• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 駒澤大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 仏教学部
  • 禅学科

私立大学/東京

コマザワダイガク

駒澤大学 仏教学部 禅学科

定員数:
82人

仏教全般にわたる知識を身につけた上で、禅の歴史や教えを学びます

学べる学問
  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 125万円 

駒澤大学 仏教学部 禅学科の学科の特長

仏教学部 禅学科の学ぶ内容

幅広い基礎教育を通して仏教の基礎を学修。3年次から専門的な研究を行います
1・2年次は学科の区別がなく、共通のカリキュラムで仏教全般の基礎を身につけます。3年次以降、関心や目的に沿って中国や日本の禅を対象とする専門的な研究を行います。3年次になると少人数での演習(ゼミ)が必修科目となり、禅に関する文献を中心に講読を行い、研究成果の発表や先生や仲間との討論を重ねます

仏教学部 禅学科の先生

多様な教授陣が禅の幅広い面をカバーします
中国禅宗史、中国禅思想、日本禅宗史、曹洞宗学、臨済禅、禅美術などを教える教員が幅広くそろっており、学生の様々な知的関心に応えることができます。もちろん、建学の理念に関わる曹洞宗の歴史や教義全般についても深く学ぶことができます

仏教学部 禅学科のゼミ

充実したゼミで豊かな心を育みます
3年次になると少人数での演習(ゼミ)が必修科目となり、禅に関する文献を中心に講読が行われます。研究成果の発表や、先生や仲間との討論を通して、知的興味を満足させ、また禅の教えは自ずと豊かな心を育んでくれます

仏教学部 禅学科の研究テーマ

多岐にわたる研究課題や卒論テーマに取り組んでいます
「達磨の伝説に関する研究」「道元禅師における食と修行」「瑩山禅師の伝記と思想」「禅宗の死生観と葬送儀礼」「戦国武将と仏教についての一考察」「枯山水の変遷について」「北米での禅の広がり」「現代社会と禅」「仏教とマインドフルネス」

仏教学部 禅学科の資格

中学校・高校教諭をはじめ、学校図書館司書教諭、学芸員などの資格が取得可能
中学校・高校の教員を目指すための教職課程を開講。卒業に必要な単位と並行して教育職員免許法で定められた科目の単位を修めると、中学校の社会、宗教や、高校の地理歴史、公民、宗教の教諭免許状を取得できます。そのほか博物館や美術館などで資料の収集、保管、展示、調査研究を行う学芸員などの資格も取得可能です

仏教学部 禅学科の施設・設備

東京都選定の歴史的建造物である耕雲館を活用した「禅文化歴史博物館」
仏教の教義並びに曹洞宗立宗の精神を建学の理念とする本学の特色を生かした禅・仏教の歴史・文化をテーマとした展示、イベントなどを開催しています。授業での活用のほか、学芸員資格講座の実習の場としても活用されています

駒澤大学 仏教学部 禅学科の学べる学問

駒澤大学 仏教学部 禅学科の目指せる仕事

駒澤大学 仏教学部 禅学科の資格 

仏教学部 禅学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【宗教】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【宗教】<国> (1種) 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 学芸員<国> 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 社会教育主事任用資格

駒澤大学 仏教学部 禅学科の就職率・卒業後の進路 

仏教学部 禅学科の就職率/内定率 98.2 %

( 就職者数 56名/2023年5月1日現在 )

仏教学部 禅学科の主な就職先/内定先

    東急コミュニティー、ジェコス、ヤマダホールディングス、多摩信用金庫、ベネッセスタイルケア、東京医科歯科大学、千葉県教育委員会、本山安居(永平寺・總持寺) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

駒澤大学 仏教学部 禅学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL 03-3418-9048

所在地 アクセス 地図・路線案内
駒沢キャンパス : 東京都世田谷区駒沢1-23-1 「駒沢大学」駅から徒歩 10分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

駒澤大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT