• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • ヤマザキ動物看護大学
  • 学校の特長

私立大学/東京

ヤマザキドウブツカンゴダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

専門性を追究する2学科

日本で唯一の動物看護学部には「動物看護学科」と「動物人間関係学科」の2学科があります。 <動物看護学科>動物病院を中心に臨床現場で活躍する愛玩動物看護師に求められる豊かな人間性と幅広い視野、専門的な理論と技術を修得し、高度化・専門分化に対応できる能力を身につけます。 <動物人間関係学科>アニマルセラピー、ドッグトレーニング、ペットロスなどの科目を配置し、多様化・拡大化したペット関連産業において必要とされる応用的理論・技術や問題解決能力の修得をめざします。両学科とも「愛玩動物看護師」国家試験対応カリキュラムを編成しています。学校の特長1

インターンシップ・実習が充実

1年次から始まる実習授業

充実した講義に加え、1年次から動物内科看護学実習I、コンパニオンアニマルケア(グルーミング基礎)実習、動物臨床検査学実習がスタートし、アニマルアシステッドセラピー実習、動物口腔ケア実習、コンパニオンドッグトレーニングなど、4年間を通して各種の実習を開講しています。基礎的な内容から専門的な内容へと段階的に展開し、高度動物医療や動物に関する幅広い知識と技術を形成します。講義と連動しているため、理論と実技を結び付けることで深い理解が得られます。学校の特長2

施設・設備が充実

動物看護を学ぶ最適な環境が整っています

日本で唯一の動物看護学部をもつ本学は施設、カリキュラム、学内すべてが動物看護学のために整備されています。大きなステンドグラスが特徴の1号館、見晴らしの良い最上階に学生食堂を備える2号館、講義室が集まる3号館、ウサギやトリ、爬虫類、ヤギ等の適正飼養を学べるグリーングラスロッジ、学外の動物病院と連携して行う動物病院実習の受入先となっている「ER八王子動物高度医療救命救急センター」がキャンパス内にあるなど、充実した教育環境が整っています。学校の特長3
ヤマザキ動物看護大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT