の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • ファイナンシャル・プランニング技能士<国> (1・2・3級) 、
    • 日商簿記検定試験 (1・2・3級) 、
    • 税理士<国> 、
    • 社会保険労務士<国> 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
    • 応用情報技術者試験<国>

    ほか

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科の就職率・卒業後の進路 

経営情報学部 経営情報学科の就職率/内定率 99.2 %

( 2023年3月卒業生実績 就職者496名 )

経営情報学部 経営情報学科の主な就職先/内定先

    (株)アートテクノロジー、(株)クスリのアオキ、(株)ビジュアルソフト、(株)日本ピーエス、(株)福邦銀行、FTEC(株)、オリックス・ファシリティーズ(株)、ゲンキー(株)、セーレン(株)、トヨタカローラ福井(株)、トヨタモビリティパーツ(株)福井支社、パナソニックハウジングソリューションズ(株)、フジテック(株)、ユニフォームネクスト(株)、リコージャパン(株)、三協立山(株)、三谷コンピュータ(株)、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)、福井システムズ(株)、福井トヨタ自動車(株)、福井県市町村職員共済組合、福井信用金庫、豊橋ヤナセ(株)、北陸イワタニガス(株)、福井県警、富山県警 ほか

※ 内定先一覧

2024年3月卒業予定者実績(旧:環境情報学部経営情報学科の情報です) ※2024年1月現在

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒910-8505 福井県福井市学園3-6-1
入試広報課 入学センター TEL.0120-291-780(フリーコール)
kouhou@fukui-ut.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
福井キャンパス : 福井県福井市学園3-6-1 「福井(福井県)」駅西口バスターミナル3番のりば 12・18学園線「福井高校前」下車 (所要時間約10分)
「福井(福井県)」駅西口バスターミナル3番のりば 13桜ヶ丘団地線「福井工業大学前」下車 (所要時間約10分)

地図

 

路線案内


福井工業大学(私立大学/福井)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT