• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 佐賀
  • 佐賀大学
  • 奨学金

国立大学/佐賀

サガダイガク

佐賀大学の奨学金

【給付型】JASSO災害支援金(全学部共通)

対象
自然災害等により、学生又はその生計を維持する者が居住する住宅に半壊(半流出・半埋没及び半焼失を含む)若しくは床上浸水以上の被害を受けた場合、又は自然災害等による危険な状態が発生し、自治体の避難勧告等による住居への立入禁止等が1か月以上継続した場合
給付額
10万円

【給付型】JEES・住友金属鉱山地域貢献奨学金(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する学部1.2年生のうち、東京都多摩地区、兵庫県、愛媛県、鹿児島県の持続的発展に貢献する意思がある者。
※東京都多摩地区:東京都のうち都区部と伊豆諸島・小笠原諸島を除いた市町村部
募集時期
9月20日(金)まで

【給付型】JEES・出光興産(潤滑技術)奨学金(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する大学院生(修士課程1~2年次、博士課程1年次、又は一貫性博士課程1~3年次)のうち、トライボロジー研究に積極的に取り組んでいる学生。
募集時期
5月31日(金)

【給付型】くまもと若手芸術家海外チャレンジ事業(全学部共通)

対象
熊本県内の高等学校等を卒業した者のうち、芸術家を目指す学生。
募集時期
2024年4月2日(金)~2024年5月31日(金)

【給付型】一般財団法人オークラ育英財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、4年制学部に所属する2年生以上の学生
募集時期
2024年3月1日(金)~2024年5月31日(金)まで

【給付型】一般財団法人神山財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する博士前期課程(修士課程)1年生のうち、絵画を制作している学生。
学種
大学院
募集時期
2024年5月7日(火)~2024年6月13日(木)

【給付型】一般財団法人全国大学生協連奨学財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍し、在籍中に扶養者を亡くし、かつ扶養者死亡日から1年以内の学生。
募集時期
2024年5月28日(火)まで

【給付型】一般社団法人三和酒類地域文化振興会(全学部共通)

対象
2024年4月現在、本学の1年次に在籍する者のうち、大分県内の高等学校を卒業した学生
募集時期
2024年5月31日(金)まで

【給付型】一般社団法人唐神基金(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍し、観光業・若しくは旅館・ホテル宿泊業に興味がある学部生。
募集時期
2024年6月30日(日)まで

【給付型】公益財団法人KIRII財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する学部3年生、若しくは修士課程1年生のうち、建築学を専攻する学生。
募集時期
2024年3月1日(金)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人オークネット財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する学部3年生のうち、経済系学部(経済学、経営学、商学、政治経済学、社会・国際学、経営工学等)及び情報系学部(情報学、情報科学、情報工学、データサイエンス、情報融合学等)に在籍する学生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人久保教育文化財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する学部3年生のうち、法学部及びこれに準ずる学部に在籍する学生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人現代美術文化振興財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍し、陶磁器を用いた立体造形を専攻する学生。
募集時期
2024年5月28日(火)まで

【給付型】公益財団法人広智奨学会(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する理工系の学部2~4年生。
募集時期
6月3日(月)

【給付型】公益財団法人志・建設技術人材育成財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する1年生のうち、兵庫県出身者で、大学卒業後、兵庫県内の建設系企業・官公庁等への就職を希望する学生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人神保教育文化財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学の情報工学系(情報システム工学、情報通信工学、電気電子情報工学等)学科に在籍する学部3年生
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人清川秋夫奨学財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する学部生、大学院生のうち、鹿児島県の高等学校を卒業し、第一次産業に貢献する志を持つ学生。
募集時期
2024年6月30日(日)

【給付型】公益財団法人中村積善会(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する学部生及び大学院生。
募集時期
5月31日(金)

【給付型】公益財団法人中谷医工計測技術振興財団(全学部共通)

対象
BME(Bio Medical Engineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~において博士号の取得を目指す、本学大学院(博士前期・後期課程、一貫制博士後期課程)に入学を予定している、若しくは在学中の学生。(入学予定者については2024年秋、2025年春に入学予定の学生)
学種
大学院
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年6月10日(月)

【給付型】公益財団法人天野工業技術研究所(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学の理工学研究科に在籍する博士課程1年生。
募集時期
2024年6月1日(土)~2024年6月30日(日)

【給付型】公益財団法人日揮・実吉奨学会(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学の理系学部、理系研究科に在籍する学生。
募集時期
5月24日(金)

【給付型】公益財団法人米濵・リンガーハット財団(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する学部2~4年生、若しくは大学院生のうち、鳥取県・長崎県の高等学校等を卒業した者
募集時期
2024年4月1日(月)~5月31日(金)

【給付型】公益信託山下義彦・加壽子記念交通遺児育英奨学基金(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍し、保護者が陸上における交通事故により死亡、又は後遺障害者になり、経済的に修学が困難な学生。
募集時期
6月14日(金)

【給付型】佐賀大学かささぎ奨学金(全学部共通)

対象
本学に強く入学を希望する成績優秀な学生
給付額
年間30万円×4年間 (医学部医学科は6年間)
人数
14名程度
・前期日程:10名
教育学部、農学部:各1名
芸術地域デザイン学部、経済学部、医学部、理工学部:各2名
・後期日程:4名
教育学部、経済学部、理工学部、農学部:各1名

【給付型】佐賀大学校友会による緊急支援奨学金(全学部共通)

対象
在学中に家計維持者の失業、破産、疫病、死亡等または火事、風水害による家計急変のため、修学継続が困難な学生
同窓会費または校友会費を支払っている者のうち、次の①.②いずれかに該当する学生
①都道府県社会福祉協議会を実施主体とする生活福祉資金貸付制度の特例貸与(緊急小口資金)の借入を受けている者
※外国人留学生を含む
※新型コロナウイルス感染症等の影響によるもの
②日本学生支援機構に給付奨学金(家計急変)または貸与奨学金(緊急・応急採用)の申請をしている、若しくは申請予定、または既に交付を受けている者
給付額
51,000円

【給付型】在日本朝鮮人教育会(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する在日朝鮮人の学部生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変(全学部共通)

対象
家計の急変や被災した場合

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯
給付額
29,200円(第Ⅰ区分)、19,500円(第Ⅱ区分)、9,800円(第Ⅲ区分)
自宅・自宅外の別
自宅
備考
給付奨学生として認定を受けていれば、入学料・授業料の減免も受けることができる。
支援区分については、日本学生支援機構が認定を行う。

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯
給付額
66,700円(第Ⅰ区分)、44,500円(第Ⅱ区分)、22,300円(第Ⅲ区分)
自宅・自宅外の別
自宅外
備考
給付奨学生として認定を受けていれば、入学料・授業料の減免も受けることができる。
支援区分については、日本学生支援機構が認定を行う。

【給付型】一般財団法人化学及血清療法研究所(医学部/医学科)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍する医学部医学科の3年生。
募集時期
6月10日(月)

【給付型】公益財団法人柳川育英財団(医学部/医学科)

対象
2024年4月1日現在、本学の医学部医学科に在籍する学部5年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人TCB財団(医学部/看護学科)

対象
2024年4月1日現在、本学の看護学科(看護学、看護医療学、保険看護学、人間看護学)に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】一般財団法人加瀬不動産活用振興財団(経済学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の経済系学部(経済学、経営学、商学、政治経済学、社会・国際学、経営工学等)に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】一般財団法人青木仁志啓育財団(経済学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の経済系学部(経済学、経営学、商学、政治経済学、社会・国際学、経営工学等)に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人KAWAJIRI FOUNDATION(経済学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の経済系学部(経済学、経営学、商学、政治経済学、社会・国際学、経営工学等)に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人LPC Foundation(経済学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の経済系学部(経済学、経営学、商学、政治経済学、社会・国際学、経営工学等)に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人岡本教育財団(経済学部)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍し、経済学を専攻する学生。(経済学、経営学、商学、政治経済学、社会・国際学、経営工学等)
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人杉山奨学財団(経済学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の経済系学部(経済学、経営学、商学、政治経済学、社会・国際学、経営工学等)に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】一般財団法人谷育英財団(理工学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の理工学部に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人原・フルタイムシステム科学技術振興財団(理工学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の理工学部、又は理工学研究科に在籍する学部3年生、修士1年生、又は博士1年生
募集時期
2024年4月10日(水)~2024年6月10日(月)

【給付型】公益財団法人山村章奨学財団(理工学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の理工学部に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【給付型】公益財団法人木原財団(理工学部)

対象
2024年4月1日現在、本学の理工学部に在籍する学部3年生。
募集時期
2024年4月1日(月)~2024年5月31日(金)

【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)

対象
日本人学部学生で,給付奨学生として認定を受けている学生
減免額
入学料・授業料が支援区分毎(第1区分:全額免除,第2区分:全額の3分の2減免,第3区分:全額の3分の1減免)

【減免型】新型コロナウイルス感染症を事由とする家計急変学生の授業料免除(全学部共通)

対象
学部・大学院に在籍する(入学する)正規学生で、以下の(1)、(2)のいずれかに該当し、かつ事由発生後の世帯全体の所得が本学の授業料免除制度における基準(収入及び学力)を満たす者。
(1)新型コロナウイルス感染症の影響による家計急変後の家計支持者(父母等)の一方または両方の所得が令和元年~令和5年いずれかの年の所得と比較し、1/2以下となっていること
(2)新型コロナウイルス感染症の影響を事由とする家計急変において認められる公的支援を受け、受給証明書を提出できること
減免額
授業料の免除

【減免型】大学が独自で行う入学料・授業料免除制度(全学部共通)

対象
学部学生で「特別な事由」により,入学料の納付が著しく困難な場合
※「特別な事由」とは,学資負担者が死亡した場合,入学者若しくは学資負担者が風水害等の被害を受けた場合
学種
大学
減免額
免除(全額、半額)の支援を受けることができます。

【減免型】大学が独自で行う入学料・授業料免除制度(全学部共通)

対象
大学院生で学費の納付が困難かつ学業優秀と認められる場合
学種
大学院
減免額
入学料・授業料免除(全額,半額)を受けることができます。

【減免型】大規模災害被災を事由とする授業料免除(全学部共通)

対象
学部・大学院に在籍する(入学する)正規学生で大規模災害に被災した世帯の学生が、次のいずれかの条件に該当する場合
1.支援対象となる災害
・令和元年8月、9月豪雨
・令和2年7月豪雨
※災害救助法適用地域に準ずる
2.申請対象者
学部・大学院に在籍する(入学する)正規学生で、以下に該当する者。
主たる家計支持者が所有する自宅家屋が支援対象となる災害により被災した場合

【貸与型】公益財団法人交通遺児育英会(全学部共通)

対象
2024年4月1日現在、本学に在籍し、保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず、経済的に修学が困難な学生
募集時期
2024年10月31日(木)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)

対象
家計の急変や被災した場合

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、45,000円の中から学生が選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
備考
本人の成績および経済状況で選考される。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、51,000円の中から学生が選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
備考
本人の成績および経済状況で選考される。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円(10,000円単位)の中から学生が選択
利子
利子
備考
本人の成績および経済状況で選考される。
(第一種の選考基準よりも選考が緩やか)

日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除

学費(初年度納入金)
佐賀大学/奨学金
RECRUIT