• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 新潟
  • 開志創造大学

私立大学/新潟

カイシソウゾウダイガク

2025年4月新設予定 構想中

開志創造大学で学んでみませんか?

開志創造大学の風景

2025年4月新設!【通信教育課程】情報デザイン学部(仮称・設置認可申請中)

開志創造大学(仮称/2025年4月 事業創造大学院大学より名称変更認可申請中)は、通学不要で卒業できる、通信教育課程「情報デザイン学部情報デザイン学科(仮称)」の設置を認可申請中!最新の情報技術を学びます。

開志創造大学はこんな学校です

開志創造大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

開志創造大学の特長1

通学不要で大学卒業!完全オンライン授業だからスキマ時間に授業動画を視聴!

5年後、10年後の社会ではAIやIoTなどの最新技術により、仕事の内容は大きく変わっていきます。情報デザイン学部(仮称・設置認可申請中)では、情報技術についての基礎と専門知識を学び、それを応用できる能力までを身につけます。また、授業は完全オンラインで実施。通学をすることなく大学を卒業できます。授業動画は15分単位になっており、PCやスマートフォンから自分の好きな時間に好きな場所で視聴できます。授業内容に関する質問はチャットで24時間以内に回答。安心して学修を進めることができます。世の中の大きな変化に適応するための「新しいスキル」を身につけよう。※掲載内容は全て予定であり、変更になる場合があります。

開志創造大学は学費に特長・奨学金制度あり

開志創造大学の特長2

年間学費25万円で学びやすい!通信教育課程でも大学卒業の証「学士」は通学制と同等

学ぶ意欲のある様々な方に学んでいただけるよう、入学金3万円、年間学費25万円と学びやすい学費となっています。オンライン授業なので昼間はアルバイトをする等、自分のライフスタイルに合わせて学ぶことが可能です。学修アドバイザーが丁寧にサポートをしますので、初めてオンラインで授業を受ける方でも安心して学修を進めることができます。通信制でも大学卒業の証「学士」は通学制と同等。今住んでいる場所で、今の生活スタイルを変えずに新しく学び始めることができます。※掲載内容は全て予定であり、変更になる場合があります。

開志創造大学は自由に科目・コースが選べる

開志創造大学の特長3

「AIなど最新情報技術を駆使するエンジニア」「課題をITで解決できる人材」を目指す

「AIなど最新の情報技術を駆使するエンジニア」「ビジネス現場を知り、課題をITで解決できる人材」、なりたい将来像にあわせて、どちらかの履修モデルを選んで学ぶことが可能です。エンジニアを目指す場合、情報技術の基礎と専門知識を学び、それを応用できる能力までを修得。情報技術を活用して問題発見・分析を行い、課題解決の新しい価値を創造できるエンジニアを目指します。ITで課題を解決する人材を目指す場合は、情報技術と経営に関する基礎知識を学びます。経営、会計、マーケティングの知識と情報を活用し、ビジネス戦略の立案・企画、その実現をリードできる人材を目指します。※掲載内容は全て予定であり、変更になる場合があります。

開志創造大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
開志創造大学の学部学科、コース紹介

新しい学校・学部・学科・コース

「完全オンライン」でビジネスや情報技術を学ぶ

情報デザイン学部(仮称)

(定員数:1000人)予定

2025年4月設置予定(認可申請中)

情報デザイン学科(仮称)通信課程 (定員数:1000人)予定 4年 2025年4月設置予定(構想中)

開志創造大学の就職・資格

「AIなど最新の情報技術を駆使するエンジニア」「ビジネス現場を知り、課題をITで解決できる人材」を目指す

想定される卒業後の進路:ソフトウェア技術者、サービス技術開発者、データサイエンティスト、セキュリティスペシャリスト、研究・開発職、ITコンサルタントなど

開志創造大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、開志創造大学のオープンキャンパスにいってみよう

開志創造大学のイベント

  • 【高校1・2年生向け】オンライン個別説明会の詳細

    【高校1・2年生向け】オンライン個別説明会

    \通信制大学ってどんな大学?進学・就職など、これから先どうしよう?/ 通信制大学についての基本情報や、進路に悩む高校生に新しい学びの形をじっくり丁寧にお伝えします! 1時間ピッタリ取れなくてもOK! 聞きたいことをピンポイントで聞くことができます! ◆開催方法◆ Zoomを使用したオンライン個別説明会です。 ※当日、スマートフォンから参加される方は、事前にZoomアプリの登録が必要になります。 当日までにご準備をお願いいたします! (参加用URLはお申込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。) 迷惑メール防止設定をされている方は、受信できない場合がありますので、 本学部からの「kaishi@nsd-cloud.info」が受信できるように設定をお願いいたします。 予約完了のメールは通常2~3日以内に送信されます。

  • 【保護者の方向け】オンライン個別説明会の詳細

    【保護者の方向け】オンライン個別説明会

    \通信制大学ってどんな大学?大学進学にはどのくらいお金がかかる?/ 通信制大学についての基本情報や、気になる学費についてなど、じっくり丁寧にお伝えします! 1時間ピッタリ取れなくてもOK! 聞きたいことをピンポイントで聞くことができます! ◆開催方法◆ Zoomを使用したオンライン個別説明会です。 ※当日、スマートフォンから参加される方は、事前にZoomアプリの登録が必要になります。 当日までにご準備をお願いいたします! (参加用URLはお申込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。) 迷惑メール防止設定をされている方は、受信できない場合がありますので、 本学部からの「kaishi@nsd-cloud.info」が受信できるように設定をお願いいたします。 予約完了のメールは通常2~3日以内に送信されます。

開志創造大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟キャンパス : 新潟県新潟市中央区米山三丁目1番46号 JR「新潟」駅より徒歩7分

地図

 

路線案内

開志創造大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

開志創造大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金(予定):情報デザイン学部 情報デザイン学科(仮称) 28万円
(入学金3万円を含む ※掲載内容は予定であり、変更になる場合があります)

すべて見る

開志創造大学に関する問い合わせ先

学校法人 新潟総合学園 学部設置準備室

〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山3-1-46
TEL:025-255-5533

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内
開志創造大学(私立大学/新潟)

開志創造大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 現代社会のニーズに応える「生命科学」の総合大学

  • 創立78年の伝統校。充実した施設・設備で学び、社会基盤を支える技術者を育成します

  • 2025年4月、大阪産業大学に新たな学部が誕生します!

  • 建学の精神「実学尊重」のもと、技術を通して人や社会の未来に貢献できる人材を育成!

  • 「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”

  • 変化を楽しむ人であれ! 進化する総合大学で、時代や社会に挑戦する力を育む

  • 2024年に創立100周年を迎える文・理・医療・情報系の総合大学。

  • 未来を描き、時代をつくる。あたらしい「ジブン」が、ここから始まる。

  • 「真ん中に文化がある」 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ

  • 多様な夢に挑み、アジアの未来に飛躍する創造的人材の育成

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT