• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 札幌調理製菓専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 金田 彩蘭さん(製菓パティシエ科/2年生)

北海道認可/専修学校/厚生労働大臣指定/北海道

サッポロチョウリセイカセンモンガッコウ

現校名:経専調理製菓専門学校 2025年4月より校名変更予定

入学前からの夢だったホテルのパティシエとして内定をいただきました(2024年4月現在)

キャンパスライフレポート

ホテルのパティシエとして、スイーツで国内外のお客様を笑顔にしたい

製菓パティシエ科 2年生
金田 彩蘭さん
  • 北海道 北海道札幌平岡高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    先生はみなさん親身にアドバイスをくれます

  • キャンパスライフPhoto

    1日を通しての製菓実習で実力が高まります

  • キャンパスライフPhoto

    同じ夢を持った仲間は卒業後も強い味方です

学校で学んでいること・学生生活

製菓衛生師〈国〉の資格取得のための勉強に励んでいました。本校では試験前に対策授業があり、それを受講していただけでも模試の点数がどんどん上がっていき、本番で一番いい点数を取ることができました。勉強が苦手な私が国家資格を取得できたので、コツコツと地道な努力を積むことは実を結ぶと、改めて実感しました。

これから叶えたい夢・目標

パティシエとしてホテルから内定(2024年4月現在)をいただいたので、今後は国内外の多くのお客様を幸せにできるスイーツを作っていきたいです。今の実習でもお客様が見ただけで食べたくなるような綺麗さを心がけています。また、身だしなみや手指の清潔さといった衛生面を常に意識するようにしています。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスに参加した際、パティシエとしてホテルへの就職にも強いと聞いたからです。また、製菓衛生師〈国〉取得のためのカリキュラムが組まれており、国家試験合格を目指せることにも惹かれました。

分野選びの視点・アドバイス

1人1台実習という、すべて自分で手がける授業があるので、パティシエとしての基礎技術が自然と身につき、磨かれます。また、企業実習をはじめとする就職のための行事も多いという特長があります。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 製菓実習 製菓実習 座学 製菓実習 製菓実習
2限目 製菓実習 製菓実習 座学 製菓実習 製菓実習
3限目 製菓実習 製菓実習 座学 製菓実習 製菓実習
4限目 製菓実習 製菓実習 製菓実習 製菓実習 ホームルーム
5限目 製菓実習 製菓実習 製菓実習 製菓実習 座学
6限目 製菓実習 製菓実習 製菓実習 製菓実習 座学

実習量が多いのがとても嬉しいポイントで、毎日製菓実習があります。また放課後は毎日17時まで実習室を使って自主練習をすることができて、先生付き添いのもと、実技試験や学外コンテストに備えています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

札幌調理製菓専門学校(専修学校/北海道)
RECRUIT