• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岡山
  • 川崎医療福祉大学
  • 在校生レポート一覧
  • 尾関 夏希さん(医療技術学部健康体育学科/3年生)

私立大学/岡山

カワサキイリョウフクシダイガク

キャンパスライフレポート

運動技術の指導はもちろん、生徒の心の支えとなる先生が目標です

医療技術学部健康体育学科 3年生
尾関 夏希さん
  • 広島県 福山誠之館高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 陸上競技部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    身体構造を理解し適切な運動方法を学びます

  • キャンパスライフPhoto

    教育実習に備え、指導法を実践的に学びます

  • キャンパスライフPhoto

    陸上競技部に所属。日々の鍛錬で記録も更新

学校で学んでいること・学生生活

陸上競技部の活動に励んでいます。活動では学生が主体となり、オン・オフの切り替えを大切にしながら練習に取り組みます。陸上競技は中学生の頃から取り組み、嬉しさも悔しさもたくさん味わいました。日々努力を積み重ね、自己記録を更新できたときの喜びは代えがたいもの。今後さらなる高みをめざしたいと考えています。

これから叶えたい夢・目標

子どもたちに運動することの楽しさ、できる喜びを伝えられる先生になりたいです。もともと運動が好きではなかった私に「運動の楽しさ」を教えてくれた恩師のように、自身の経験を踏まえ「教える」という仕事に就きたいですね。さらに学びを深め、実践を通してよりよい授業を行うためのスキルを身につけたいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

医療系科目が充実しているため、医学的知識をもった先生をめざせることや、実習機会が豊富なところに惹かれて入学を決意しました。子どもの心身について理解した上で、安全に運動を行う方法が学べることも魅力です。

分野選びの視点・アドバイス

親身に寄り添ってくださる先生が多く、目標に向かって「やり抜く力」が身につく環境だと感じています。入学後は、ぜひ部活動やサークル活動に参加してみてください。さまざまな経験を通して成長できますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 道徳教育の理論と方法 特別活動・総合的な学習の理論と方法※ 運動学実技H(ダンス)
2限目 保健科教育法概論 健康運動実技A バイオメカニクス論 病弱者の心理・病理・生理
3限目 運動学実技G(バスケットボール) 保健体育科教育法A 障害児の心理・生理・病理I
4限目 健康運動実技B 救命救急医学 スポーツ障害対応論
5限目 特別支援教育概論 障害児の心理・生理・病理II 体育指導演習 肢体不自由者の心理・病理・生理
6限目

「体育指導演習」では指導案の作成、授業実践と振り返りを通して、実践的に指導法について学ぶことで、保健体育教師としての力を身につけることができます。※正式名は「特別活動・総合的な学習の時間の理論と方法」

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

川崎医療福祉大学(私立大学/岡山)
RECRUIT