• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 国際メディカル専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 川上 桃花さん(診療情報管理士学科/3年生)

新潟県認可/専修学校/新潟

コクサイメディカルセンモンガッコウ

たくさんの検定試験に挑戦することができるので、就職の視野が広がりました!これからもたくさんの資格取得に向けて勉強がんばります!

キャンパスライフレポート

医師事務作業補助者として活躍したい!各種検定の合格を目指します

診療情報管理士学科 3年生
川上 桃花さん
  • 新潟県立巻総合高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    検定前は対策授業になるから安心!

  • キャンパスライフPhoto

    先生との距離が近くてなんでも相談できる!

  • キャンパスライフPhoto

    たくさんの学校行事があって楽しい!

学校で学んでいること・学生生活

現在力を注いでいるのは、各種検定合格へ向けた対策です。診療情報管理士学科ではたくさんの検定を取得するため、検定前になると合格へ向けた対策授業が行われます。検定対策は当日まで気が抜けないため大変ですが、努力をすれば結果がついてくるので最後まで諦めないことが大切だと思いました!

これから叶えたい夢・目標

医師事務作業補助者として、診察の満足度や医療の質の向上に貢献したいです。病院見学に行った際、実際に働いている方から話を聞いて興味をもったのがきっかけで志すようになりました!就職後は、医師の事務作業を軽減することで、医師だけでなく患者様や病院の役に立ちたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスで話を聞いて、新潟県の専門学校では唯一の診療情報管理士認定校であるという点に大きな魅力を感じました。パソコンなど事務系だけでなく、医学について学べて即戦力となれる点もよかったです!

分野選びの視点・アドバイス

医学的なことも学ぶため、知識が身につけられることが魅力。入学したら、学んだことを忘れないよう復習することをおすすめします。1年生で学ぶ基本的な内容は、学年が進んでも重要な知識だからです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 Access/Excel実習 医療秘書実務 診療報酬請求演習II 薬理学 Access/Excel実習
2限目 医学用語 医療関連法規II 医療統計学I 薬理学 疾病分類法I
3限目 疾病分類法I 臨床医学II 電子カルテ 情報処理工学 産科学
4限目 臨床医学II 電子カルテ 医療情報学II 産科学
5限目
6限目

医学用語の授業では覚えることがたくさんあります。3年生で受験する検定や実習に行った際にも役立つと思うので、コツコツ覚えていくことをおすすめします。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

国際メディカル専門学校(専修学校/新潟)
RECRUIT