• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 立教大学
  • 立教大学 偏差値

私立大学/東京・埼玉

リッキョウダイガク

立教大学の偏差値・入試難易度

現在表示している入試難易度は、2023年11月現在、2024年度入試を予想したものです。

立教大学の偏差値は、 55.0~65.0

学部ごとの偏差値

文学部の偏差値は 57.5~62.5 、 現代心理学部の偏差値は 60.0~62.5 、 異文化コミュニケーション学部の偏差値は 65.0 、 社会学部の偏差値は 62.5 、 コミュニティ福祉学部の偏差値は 57.5 ... 、 観光学部の偏差値は 57.5 、 法学部の偏差値は 62.5 、 経済学部の偏差値は 60.0 、 経営学部の偏差値は 62.5~65.0 、 理学部の偏差値は 55.0~57.5 、 スポーツウエルネス学部の偏差値は 55.0 となっています。

共通テスト得点率は、 71%~89% となっています。

偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供

立教大学の学部別偏差値一覧

立教大学の学部・学科ごとの偏差値

  • 文学部

    立教大学 文学部の偏差値は、 57.5~62.5 です。

    キリスト教学科

    立教大学 文学部 キリスト教学科の偏差値は、 57.5~60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    キリスト教 - 57.5
    キリスト教 文学部日程 60.0
    キリスト教学科の詳細を見る

    史学科

    立教大学 文学部 史学科の偏差値は、 60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    - 60.0
    文学部日程 60.0
    史学科の詳細を見る

    教育学科

    立教大学 文学部 教育学科の偏差値は、 60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    教育 - 60.0
    教育 文学部日程 60.0
    教育学科の詳細を見る

    文-英米文学

    立教大学 文学部 文-英米文学の偏差値は、 60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    文-英米文学 - 60.0
    文-英米文学 文学部日程 60.0

    文-ドイツ文学

    立教大学 文学部 文-ドイツ文学の偏差値は、 57.5~60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    文-ドイツ文学 - 57.5
    文-ドイツ文学 文学部日程 60.0

    文-フランス文学

    立教大学 文学部 文-フランス文学の偏差値は、 57.5~60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    文-フランス文学 - 57.5
    文-フランス文学 文学部日程 60.0

    文-日本文学

    立教大学 文学部 文-日本文学の偏差値は、 60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    文-日本文学 - 60.0
    文-日本文学 文学部日程 60.0

    文-文芸・思想

    立教大学 文学部 文-文芸・思想の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    文-文芸・思想 - 62.5
    文-文芸・思想 文学部日程 62.5
  • 現代心理学部

    立教大学 現代心理学部の偏差値は、 60.0~62.5 です。

    心理学科

    立教大学 現代心理学部 心理学科の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    現代心理 心理 - 62.5
    心理学科の詳細を見る

    映像身体学科

    立教大学 現代心理学部 映像身体学科の偏差値は、 60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    現代心理 映像身体 - 60.0
    映像身体学科の詳細を見る
  • 異文化コミュニケーション学部

    立教大学 異文化コミュニケーション学部の偏差値は、 65.0 です。

    異文化コミュニケーション学科

    立教大学 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科の偏差値は、 65.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    異文化コミュニケーション 異文化コミュニケーション - 65.0
    異文化コミュニケーション学科の詳細を見る
  • 社会学部

    立教大学 社会学部の偏差値は、 62.5 です。

    社会学科

    立教大学 社会学部 社会学科の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    社会 社会 - 62.5
    社会学科の詳細を見る

    現代文化学科

    立教大学 社会学部 現代文化学科の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    社会 現代文化 - 62.5
    現代文化学科の詳細を見る

    メディア社会学科

    立教大学 社会学部 メディア社会学科の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    社会 メディア社会 - 62.5
    メディア社会学科の詳細を見る
  • コミュニティ福祉学部

    立教大学 コミュニティ福祉学部の偏差値は、 57.5 です。

    福祉学科

    立教大学 コミュニティ福祉学部 福祉学科の偏差値は、 57.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    コミュニティ福祉 福祉 - 57.5
    福祉学科の詳細を見る

    コミュニティ政策学科

    立教大学 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科の偏差値は、 57.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    コミュニティ福祉 コミュニティ政策 - 57.5
    コミュニティ政策学科の詳細を見る
  • 観光学部

    立教大学 観光学部の偏差値は、 57.5 です。

    観光学科

    立教大学 観光学部 観光学科の偏差値は、 57.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    観光 観光 - 57.5
    観光学科の詳細を見る

    交流文化学科

    立教大学 観光学部 交流文化学科の偏差値は、 57.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    観光 交流文化 - 57.5
    交流文化学科の詳細を見る
  • 法学部

    立教大学 法学部の偏差値は、 62.5 です。

    法学科

    立教大学 法学部 法学科の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    - 62.5
    法学科の詳細を見る

    国際ビジネス法学科

    立教大学 法学部 国際ビジネス法学科の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    国際ビジネス法 - 62.5
    国際ビジネス法学科の詳細を見る

    政治学科

    立教大学 法学部 政治学科の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    政治 - 62.5
    政治学科の詳細を見る
  • 経済学部

    立教大学 経済学部の偏差値は、 60.0 です。

    経済学科

    立教大学 経済学部 経済学科の偏差値は、 60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    経済 経済 - 60.0
    経済学科の詳細を見る

    会計ファイナンス学科

    立教大学 経済学部 会計ファイナンス学科の偏差値は、 60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    経済 会計ファイナンス - 60.0
    会計ファイナンス学科の詳細を見る

    経済政策学科

    立教大学 経済学部 経済政策学科の偏差値は、 60.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    経済 経済政策 - 60.0
    経済政策学科の詳細を見る
  • 経営学部

    立教大学 経営学部の偏差値は、 62.5~65.0 です。

    経営学科

    立教大学 経営学部 経営学科の偏差値は、 65.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    経営 経営 - 65.0
    経営学科の詳細を見る

    国際経営学科

    立教大学 経営学部 国際経営学科の偏差値は、 62.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    経営 国際経営 - 62.5
    国際経営学科の詳細を見る
  • 理学部

    立教大学 理学部の偏差値は、 55.0~57.5 です。

    数学科

    立教大学 理学部 数学科の偏差値は、 55.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    数学 - 55.0
    数学科の詳細を見る

    物理学科

    立教大学 理学部 物理学科の偏差値は、 57.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    物理 - 57.5
    物理学科の詳細を見る

    化学科

    立教大学 理学部 化学科の偏差値は、 57.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    化学 - 57.5
    化学科の詳細を見る

    生命理学科

    立教大学 理学部 生命理学科の偏差値は、 57.5 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    生命理学 - 57.5
    生命理学科の詳細を見る
  • スポーツウエルネス学部

    立教大学 スポーツウエルネス学部の偏差値は、 55.0 です。

    スポーツウエルネス学科

    立教大学 スポーツウエルネス学部 スポーツウエルネス学科の偏差値は、 55.0 です。
    学部 学科 日程 偏差値
    スポーツウエルネス スポーツウエルネス - 55.0
    スポーツウエルネス学科の詳細を見る
立教大学トップへ

立教大学の学部別共通テスト得点率一覧

  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70
  • 80
  • 90〜
71%~85%
72%~83%
74%~84%
75%~81%
75%~80%
75%~80%
81%~89%
72%~83%

立教大学の学部・学科ごとの共通テスト得点率

  • 文学部

    立教大学 文学部の共通テスト得点率は、 71%~85% です。

    キリスト教学科

    立教大学 文学部 キリスト教学科の共通テスト得点率は、 71%~74% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    キリスト教 6科目型 71%(568/800)
    キリスト教 3科目型 74%(444/600)
    キリスト教学科の詳細を見る

    史学科

    立教大学 文学部 史学科の共通テスト得点率は、 76%~80% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    6科目型 76%(684/900)
    3科目型 80%(480/600)
    史学科の詳細を見る

    教育学科

    立教大学 文学部 教育学科の共通テスト得点率は、 76%~81% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    教育 6科目型 76%(608/800)
    教育 3科目型 81%(486/600)
    教育学科の詳細を見る

    文-英米文学

    立教大学 文学部 文-英米文学の共通テスト得点率は、 77%~82% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    文-英米文学 6科目型 77%(616/800)
    文-英米文学 3科目型 82%(656/800)

    文-ドイツ文学

    立教大学 文学部 文-ドイツ文学の共通テスト得点率は、 74%~79% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    文-ドイツ文学 6科目型 74%(592/800)
    文-ドイツ文学 3科目型 79%(474/600)

    文-フランス文学

    立教大学 文学部 文-フランス文学の共通テスト得点率は、 72%~76% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    文-フランス文学 6科目型 72%(576/800)
    文-フランス文学 3科目型 76%(456/600)

    文-日本文学

    立教大学 文学部 文-日本文学の共通テスト得点率は、 79%~82% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    文-日本文学 6科目型 79%(632/800)
    文-日本文学 3科目型 82%(492/600)

    文-文芸・思想

    立教大学 文学部 文-文芸・思想の共通テスト得点率は、 81%~85% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    文-文芸・思想 6科目型 81%(648/800)
    文-文芸・思想 3科目型 85%(510/600)
  • 現代心理学部

    立教大学 現代心理学部の共通テスト得点率は、 72%~83% です。

    心理学科

    立教大学 現代心理学部 心理学科の共通テスト得点率は、 77%~83% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    現代心理 心理 6科目型 77%(616/800)
    現代心理 心理 3科目型 83%(374/450)
    心理学科の詳細を見る

    映像身体学科

    立教大学 現代心理学部 映像身体学科の共通テスト得点率は、 72%~77% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    現代心理 映像身体 6科目型 72%(576/800)
    現代心理 映像身体 3科目型 77%(347/450)
    映像身体学科の詳細を見る
  • 異文化コミュニケーション学部

    立教大学 異文化コミュニケーション学部の共通テスト得点率は、 79%~87% です。

    異文化コミュニケーション学科

    立教大学 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科の共通テスト得点率は、 79%~87% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    異文化コミュニケーション 異文化コミュニケーション 6科目型 79%(632/800)
    異文化コミュニケーション 異文化コミュニケーション 3科目型 87%(392/450)
    異文化コミュニケーション学科の詳細を見る
  • 社会学部

    立教大学 社会学部の共通テスト得点率は、 74%~84% です。

    社会学科

    立教大学 社会学部 社会学科の共通テスト得点率は、 80%~84% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    社会 社会 6科目型 80%(640/800)
    社会 社会 3科目型 84%(294/350)
    社会学科の詳細を見る

    現代文化学科

    立教大学 社会学部 現代文化学科の共通テスト得点率は、 75%~80% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    社会 現代文化 6科目型 75%(600/800)
    社会 現代文化 3科目型 80%(280/350)
    現代文化学科の詳細を見る

    メディア社会学科

    立教大学 社会学部 メディア社会学科の共通テスト得点率は、 74%~82% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    社会 メディア社会 6科目型 74%(592/800)
    社会 メディア社会 3科目型 82%(287/350)
    メディア社会学科の詳細を見る
  • コミュニティ福祉学部

    立教大学 コミュニティ福祉学部の共通テスト得点率は、 72%~77% です。

    福祉学科

    立教大学 コミュニティ福祉学部 福祉学科の共通テスト得点率は、 72%~75% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    コミュニティ福祉 福祉 6科目型 72%(504/700)
    コミュニティ福祉 福祉 3科目型 75%(263/350)
    福祉学科の詳細を見る

    コミュニティ政策学科

    立教大学 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科の共通テスト得点率は、 74%~77% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    コミュニティ福祉 コミュニティ政策 6科目型 74%(518/700)
    コミュニティ福祉 コミュニティ政策 3科目型 77%(270/350)
    コミュニティ政策学科の詳細を見る
  • 観光学部

    立教大学 観光学部の共通テスト得点率は、 75%~81% です。

    観光学科

    立教大学 観光学部 観光学科の共通テスト得点率は、 76%~81% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    観光 観光 6科目型 76%(608/800)
    観光 観光 3科目型 81%(405/500)
    観光学科の詳細を見る

    交流文化学科

    立教大学 観光学部 交流文化学科の共通テスト得点率は、 75%~80% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    観光 交流文化 6科目型 75%(600/800)
    観光 交流文化 3科目型 80%(400/500)
    交流文化学科の詳細を見る
  • 法学部

    立教大学 法学部の共通テスト得点率は、 75%~80% です。

    法学科

    立教大学 法学部 法学科の共通テスト得点率は、 76%~80% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    6科目型 76%(608/800)
    3科目型 80%(320/400)
    法学科の詳細を見る

    国際ビジネス法学科

    立教大学 法学部 国際ビジネス法学科の共通テスト得点率は、 75%~78% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    国際ビジネス法 6科目型 75%(600/800)
    国際ビジネス法 3科目型 78%(312/400)
    国際ビジネス法学科の詳細を見る

    政治学科

    立教大学 法学部 政治学科の共通テスト得点率は、 75%~79% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    政治 6科目型 75%(600/800)
    政治 3科目型 79%(316/400)
    政治学科の詳細を見る
  • 経済学部

    立教大学 経済学部の共通テスト得点率は、 75%~80% です。

    経済学科

    立教大学 経済学部 経済学科の共通テスト得点率は、 77%~80% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    経済 経済 6科目型 77%(616/800)
    経済 経済 3科目型 80%(320/400)
    経済学科の詳細を見る

    会計ファイナンス学科

    立教大学 経済学部 会計ファイナンス学科の共通テスト得点率は、 75%~78% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    経済 会計ファイナンス 6科目型 75%(600/800)
    経済 会計ファイナンス 3科目型 78%(312/400)
    会計ファイナンス学科の詳細を見る

    経済政策学科

    立教大学 経済学部 経済政策学科の共通テスト得点率は、 75%~78% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    経済 経済政策 6科目型 75%(600/800)
    経済 経済政策 3科目型 78%(312/400)
    経済政策学科の詳細を見る
  • 経営学部

    立教大学 経営学部の共通テスト得点率は、 81%~89% です。

    経営学科

    立教大学 経営学部 経営学科の共通テスト得点率は、 82%~89% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    経営 経営 6科目型 82%(574/700)
    経営 経営 3科目型 89%(356/400)
    経営学科の詳細を見る

    国際経営学科

    立教大学 経営学部 国際経営学科の共通テスト得点率は、 81%~87% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    経営 国際経営 6科目型 81%(567/700)
    経営 国際経営 3科目型 87%(348/400)
    国際経営学科の詳細を見る
  • 理学部

    立教大学 理学部の共通テスト得点率は、 72%~83% です。

    数学科

    立教大学 理学部 数学科の共通テスト得点率は、 72%~76% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    数学 6科目型 72%(576/800)
    数学 4科目型 76%(456/600)
    数学科の詳細を見る

    物理学科

    立教大学 理学部 物理学科の共通テスト得点率は、 77%~83% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    物理 6科目型 77%(539/700)
    物理 4科目型 83%(498/600)
    物理学科の詳細を見る

    化学科

    立教大学 理学部 化学科の共通テスト得点率は、 75%~79% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    化学 6科目型 75%(600/800)
    化学 4科目型 79%(474/600)
    化学科の詳細を見る

    生命理学科

    立教大学 理学部 生命理学科の共通テスト得点率は、 77%~82% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    生命理学 6科目型 77%(578/750)
    生命理学 4科目型 82%(492/600)
    生命理学科の詳細を見る
  • スポーツウエルネス学部

    立教大学 スポーツウエルネス学部の共通テスト得点率は、 74%~78% です。

    スポーツウエルネス学科

    立教大学 スポーツウエルネス学部 スポーツウエルネス学科の共通テスト得点率は、 74%~78% です。
    学部 学科 日程 共通テスト得点率
    スポーツウエルネス スポーツウエルネス 6科目型 74%(518/700)
    スポーツウエルネス スポーツウエルネス 3科目型 78%(273/350)
    スポーツウエルネス学科の詳細を見る
立教大学トップへ
学部・学科・コースを詳しく見る

河合塾のボーダーライン(ボーダー偏差値・ボーダー得点率)について

入試難易度(ボーダー偏差値・ボーダー得点率)データは、河合塾が提供しています。( 河合塾kei-Net )

入試難易度について
入試難易度は、河合塾が予想する合格可能性50%のラインを示したものです。
前年度入試の結果と今年度の模試の志望動向等を参考にして設定しています。
入試難易度は、大学入学共通テストで必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の
一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
ボーダー得点(率)
大学入学共通テストを利用する方式に設定しています。大学入学共通テストの難易度を各大学の大学入学共通テストの科目・配点に
沿って得点(率)で算出しています。
ボーダー偏差値
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を、河合塾が実施する全統模試の偏差値帯で
設定しています。偏差値帯は、「37.5 未満」、「37.5~39.9」、「40.0~42.4」、以降2.5 ピッチで設定して、最も高い偏差値帯は
「72.5 以上」としています。本サイトでは、各偏差値帯の下限値を表示しています(37.5 未満の偏差値帯は便宜上35.0 で表示)。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。教科試験以外(実技や書類審査等)については考慮していません。
なお、入試難易度の設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在し
なかったものについては、BF(ボーダー・フリー)としています。
補足
入試難易度は 2023年11月時点のものです。今後の模試の動向等により変更する可能性があります。また、大学の募集区分
の変更の可能性があります(次年度の詳細が未判明の場合、前年度の募集区分で設定しています)。
入試難易度は一般選抜を対象として設定しています。ただし、選考が教科試験以外(実技や書類審査等)で行われる大学や、
私立大学の2期・後期入試に該当するものは設定していません。
科目数や配点は各大学により異なりますので、単純に大学間の入試難易度を比較できない場合があります。
入試難易度はあくまでも入試の難易を表したものであり、各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
立教大学の偏差値・入試難易度

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の偏差値を見る

RECRUIT