• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 近畿大学
  • 奨学金

私立大学/大阪・奈良・和歌山・広島・福岡

キンキダイガク

近畿大学の奨学金

【給付型】JEES 日本語教育普及奨学金(全学部共通)

対象
令和6年4月に学士課程、修士課程(博士前期課程及び一貫制博士課程の1~2年次を含む)、博士課程(博士後期課程及び一貫制博士課程の3年次以上を含む)、又は短期大学に正規生として在籍し、日本語指導者を目指す者
本協会が令和5年度に実施した日本語教育能力検定試験に合格した者
採用された場合の受給期間が令和6年4月から1学年相当以上ある者
本奨学金の受給期間中、本協会が実施する他の奨学金を受給せず、他の団体から受ける奨学金等の受給額合計が年額 600,000円(月額 50,000 円相当)以下である者。[貸与型奨学金(返済が必要なもの)、学費免除、国の高等教育修学支援新制度は除く]
給付額
月額:50,000円
期間:令和6年4月から最長で令和8年3月まで
人数
推薦人数:2名
募集時期
2024年6/11

【給付型】JEES・住友金属鉱山地域貢献奨学金(全学部共通)

対象
令和6年4月に学士課程1年次又は2年次として在籍する者
東京都多摩地区(※)、兵庫県、愛媛県、鹿児島県の持続的発展に貢献する意欲がある者
経済的援助を必要とする者
心身共に健康であり、かつ品行方正で学業成績が優秀な者
(※)東京都のうち都区部と島嶼部(伊豆諸島、小笠原諸島)を除いた市町村部
給付額
月額:100,000円
期間:最短修業年限
人数
推薦人数:2名
募集時期
2024年9/5

【給付型】(一財)アジア国際交流奨学財団 川口靜記念奨学生(全学部共通)

対象
・アジア国籍を有する外国人留学生
・実用日本語運用能力試験で上級Cレベル以上(日本語能力試験1級相当)の者
学種
大学院
給付額
【修士・博士前期】月額60,000円
【博士後期】月額70,000円
支給期間:1年間

【給付型】(一財)アジア国際交流奨学財団 川口靜記念奨学生(全学部共通)

対象
・アジア国籍を有する外国人留学生
・実用日本語運用能力試験で上級Cレベル以上(日本語能力試験1級相当)の者
学種
大学
給付額
月額60,000円
支給期間:1年間

【給付型】(一財)共立国際交流奨学財団 奨学生(全学部共通)

対象
・日本以外の国籍を有し、アジア諸国から来日している私費留学生
・在留資格が「留学」の者
・大学学部および大学院課程に在籍している者
・採用時の在籍残期間が1年以上の者
給付額
1.月額100,000円(2年間)
2.月額60,000円(1年間)

【給付型】(公財)JEES・豊田通商留学生奨学金(全学部共通)

対象
・学部3年次および大学院課程に在籍している者
・在留資格が「留学」の者
・経済・法律等の社会科学、人文科学および理学、工学を専攻する者
給付額
月額100,000円
支給期間:最長2年間

【給付型】(公財)SGH財団(全学部共通)

対象
・東南アジア諸国の国籍を有する私費外国人留学生
・在留資格が「留学」の者
・学部3年次に進学する者
・大学院博士前期課程1年次に入学する者
・年齢が学部学生27歳未満、大学院学生35歳未満であること(4月1日現在)
給付額
月額120,000円
支給期間:2年間

【給付型】(公財)ロータリー米山記念奨学会(全学部共通)

対象
・日本以外の国籍を有し、在留資格「留学」で日本に在留している者
・応募時に満45歳未満の者
・4月から学部3、4年に在籍する者
学種
大学
給付額
月額100,000円
支給期間:2年を限度とし採用された課程を終了するまで

【給付型】(公財)ロータリー米山記念奨学会(全学部共通)

対象
・日本以外の国籍を有し、在留資格「留学」で日本に在留している者
・応募時に満45歳未満の者
・4月から博士前期・修士課程1、2年に在籍する者
・4月から博士後期課程2、3年に在籍する者
学種
大学院
給付額
月額140,000円
支給期間:2年を限度とし採用された課程を終了するまで

【給付型】(公財)岩谷直治記念財団(全学部共通)

対象
・日本以外の国籍を有し、東アジア、東南アジアから修学または研究のために来日している私費留学生
・大学院の修士課程または博士課程在籍者ならびに入学決定者
・専攻分野は自然科学系を中心とする(工学・理学・農学の全般)
・修士課程は満30才未満、博士課程は満35歳未満の者(4月1日現在)
学種
大学院
給付額
月額150,000円
支給期間:最長2年間

【給付型】(公財)西村奨学財団(全学部共通)

対象
・東南アジア諸国及び地域の国籍を有する者
・学部3年、大学院(博士前期・修士・博士後期)1年に在籍する者
・大阪府内在住者
給付額
月額120,000円
支給期間:
最長2年間(学部、博士前期、修士)
最長3年間(博士後期)

【給付型】(公財)大阪コミュニティ財団(全学部共通)

対象
大学学部および大学院に在籍する外国人留学生
給付額
年額200,000円
支給期間:1年間

【給付型】(公財)大遊協国際交流・援助・研究協会(全学部共通)

対象
・大阪府下に居住し、大阪府下に所在する大学の学部1年生(申請時学年)
・在留資格が「留学」の者
給付額
月額50,000円
支給期間:最短修業年限

【給付型】(公財)朝鮮奨学会(全学部共通)

対象
・学部および大学院の正規課程に在籍している韓国人留学生
・学部生は、2学年以上に在籍する者
・4月1日現在、学部生は満30歳未満、大学院生は満40歳未満である者
学種
大学
給付額
月額25,000円
支給期間:1年間

【給付型】(公財)朝鮮奨学会(全学部共通)

対象
・学部および大学院の正規課程に在籍している韓国人留学生
・学部生は、2学年以上に在籍する者
・4月1日現在、学部生は満30歳未満、大学院生は満40歳未満である者
学種
大学院
給付額
【修士】月額40,000円
【博士】月額70,000円
支給期間:1年間

【給付型】(公財)日本国際教育支援協会 JESS留学生奨学金(全学部共通)

対象
・学士課程2年次以上および大学院課程に在籍している者
・在留資格が「留学」の者
・成績優秀者
給付額
月額40,000円
支給期間:最長2年間

【給付型】(公財)平和中島財団(全学部共通)

対象
・大学学部および大学院に在籍する外国人留学生
・在留資格が「留学」の者
給付額
月額100,000円
支給期間:1年間

【給付型】一般財団法人 加瀬不動産活用振興財団(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②経済系学部※に在籍する学部3年生であること
③応募締切日時点で年齢25歳以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
※経済学部、経営学部並びにこれらに類するもの
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】一般財団法人 金岡教育財団(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②中部・近畿地方に所在する大学に在籍していること
③理工系学部に在籍する学部3年生であること
③応募締切日時点で年齢25歳以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】一般財団法人 日工記念事業団(全学部共通)

対象
①対象:学部1年
②1年生は高校3ヵ年の評定平均値3.8以上(5段階評価)
③学術優秀・品行方正・身体強健でありながら教育上、経済援助が必要と認められる者
給付額
月額:30,000円
期間:最短修業年限
募集時期
2024年6/6

【給付型】一般社団法人 唐神基金(文理コース)(全学部共通)

対象
①対象:学部生(1年~4年)
②1年生は高校3カ年の評定平均値3.8以上(5段階評価)
③学業・人物共に優秀かつ心身共に健康である者
④昨年の同一生計の世帯総年収が600万円以下である者
⑤観光業・若しくは旅館・ホテル宿泊業に興味があり、自分なりの提案を持っている者
給付額
年額240,000円
期間:1年間
募集時期
2024年6/17

【給付型】一般社団法人 唐神基金(藝術コース)(全学部共通)

対象
①対象:学部生(1年~4年)
②1年生は高校3カ年の評定平均値3.8以上(5段階評価)
③美術品(絵画・彫刻・デザイン・工芸・写真)を制作していること
④学業・人物共に優秀かつ心身共に健康である者
⑤昨年の同一生計の世帯総年収が600万円以下である者
⑥奨学生期間中に運営ホテルへ制作作品の展示が可能な者
給付額
年額240,000円
期間:1年間
募集時期
2024年6/17

【給付型】近畿大学外国人留学生奨学金 第1号給付(全学部共通)

対象
入学試験の成績上位者
(公募しない)
給付額
入学金相当額
支給期間:1回のみ(一時金)

【給付型】近畿大学外国人留学生奨学金 第2号給付(全学部共通)

対象
在学時の成績上位者で2年次以降
(公募しない)
給付額
月額80,000円
支給期間:8月、9月を除く1年間

【給付型】近畿大学給付奨学金(全学部共通)

対象
・本学の大学院(専門職含む)、大学、短期大学部に在学している人で、人物・学業ともに優秀でありながら、経済的理由により修学が困難な人(外国人留学生・研究生等は対象となりません)。
・他の奨学金団体で給付を受けていない人(日本学生支援機構給付奨学金の第1区分に該当していない人)
・申請年度において、学内の特待生でない人。
給付額
年額300,000円
給付期間:1年度限り
備考
次年度以降も希望するときは、毎年申し込みをしてください。

【給付型】近畿大学入学前予約採用型給付奨学金(全学部共通)

対象
本学への入学を強く希望している人で、入学後の学費等の経済支援が必要な人。
給付額
年額300,000円
給付期間:1年(当該年度限り)
人数
150名(全キャンパスの学部生・短大生)
募集時期
9月上旬~中旬

【給付型】公益財団法人 KAWAJIRI FOUNDATION(川尻育英奨学金)(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②経済系学部※に在籍する学部3年生であること
③応募締切日時点で年齢25歳以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
※経済学部、経営学部並びにこれらに類するもの
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 LPC Foundation(全学部共通)

対象
(1) 日本国籍を有すること
(2) 経済系学部※に在籍する学部3年生であること
(3) 応募締切日時点で年齢25歳以下であること
(4) 経済的な理由により学費の支弁が困難であること
(5) 就学状況及び生活状況について適時報告できること
※経済学部、経営学部並びにこれらに類するもの
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 オークネット財団(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②経済系学部※に在籍する学部3年生であること
③応募締切日時点で年齢25才以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
※経済学部、経営学部並びにこれらに類するもの
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 叡哲奨学会(全学部共通)

対象
①1年生は高校3ヵ年の評定平均値3.8以上(5段階評価)
②大阪府下の大学に在籍する学部生、または大阪府下に住所を有する者が扶養する学部生
③健康かつ学業の成績が優秀かつ素行が良好な者
④経済的理由により学費の支弁が困難な者
※「高等教育修学支援新制度」の給付奨学金及び授業料等減免の併給は不可です
給付額
月額:20,000円
期間: 最短修業年限
募集時期
2024年6/3

【給付型】公益財団法人 岡本教育財団(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②経済系学部※に在籍する学部3年生であること
③募集年度4月1日時点で年齢25歳以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
※経済学部、経営学部並びにこれらに類するもの
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 原・フルタイムシステム科学技術振興財団(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②大学・大学院の工学系学部又は工学系研究科で学ぶ者
③学部3年生、修士課程1年生、博士課程1年の者
④募集年度4月1日時点で30歳以下であること
⑤経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑥就学状況及び生活状況について適時報告できること
給付額
月額:40,000円
期間:学部生・修士課程2年間
博士課程3年間
募集時期
2024年6/10

【給付型】公益財団法人 山村章奨学財団(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②国内の大学の工学系学部(※)に在籍する学部3年生であること
③募集年度4月1日時点で年齢25歳以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
※工学部及びこれに類するもの(例:理工学部機械工学科等)
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 志・建設技術人材育成財団(全学部共通)

対象
①兵庫県出身者(兵庫県内高校卒業者)で、建設系(建築、土木)の学部で学ぶ1年生
②大学卒業後、兵庫県内の建設系企業・官公庁等に就職を希望する者
給付額
年額500,000円
期間:最短修業年限
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 神保教育文化財団(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②情報学科系に在籍する学部3年生であること
③応募締切日時点で年齢25歳以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 杉山奨学財団(全学部共通)

対象
①日本国籍を有すること
②経済系学部※に在籍する学部3年生であること
③応募締切日時点で年齢25歳以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
※経済学部、経営学部並びにこれらに類するもの
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 川村育英会(全学部共通)

対象
学部2年次、大学院修士課程1年次に在学中の方
化学、応用化学、化学工学などの化学系、生命科学・工学系および機械、電気電子工学系を専攻している方
父母及び生計を一にする家族の年間収入が500万円以下の方
(祖父母の年金収入は除く)
成績証明書記載の学業成績に占める、GPA3.0以上もしくは80点以上の成績評価の割合が50%以上の方
学種
大学院
給付額
月額:60,000円
期間:2024年8月~最短修業年限
人数
推薦人数:学部・大学院1名ずつ
(学内選考があります。)
募集時期
2024年6/3

【給付型】公益財団法人 川村育英会(全学部共通)

対象
学部2年次、大学院修士課程1年次に在学中の方
化学、応用化学、化学工学などの化学系、生命科学・工学系および機械、電気電子工学系を専攻している方
父母及び生計を一にする家族の年間収入が500万円以下の方
(祖父母の年金収入は除く)
成績証明書記載の学業成績に占める、GPA3.0以上もしくは80点以上の成績評価の割合が50%以上の方
学種
大学
給付額
月額:30,000円
期間:2024年8月~最短修業年限
人数
推薦人数:学部・大学院1名ずつ
(学内選考があります。)
募集時期
2024年6/3

【給付型】公益財団法人 木原財団(全学部共通)

対象
① 日本国籍を有すること
② 理工系学部に在籍する学部3年生であること
③ 応募締切日時点で年齢25歳以下であること
④ 経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤ 就学状況及び生活状況について適時報告できること
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【給付型】公益財団法人 和佐見丸和財団(スポーツ活動奨学生)(全学部共通)

対象
以下の条件を全て満たす者(個人、団体競技は問いません)。
①大学公認の運動部に在籍し、スポーツ技能の向上に向け日々積極的に研鑽に励んでいる大学1年生から大学3年生(応募時点)までの者(注1)(注2)
②所属大学のスポーツ指導者からの推薦を受けることができる者
③国内大会(注3)で入賞以上の成績を収めた者
(注1)過去1年間(2023年4月から2024年3月までの間)において出場選手として登録されているメンバーとして活躍する学生が対象です。
(注2)留年の学生は応募することができません。
(注3)国内競技大会は以下の通り
過去1年間(2023年4月から2024年3月までの間)において、公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)に加盟している各団体に関連するスポーツ競技で、国内の大学生のみを対象とした大会(大学1年生の場合は高校生のみを対象とした大会も含む)に限定します。ただし、自治体(市区町村単位)主催のスポーツ競技大会は評価の対象としません。
給付額
年間300,000円
期間:1年間
募集時期
2024年6/3

【給付型】公益財団法人 和佐見丸和財団(学業奨学生)(全学部共通)

対象
対象:学部2年生
物流、流通経済、ロジスティクス、サプライチェーン及びこれらに関連する専門分野に興味を持ち、大学において同分野を学んでいること又は今後学ぶ意思を有していること
給付額
月額:50,000円
期間:18カ月間(2024年10月~2026年3月)
募集時期
2024年6/3

【給付型】公益信託 滝崎記念アジア留学生奨学基金(全学部共通)

対象
・大阪府内の大学に留学している私費留学生で在留資格「留学」の者
・学部1年生、大学院(博士前期、修士、博士後期、博士)の1年生
・理学、工学の分野を専攻する学生
給付額
月額50,000円
支給期間:最短修業年限

【給付型】在日本朝鮮人教育会(全学部共通)

対象
①学部・短大に在籍する在日朝鮮人学生で奨学制度の目的に賛同する30歳未満の者(国籍不問)
②成績が優良で、かつ学費の支弁が困難な者
③本教育会の指定行事に積極的に参加する意思のある者
※在日朝鮮人学生:朝鮮半島にルーツを持つ学生。父母もしくは祖父母のうち一人でも朝鮮半島にルーツがあれば該当し国籍は不問。
朝鮮籍、「韓国」籍のみならず、日本国籍、その他国籍の学生も該当する。本国からの留学生を除く。
給付額
1年 160,000円(年額)
2年以上 200,000円(年額)
期間:2024年4月~1年間(毎年再審査あり)
募集時期
2024年5/31

【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)

対象
主たる家計支持者が失職・破産・事故・病気・死亡もしくは火災・風水害等の災害等より家計が急変し、緊急に奨学金が必要となった人
※急変の事由が発生してから3カ月以内の人
募集時期
随時

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
次の(1)と(2)の両方を満たす必要があります。
(1)学力基準(本学の指標)
ア 入学後1年を経過していない者(転学・編入学の場合を除く)
次のAからCのいずれかに該当すること
A.高校等の評定平均値が3.5以上あること
B.高校卒業程度認定試験の合格者であること
C.学修計画書を求め、学修の意欲や目的、将来の人生設計等が確認できること
イ 上記ア以外の者(入学後1年以上を経過した者(転学・編入学等の場合を除く))
次のAまたはBのいずれにも該当すること
A.在学する大学等における学業成績について、全単位修得科目の総合平均点が上位2分の1以上の者
B.次の a) および b) いずれにも該当すること
a)修得単位数が標準単位数以上であり、かつ進級基準を満たしていること
b)学修計画書の提出を求め、学習意欲や目的、将来の人生設計等が確認できること
(2)家計基準(収入基準・資産基準)
①収入基準
収入基準は以下のとおりです。
【第1区分】
あなたと生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること。
【第2区分】
あなたと生計維持者の支給額算定基準額*3の合計が100円以上25,600円未満であること。
【第3区分】
あなたと生計維持者の支給額算定基準額*3の合計が25,600円以上51,300円未満であること。
②資産基準
あなたと生計維持者(2人)の資産額(※)の合計が 2,000万円未満(生計維持者が1人のときは1,250万円未満)であること。
給付額
第1区分:月額38,300円(42,500円)
第2区分:月額25,600円(28,400円)
第3区分:月額12,800円(14,200円)
採用されてから卒業する(修業年限の終期)まで
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
第1回:4月
第2回:9月
備考
※生活保護(扶助の種類を問いません。)を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要とする人で児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
次の(1)と(2)の両方を満たす必要があります。
(1)学力基準(本学の指標)
ア 入学後1年を経過していない者(転学・編入学の場合を除く)
次のAからCのいずれかに該当すること
A.高校等の評定平均値が3.5以上あること
B.高校卒業程度認定試験の合格者であること
C.学修計画書を求め、学修の意欲や目的、将来の人生設計等が確認できること
イ 上記ア以外の者(入学後1年以上を経過した者(転学・編入学等の場合を除く))
次のAまたはBのいずれにも該当すること
A.在学する大学等における学業成績について、全単位修得科目の総合平均点が上位2分の1以上の者
B.次の a) および b) いずれにも該当すること
a)修得単位数が標準単位数以上であり、かつ進級基準を満たしていること
b)学修計画書の提出を求め、学習意欲や目的、将来の人生設計等が確認できること
(2)家計基準(収入基準・資産基準)
①収入基準
収入基準は以下のとおりです。
【第1区分】
あなたと生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること。
【第2区分】
あなたと生計維持者の支給額算定基準額*3の合計が100円以上25,600円未満であること。
【第3区分】
あなたと生計維持者の支給額算定基準額*3の合計が25,600円以上51,300円未満であること。
②資産基準
あなたと生計維持者(2人)の資産額(※)の合計が 2,000万円未満(生計維持者が1人のときは1,250万円未満)であること。
給付額
第1区分:月額75,800円
第2区分:月額50,600円
第3区分:月額25,300円
採用されてから卒業する(修業年限の終期)まで
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
第1回:4月
第2回:9月

【給付型】文部科学省外国人留学生学習奨励費(全学部共通)

対象
私費外国人留学生
在留資格「留学」の者等
給付額
月額48,000円
支給期間:1年間

【給付型】文部科学省国費外国人留学生(大使館推薦、大学推薦)(全学部共通)

対象
採用区分により異なる
学種
大学院
給付額
大学院生(博士後期):月額 145,000円
大学院生(博士前期・修士):月額 144,000円
非正規生(院生レベル):月額 143,000円
支給期間:最短修業年限

【給付型】文部科学省国費外国人留学生(大使館推薦、大学推薦)(全学部共通)

対象
採用区分により異なる
学種
大学
給付額
月額117,000円
支給期間:最短修業年限

【給付型】在学中の成績優秀者対象特待生(経営学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が600点以上 (申し込み時から1年以内に限る)
注意:2回目以降の申請は、TOEIC L&Rの成績が前回申請時より上回っていること
2.成績上位であること
■2年次進級時 36単位以上を修得し、前年度の平均点が90点以上、または前年度のGPA3.50以上
■3年次進級時 72単位以上を修得し、前年度の平均点が90点以上、または前年度のGPA3.50以上
■4年次進級時 108単位以上を修得し、前年度の平均点が90点以上、または前年度のGPA3.50以上
給付額
当該年度年間20万円

【給付型】在学中の成績優秀者対象特待生(経営学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が550点以上 (申し込み時から1年以内に限る)
注意:2回目以降の申請は、TOEIC L&Rの成績が前回申請時より25点以上上回っていること
2.成績上位であること
■2年次進級時 36単位以上を修得し、前年度の平均点が80点以上、または前年度のGPA2.80以上
■3年次進級時 72単位以上を修得し、前年度の平均点が80点以上、または前年度のGPA2.80以上
■4年次進級時 108単位以上を修得し、前年度の平均点が80点以上、または前年度のGPA2.80以上
給付額
当該年度年間10万円

【給付型】在学中の成績優秀者対象特待生(産業理工学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.成績上位であること
■前年度1年間の修得科目の単純平均点が1位から当該学科の奨学生の人数まで
①2年次、3年次では、前年度1年間の修得単位数が全必修科目を含み40単位以上
②4年次では前年度1年間の修得単位数が20単位以上で全必修科目を含む総修得単位数が120単位以上であり卒業研究に着手していること
給付額
当該年度年間30万円
人数
各年次
生物環境化学科2名
電気電子工学科2名
建築・デザイン学科3名
情報学科2名
経営ビジネス学科3名

【給付型】公益財団法人 久保教育文化財団(法学部)

対象
①日本国籍を有すること
②法学部に在籍する学部 3年
③募集年度4月1日時点で年齢25歳以下であること
④経済的な理由により学費の支弁が困難であること
⑤就学状況及び生活状況について適時報告できること
給付額
年額480,000円
期間:2年間
募集時期
2024年5/31

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

備考
授業料等の減免と給付型奨学金

【減免型】特待生制度(全学部共通)

対象
外国人留学生入学試験の成績が特に優秀な留学生
減免額
授業料全額免除
人数
【大学院】5名以内
【学 部】5名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(経営学部)

対象
■一般入試・前期(A日程)
上記受験生(学科を問わず)で、得点率75%以上かつ上位者から50位以内。
■一般入試・前期(B日程)
上記受験生(学科を問わず)で、得点率75%以上かつ上位者から20位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
(3教科3科目型)上記受験生(学科を問わず)で、得点率80%以上かつ上位者から10位以内。
(5教科7科目型)上記受験生(学科を問わず)で、得点率75%以上かつ上位者から10位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、32単位以上を修得し年度末の全単位修得科目の総合平均点が80点以上の者

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(経済学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が600点以上 (申し込み時から1年以内に限る)
2.成績上位であること
■2年次進級時 36単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
■3年次進級時 72単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
■4年次進級時 108単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
減免額
当該年度授業料半額
人数
各年次 上位15名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(経済学部)

対象
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生(学科を問わず)で、得点率75%以上かつ上位者からA日程40位、B日程30位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
(5教科7科目型)上記受験生(学科を問わず)で、得点率75%以上かつ上位者から20位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:2学年進級時36単位以上、3学年進級時72単位以上、4学年進級時108単位以上を修得し、年度末の全単位修得科目の総合平均点が80点以上であること。

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(工学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が500点以上
2.成績上位であること
■2年次進級時 40単位以上を修得し、前年度の平均点が80点以上
■3年次進級時 80単位以上を修得し、前年度の平均点が80点以上
■4年次進級時 110単位以上を修得し、前年度の平均点が80点以上
減免額
当該年度授業料半額
人数
各学科・各年次 3名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(工学部)

対象
■推薦入試
上記受験生で、得点率70%以上かつ上位者から各学科3位以内。
■一般入試・前期(A日程)
上記受験生で、得点率70%以上かつ上位者から各学科6位以内。
■一般入試・前期(B日程)
上記受験生で、得点率70%以上かつ上位者から各学科3位以内。
■共通テスト利用方式(前期)(5教科5科目型のみ対象)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から各学科4位以内。
■共通テスト利用方式(中期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から各学科3位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、30単位以上を修得し、その全修得科目の平均点が80点以上であること。

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生[学業特待生A](産業理工学部)

対象
■推薦入試
上記受験生で、得点率70%以上かつ上位者から2位以内。
■一般入試・前期(A日程)
上記受験生で、得点率70%以上かつ上位者から4位以内。
■一般入試・前期(B日程)
上記受験生で、得点率70%以上かつ上位者から4位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
(3教科3科目型)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から4位以内。
(5教科5科目型)
上記受験生で、得点率70%以上かつ上位者から4位以内。
■共通テスト利用方式(中期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から4位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、40単位以上を修得し、その全修得科目の平均点が80点以上又は在籍する学科で成績上位4分の1以上とする。
4年次進級時に総修得単位数118単位以上で、卒業研究に着手していること。(ただし、教職科目は含まれない)

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生[学業特待生B](産業理工学部)

対象
■推薦入試
上記受験生で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から4位以内。
■一般入試・前期(A日程)
上記受験生で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から10位以内。
■一般入試・前期(B日程)
上記受験生で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から10位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
(3教科3科目型)
上記受験生で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から8位以内。
(5教科5科目型)
上記受験生で、得点率60%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から8位以内。
■共通テスト利用方式(中期)
上記受験生で、得点率70%以上かつ学業特待生Aを除いた上位者から8位以内。
減免額
【4年間】 授業料の半額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、40単位以上を修得し、その全修得科目の平均点が80点以上又は在籍する学科で成績上位4分の1以上とする。
4年次進級時に総修得単位数118単位以上で、卒業研究に着手していること。(ただし、教職科目は含まれない)

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(生物理工学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が550点以上
2.成績上位であること
■2年、3年、4年次進級時 前年度の平均点が85点以上
減免額
当該年度授業料全額
人数
各学科・各年次 5名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(生物理工学部)

対象
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者からA日程では各学科4位以内、B日程では各学科2位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
(5教科5科目型)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者から各学科3位以内。
(2教科2科目型)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から各学科2位以内。
■共通テスト利用方式(中期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から各学科3位以内。
■共通テスト利用方式(後期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から各学科3位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度において履修登録制限内で30単位以上修得し、年度末の全単位修得科目の総合平均点が80点以上であること。

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(農学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が600点以上
2.成績上位であること
■3年次進級時 80単位以上修得し、前年度までの平均点が85点以上
■4年次進級時 110単位以上修得し、前年度までの平均点が85点以上
減免額
当該年度授業料半額
人数
各学科・各年次 3名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(農学部)

対象
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者からA日程は各学科6位以内、B日程は各学科4位以内。
(ただし、食品栄養学科はA日程4位以内、B日程2位以内)
■共通テスト利用方式(前期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から各学科3位以内。
(ただし、食品栄養学科は2位以内)
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:学業成績不良、その他懲戒処分を受けるなどがあった場合は、免除資格を喪失する。

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生 特待生A(文芸学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が500点以上(申し込み時から2年以内に限る)
※英語英米文学専攻は700点以上(申し込み時から2年以内に限る)
2.成績上位であること
■2年次進級時 36単位以上を修得し、前年度の平均点が90点以上
■3年次進級時 72単位以上を修得し、前年度の平均点が90点以上
■4年次進級時 108単位以上を修得し、前年度の平均点が90点以上
減免額
当該年度授業料全額
人数
各学科 2名以内

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生 特待生B(文芸学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が500点以上(申し込み時から2年以内に限る)
※英語英米文学専攻は700点以上(申し込み時から2年以内に限る)
2. 成績上位であること
■2年次進級時 36単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
■3年次進級時 72単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
■4年次進級時 108単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
減免額
当該年度授業料半額
人数
各学科 5名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(文芸学部)

対象
■一般入試・前期(A日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者から40位以内。
■一般入試・前期(B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者から30位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から25位以内。
■共通テスト利用方式(中期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から10位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:年度末の全単位修得科目の総合平均点が80点以上で、2年次進級時に36単位以上、3年次進級時に72単位以上、4年次進級時に108単位以上修得していること。

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(法学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が600点以上 (申し込み時から1年以内に限る)
2.成績上位であること
■2年次進級時 前年度に40単位以上を修得し、当該前年度の年度GPAが3.20以上の者
■3年次進級時 前年度に40単位以上を修得し、当該前年度の年度GPAが3.20以上の者
■4年次進級時 前年度に30単位以上を修得し、当該前年度の年度GPAが3.20以上の者
減免額
当該年度授業料全額
人数
各年次 上位5名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(法学部/法律学科)

対象
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者からA日程40位、B日程20位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
(3教科3科目型)上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から10位以内。
(5教科7科目型)上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者から10位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、32単位以上を修得し、年度末の年度GPAが2.80以上の者

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(薬学部)

対象
医療薬学科:
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者からA日程4位以内、B日程3位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から3位以内。
創薬科学科:
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から各日程2位以内。
減免額
医療薬学科:【6年間】 授業料の全額
創薬科学科:【4年間】 授業料の全額を免除
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:学業成績不良、その他懲戒処分を受けるなどがあった場合は、免除資格を喪失する。

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(理工学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が600点以上 (申し込み時から2年以内に限る)
2.成績上位であること
3.当該年の修得単位数が28単位以上で進級した者
■2年、3年、4年次進級時 前年度の平均点が90点以上
減免額
当該年度授業料全額

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(理工学部)

対象
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者からA日程では各学科6位以内、B日程では各学科4位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から各学科5位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:進級条件を満たし、各年度の履修登録制限内で、24単位以上を修得し、その単位修得科目の総合平均点が80点以上の者。その他懲戒処分を受けるなどがあった場合は、免除資格を喪失する。

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(総合社会学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.成績上位であること
■2年次進級時 36単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
■3年次進級時 72単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
■4年次進級時 108単位以上を修得し、前年度の平均点が85点以上
減免額
当該年度授業料半額
人数
社会・マスメディア系専攻 4名以内
心理系専攻 2名以内
環境・まちづくり系専攻 2名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(総合社会学部/総合社会学科)

対象
■一般入試・前期(A日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者から社会・マスメディア系専攻18位以内、心理系専攻12位以内、環境・まちづくり系専攻12位以内。
■一般入試・前期(B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者から社会・マスメディア系専攻8位以内、心理系専攻5位以内、環境・まちづくり系専攻5位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から社会・マスメディア系専攻8位以内、心理系専攻6位以内、環境・まちづくり系専攻6位以内。
■共通テスト利用方式(中期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から社会・マスメディア系専攻4位以内、心理系専攻3位以内、環境・まちづくり系専攻3位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、32単位以上を修得し、年度末の全単位修得科目の総合平均点が80点以上の者。ただし、次年度に4年次に進級する者については、3年次までの修得単位の合計が110単位以上であり、かつ総合平均点が80点以上あることでもよい。

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(建築学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が600点以上 (申し込み時から2年以内に限る)
2.成績上位であること
3.当該年の修得単位数24単位以上で進級となった者
■2年、3年、4年次進級時 前年度の平均点が90点以上
減免額
当該年度授業料全額

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(建築学部/建築学科)

対象
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者からA日程10位以内、B日程8位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から9位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、24単位以上を修得し、その単位修得科目の総合平均点が80点以上の者。その他懲戒処分を受けるなどがあった場合は、免除資格を喪失する。

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(国際学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.成績上位であること
■3年次進級時 72単位以上を修得し、当該進級までの全修得科目平均点が85点以上
■4年次進級時 108単位以上を修得し、当該進級までの全修得科目平均点が85点以上
減免額
当該年度授業料半額
人数
グローバル専攻 8名以内
東アジア専攻 2名以内

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(国際学部/国際学科)

対象
■一般入試・前期(A日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者からグローバル専攻36位以内、東アジア専攻4位以内。
■一般入試・前期(B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者からグローバル専攻18位以内、東アジア専攻2位以内。
■共通テスト利用方式(前期)(対象:3教科3科目型、5教科5科目型)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者からグローバル専攻18位以内、東アジア専攻2位以内。
■共通テスト利用方式(中期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者からグローバル専攻9位以内、東アジア専攻1位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額(近畿大学に納める学費とする。留学先の学費等は含まない。)
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、32単位以上を修得し年度末の全単位修得科目の総合平均点が80点以上の者

【減免型】在学中の成績優秀者対象特待生(情報学部)

対象
(記載の条件を全て満たした者)
1.TOEIC L&Rの成績が600点以上(申し込み時から2年以内に限る)もしくは応用情報技術者試験に合格していること
2.成績上位であること
3.当該年の修得単位数が28単位以上で進級となった者
■2年、3年、4年次進級時 前年度の平均点が90点以上
減免額
当該年度授業料全額

【減免型】入学試験の成績優秀者対象特待生(情報学部/情報学科)

対象
■一般入試・前期(A日程・B日程)
上記受験生で、得点率75%以上かつ上位者からA日程20位以内、B日程10位以内。
■共通テスト利用方式(前期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から10位以内。
■共通テスト利用方式(中期)
上記受験生で、得点率80%以上かつ上位者から5位以内。
減免額
【4年間】 授業料の全額
備考
次年度も特待生の対象となるための条件:各年度の履修登録制限内で、24単位以上を修得し、その単位修得科目の総合平均点が80点以上の者。その他懲戒処分を受けるなどがあった場合は、免除資格を喪失する。

【貸与型】近畿大学応急奨学金(全学部共通)

対象
本学の大学院(専門職含む)、大学、短期大学部に在学している人で、家計支持者の失職・破産・会社の倒産・離別・病気・死亡等により家計が急変し、学業の継続が困難な人。
貸与(総額)
年額 600,000円
返還詳細
返還期間:返還年数は借りた総額により異なります
利子
無利子
貸与期間
1年度限り

【貸与型】近畿大学災害特別奨学金(全学部共通)

対象
本学の大学院(専門職含む)、大学、短期大学部に在学している人で、過去5年以内に災害に遭い、「り災証明書」が発行され、経済的理由により修学が困難な人。
貸与(総額)
年額 600,000円
返還詳細
返還期間:返還年数は借りた総額により異なります
利子
無利子
貸与期間
1年度限り

【貸与型】近畿大学奨学金(全学部共通)

対象
本学の大学院(専門職含む)、大学、短期大学部に在学している人で、人物・学業ともに優秀でありながら、経済的理由により修学が困難な人。家計基準は、日本学生支援機構第二種奨学金に準じます。
貸与(総額)
全学生:年額 600,000円
薬学部(医療薬学科):年額 800,000円
返還詳細
返還期間:返還年数は借りた総額により異なります
利子
無利子
募集時期
4月上旬から中旬

【貸与型】熊本県教育庁(熊本県育英資金)(全学部共通)

対象
①生計の主たる維持者が熊本県内に居住していること
②勉学に意欲があると認められること
③学資の支弁が困難であると認められること
④独立行政法人日本学生支援機構その他法人等から現に学資の貸与を受けていないこと
⑤貸与した育英資金の返還が確実であると認められること
貸与(月額)
35,000円
貸与期間
最短修業年限
募集時期
2024年6/7

【貸与型】公益財団法人 宮崎県奨学会(全学部共通)

対象
①宮崎県に本籍を有する者、又は本人の主たる生計維持者が宮崎県内に居住している者
②令和6年4月に大学に入学した者。ただし、免除型奨学金以外の貸与については在学生の応募も受付可。
貸与(月額)
25,000円
貸与期間
最短修業年限
募集時期
2024年6/14
【免除型奨学金5/17】

【貸与型】公益財団法人交通遺児育英会(全学部共通)

対象
①在学応募:大学または短期大学に在学している者
②予約応募:令和7年4月に大学・短大に進学予定の者
③申込時25歳までの者
④保護者等が道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害で働けず、経済的に修学が困難な者
学種
大学
貸与(月額)
40,000円、50,000円、60,000円から選択(うち20,000円は給付)
募集時期
【在学募集】
令和6年10月31日まで
【第1次予約募集】
令和6年8月31日
【第2次予約募集】
令和7年1月31日まで

【貸与型】公益財団法人交通遺児育英会(全学部共通)

対象
①在学応募:大学院に在学している者
②予約応募:令和7年4月に大学院に進学予定の者
③申込時25歳までの者
④保護者等が道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害で働けず、経済的に修学が困難な者
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円から選択(うち20,000円は給付)
募集時期
【在学募集】
令和6年10月31日まで
【第1次予約募集】
令和6年8月31日
【第2次予約募集】
令和7年1月31日まで

【貸与型】石川県教育委員会 (緊急採用)(全学部共通)

対象
次の(1)~(3)のすべての要件を満たしていること
なお、令和6年能登半島地震に被災した学生にあっては、(1)と(3)の要件を満たしていること
(1)保護者等が石川県内に現に引き続き3年以上居住しており大学(大学院を除く)に在学する学生であって、次のいずれかに該当すること
ア 在学する学校における学業成績が、平均水準以上であること
イ 特定の分野において特に優れた資質・能力を有すること
ウ 在学する学校における勉学に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあること
(2)家計が急変した者で、次のいずれかに該当すること
ア 主たる家計支持者が会社の倒産等により解雇され、又は早期退職した場合。又は再就職したが収入が著しく減少している場合
イ 主たる家計支持者が死亡又は離別した場合
ウ 主たる家計支持者が破産した場合
エ 病気、事故、会社倒産、経営不振、その他家計急変の事情により、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大又は収入が減少した場合
オ 火災、風水害、震災等の災害により災害救助法、天災融資法の適用を受ける著しい被害又はこれらの災害に準ずる程度の被害を受けたことにより、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大又は収入が減少した場合
(3)独立行政法人日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けていない者であること
貸与(月額)
44,000円
貸与期間
採用決定時から採用年度末まで
募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種 緊急採用(全学部共通)

対象
主たる家計支持者が失職・破産・事故・病気・死亡もしくは火災・風水害等の災害等より家計が急変し、緊急に奨学金が必要となった人
※急変の事由が発生してから、12カ月以内の人
奨学金の種類
第一種
募集時期
随時
備考
※すでに日本学生支援機構の奨学金に申込をしている場合は、同じ種類の奨学金には申し込みができません。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
特に優れた学生であって経済的に修学が著しく難しいと認められる人。
学力
1年生:高等学校の評定平均値3.5以上。
または高等学校卒業程度認定試験(入学資格検定)に合格した人。
2年生以上:所属学部・学年の成績上位1/3以内、および、大学の定める単位数を取得した人。
(全学年共通)
※住民税非課税世帯、生活保護受給世帯
社会的養護を必要とする者は申込可能な場合あり。
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円
30,000円
40,000円
50,000円
64,000円*1から選択
*1各区分の最高月額は、家計支持者の収入基準あり
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
特に優れた学生であって経済的に修学が著しく難しいと認められる人。
学力
1年生:高等学校の評定平均値3.5以上。
または高等学校卒業程度認定試験(入学資格検定)に合格した人。
2年生以上:所属学部・学年の成績上位1/3以内、および、大学の定める単位数を取得した人。
(全学年共通)
※住民税非課税世帯、生活保護受給世帯
社会的養護を必要とする者は申込可能な場合あり。
家計
家族の人数や事情によって異なります
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円
30,000円
40,000円
54,000円*1から選択
*1各区分の最高月額は、家計支持者の収入基準あり
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種 応急採用(全学部共通)

対象
主たる家計支持者が失職・破産・事故・病気・死亡もしくは火災・風水害等の災害等より家計が急変し、緊急に奨学金が必要となった人
※急変の事由が発生してから、12カ月以内の人
奨学金の種類
第二種
募集時期
随時
備考
※すでに日本学生支援機構の奨学金に申込をしている場合は、同じ種類の奨学金には申し込みができません。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
優れた学生であって経済的に修学が難しいと認められる人。
学力
1年生:高等学校における成績が、平均水準以上である人。
2年生以上:学業不振により留年していない人。
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
希望する奨学金の月額を次の中から選べます。
20,000円~120,000円(1万円単位)
※医学部40,000円、薬学部20,000円の増額も可能。
(ただし、120,000円を選択した場合のみ)
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)

利子
利子
近畿大学/奨学金
RECRUIT