• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 鶴見大学
  • 学校の特長

施設・設備が充実

86万冊以上の蔵書を誇る図書館は鶴見大学のシンボル!学習スペースも充実しています。

大学の中心に位置する鶴見大学記念館は、地上3階地下3階建てで、1階には456席の大学食堂、2・3階には講堂とセミナー室、地下1階には学生生活をサポートする学生支援課と就職をサポートするキャリア支援課、地下2・3階にはコンサートなどのイベントが行われる記念ホールがあります。食堂のガラス張りの窓からは自然の光が差し込み、豊かな緑に囲まれた開放感を満喫できる学生の交流スペースとして使われています。また、図書館は、86万冊以上を誇る蔵書群と数々の貴重書を擁し、自習スペース、視聴覚室などを含め全国的にきわめて高い評価を受けています。ほかにも、歯学部附属病院、女子学生寮(個室)などの施設が充実しています。学校の特長1

クラブ・サークル活動が楽しめる

50ほどあるサークルの中から、あなたにピッタリのものがきっと見つかります!

野球、サッカー、バレーボール、バスケットボールなどのメジャースポーツはもちろん、弓道、柔道、空手などの武道サークル、茶道部、写真部、美術部、演劇部、軽音楽部などの文化系のサークルも充実。また、いろいろなスポーツを体験し、運動が苦手な人でも楽しく活動できる「基礎体力増進会」、手作り人形劇やパネルシアターなどで子どもたちと触れ合う「児童文化部みつる会」など、様々なサークルがあります。ほとんどのサークルは、大学・短期大学部全学科共通で活動。50余りある中から、やりたいことをじっくりと見つけてください。学校の特長2

きめ細かな少人数制

鶴見大学は、少人数による授業が大きな特長です。

少人数制のよさを活かし、一人ひとりに対してきめ細かく、わかりやすい指導を行っています。日本文学科、英語英米文学科、文化財学科、ドキュメンテーション学科の4学科を有する文学部では、専任教員による質問と相談の時間が設けられており、授業に関することはもちろん、自分の興味・関心などについて幅広く相談ができます。歯学部では敷地内に附属病院があることを活かした実習重視の教育が行われています。5年次より臨床実習を診療参加型で行い、真に良質な歯科医師を社会に送り出しているという自負があります。学校の特長3
鶴見大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT