• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山口
  • 周南公立大学
  • 奨学金

公立大学/山口

シュウナンコウリツダイガク

【給付型】海外留学奨学金制度(全学部共通)

対象
本学学生の学生派遣留学に関する規程による許可を受けて外国の大学等に留学する者。
給付額
渡航支援金として10万円(※上限)

【給付型】学業成績優秀者奨学金制度(全学部共通)

対象
各学科の選考により、2~4年生における前年度までの学業成績(GPA)が学年ごとにそれぞれ上位3%以内の者。
給付額
年額 5万円
※令和5年4月1日以降の入学生から

【給付型】生活支援奨学金制度(全学部共通)

対象
国の高等教育の修学支援制度の対象者(日本学生支援機構の給付型奨学金受給者)で、周南圏域(周南市・下松市・光市)に実家がある者、または卒業した高校がある者。
給付額
第Ⅰ区分の学生:月20,000円(年240,000円)
第Ⅱ区分の学生:月10,000円(年120,000円)
第Ⅲ区分の学生:月5,000円(年60,000円)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
家計基準及び学力基準などの条件を満たす人で、高等学校等を初めて卒業した日の属する年度の翌年度の末日から大学へ入学した日までの期間が2年を経過していない人
なお、外国人留学生及び大学院生は本制度の対象外です。(外国籍の人で在留資格が「法定特別永住者」、「永住者」、「日本人の配偶者等」、「定住者」の人は申請可能です。)
減免額
入学料免除額
第Ⅰ区分(満額支援):282,000円
第Ⅱ区分(2/3支援):188,000円
第Ⅲ区分(1/3支援):94,000円
授業料免除額
第Ⅰ区分(満額支援):535,800円
第Ⅱ区分(2/3支援):357,200円
第Ⅲ区分(1/3支援):178,600円
給付型奨学金
第Ⅰ区分(満額支援):66,700円
第Ⅱ区分(2/3支援):44,500円
第Ⅲ区分(1/3支援):22,300円
自宅・自宅外の別
自宅外

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
家計基準及び学力基準などの条件を満たす人で、高等学校等を初めて卒業した日の属する年度の翌年度の末日から大学へ入学した日までの期間が2年を経過していない人
なお、外国人留学生及び大学院生は本制度の対象外です。(外国籍の人で在留資格が「法定特別永住者」、「永住者」、「日本人の配偶者等」、「定住者」の人は申請可能です。)
減免額
入学料免除額
第Ⅰ区分(満額支援):282,000円
第Ⅱ区分(2/3支援):188,000円
第Ⅲ区分(1/3支援):94,000円
授業料免除額
第Ⅰ区分(満額支援):535,800円
第Ⅱ区分(2/3支援):357,200円
第Ⅲ区分(1/3支援):178,600円
給付型奨学金
第Ⅰ区分(満額支援):29,200円
第Ⅱ区分(2/3支援):19,500円
第Ⅲ区分(1/3支援):9,800円
自宅・自宅外の別
自宅

【減免型】資格取得奨励金制度(全学部共通)

対象
学生が資格等を取得した場合
募集時期
6月、11月及び1~2月の3回

【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)

貸与(月額)
40,000・50,000円

【貸与型】介護福祉士修学資金(全学部共通)

貸与(月額)
50,000円以内
貸与(総額)
入学就職準備金200,000円以内
備考
※各都道府県により募集の有無、採用人数などが異なります。

【貸与型】山口県ひとづくり財団(全学部共通)

貸与(月額)
43,000円(県内定住希望者は10,000円増)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円・30,000円・40,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円・30,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000~120,000円から選択
利子
利子

子どもの夢応援 大学等受験料補助事業

周南みらい基金(周南公立大学基金)

未来人材奨学金返還支援事業

学費(初年度納入金)
周南公立大学/奨学金
RECRUIT