• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 佛教大学
  • 奨学金

私立大学/京都

ブッキョウダイガク

【給付型】雲井昭善奨学金(全学部共通)

対象
①大学院仏教学専攻(修士課程・博士後期課程)に在籍する者
②人物・学業とも優秀で研究者となる資質を有する者
③特定分野研究助成金の対象として専攻から推薦を受けた者
学種
大学院
給付額
50万円
単年度給付
人数
2名以内

【給付型】宗立宗門校奨学金(全学部共通)

対象
①本山の趣旨に添う者
②学業・人物ともに優秀である者
③2~4年生の学部生
給付額
10万円
単年度給付
人数
5名

【給付型】浄土宗総本山知恩院奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①本山の趣旨に添う者
②学業・人物ともに優秀である者
③2~4年生の学部生
給付額
5万円
単年度給付
人数
5名

【給付型】浄土宗大本山奨学生奨学金 黒谷金戒光明寺奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①本山の趣旨に添う者
②学業・人物ともに優秀である者
③2~4年生の学部生および別科2年生
給付額
10万円
単年度給付
人数
2名

【給付型】浄土宗大本山奨学生奨学金 清浄華院奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①本山の趣旨に添う者
②学業・人物ともに優秀である者
③2~4年生の学部生および別科2年生
給付額
10万円
単年度給付
人数
2名

【給付型】浄土宗大本山奨学生奨学金 百万遍知恩寺奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①本山の趣旨に添う者
②学業・人物ともに優秀である者
③2~4年生の学部生および別科2年生
給付額
10万円
単年度給付
人数
2名

【給付型】渡辺千壽子奨学金(全学部共通)

対象
①大学院社会福祉学専攻(修士課程・博士後期課程)に在籍する者
②人物・学業とも優秀で研究者となる資質を有する者
③特定分野研究助成金の対象として専攻から推薦を受けた者
学種
大学院
給付額
50万円
単年度給付
人数
2名以内

【給付型】被災者に対する支援制度(全学部共通)

対象
災害救助法が適用される規模の災害により、経済的理由から修学が著しく困難になった在学生
募集時期
「非常災害」によって家計が急変してから12ヶ月以内

【給付型】佛教大学育英奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①学業・人物ともに優秀であり且つ経済的支援を必要とする者
②2~4年生の学部生
※編入学生の入学初年度の申請は不可
※学科ごとの採用者数は、2~4年生の在学生数に基づき配分
※申込資格をみたす応募者より、学業成績に基づき選考
[学力基準]最短修業年限(休学期間を除く)で卒業が可能な者で前年度までの修得科目のGPAが2.7以上(2018年度以前入学者は平均点が75点以上)である者
[家計基準]日本学生支援機構併用基準に準じる者
給付額
30万円
単年度給付
人数
若干名
備考
※高等教育修学支援制度(給付奨学金+授業料減免)との併給はできません。

【給付型】佛教大学課外活動奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①課外活動において卓越した成果をあげ、本学の栄誉を高めた者
②2~4年生の学部生
[学力基準]最短修業年限(休学期間を除く)で卒業が可能な者
[活動成果]
・文化活動において国際的または全国的な大会で優秀な成績をおさめた者
・スポーツ活動において世界大会または全国大会で優秀な戦績をおさめた者
・社会的貢献、社会奉仕活動等他の学生の模範となる行為を行い、学内外において本学の栄誉を高めた者
給付額
30万円
単年度給付
人数
若干名

【給付型】佛教大学外国人留学生新入生特別奨学金(全学部共通)

対象
次のすべてに該当する者
①当該年度の学部および大学院の新入生(学部編入生を含む)であること
②当該年度春学期の学業成績において、学部生は、GPA1.5以上、大学院生は、日本学生支援機構の学習奨励費に定める成績係数が1.80以上であること
③私費外国人留学生であること
④他の団体から本学の奨学金を越える額の奨学金を受けていないこと
給付額
月額48,000円
支給期間:6ヶ月間
人数
若干名

【給付型】佛教大学外国人留学生特別奨学金(全学部共通)

対象
次のすべてに該当する者
①最短修業年限を越えていない者但し、当該年度の新入生・編入生は除く
②過年度の本学の学業成績において、学部生は、GPA1.5以上、大学院生は、日本学生支援機構の学習奨励費に定める成績係数が1.80以上であること
③私費外国人留学生であること
④他の団体から本学の奨学金を越える額の奨学金を受けていないこと
給付額
月額48,000円
支給期間:1年間
人数
若干名

【給付型】佛教大学教育後援会育英奨学金 1種(全学部共通)

対象
①学費の納入が困難な者(困窮度合いによって1種または2種を決定)
②春学期:2~4年生の学部生および別科2年生/秋学期:1~4年生の学部生および別科生
③学費の納入延期手続を行っている者
※納入延期手続き後、本奨学金の結果通知までに学費を納入(一部入金を含む)できた場合は採用対象外
[学力基準]最短修業年限(休学期間を除く)で卒業・修了が可能な者
[家計基準]日本学生支援機構第二種基準額に準じる者
奨学金の種類
1種
給付額
10万円
単年度給付
人数
(春・秋)各20名
備考
※高等教育修学支援制度(授業料減免と給付型奨学金)との併給はできません。
※「育英奨学金」に採用された場合、「同窓会奨学金」との重複・同時申請はできません。

【給付型】佛教大学教育後援会育英奨学金 2種(全学部共通)

対象
①学費の納入が困難な者(困窮度合いによって1種または2種を決定)
②春学期:2~4年生の学部生および別科2年生/秋学期:1~4年生の学部生および別科生
③学費の納入延期手続を行っている者
※納入延期手続き後、本奨学金の結果通知までに学費を納入(一部入金を含む)できた場合は採用対象外
[学力基準]最短修業年限(休学期間を除く)で卒業・修了が可能な者
[家計基準]日本学生支援機構第二種基準額に準じる者
奨学金の種類
2種
給付額
20万円
単年度給付
人数
(春・秋)各10名
備考
※高等教育修学支援制度(授業料減免と給付型奨学金)との併給はできません。
※「育英奨学金」に採用された場合、「同窓会奨学金」との重複・同時申請はできません。

【給付型】佛教大学教職員互助会奨学金(全学部共通)

対象
①8セメスター在学中の学部生で、当該年度(9月または3月)卒業が可能で修学意欲がある者
②学費の納入延期手続を行っている者
※納入延期手続き後、本奨学金の結果通知までに学費を納入(一部入金を含む)できた場合は採用対象外
[学力基準]当該年度(9月または3月)で卒業が可能な者
[給付基準]大学在籍中に次の事由が生じたことにより授業料等納付が困難と認められる者
・学資支弁者の死亡または生別による場合
・学資支弁者の失職による場合
・学資支弁者の病気または事故による場合
・学資支弁者が火災、風水害等の災害にあった場合
・家庭内において病気、傷害等のため高額出費があった場合
・その他学生支援機構長が特に必要と認めた場合
給付額
当該学科年次の半期授業料相当額
単年度給付
人数
11名以内
備考
※高等教育修学支援制度(授業料減免と給付型奨学金)との併給はできません。

【給付型】佛教大学私費外国人留学生奨学一時金(全学部共通)

対象
次のすべてに該当する者
①最短修業年限を越えていない者但し、当該年度の新入生・編入生は除く
②前年度の本学の学業成績において、学部生は、GPA2.5以上、大学院生は、日本学生支援機構の学習奨励費に定める成績係数が2.50以上であること
③私費外国人留学生であること
給付額
年額200,000円
支給期間:1回
人数
若干名

【給付型】佛教大学奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①学業・人物ともに優秀である者。但し、最短修業年限内の者に限る。
②2~4年生の学部生
給付額
30万円
単年度給付
人数
各学科若干名

【給付型】佛教大学障がい学生奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①障がいのある者
②学業・人物ともに優秀である者。但し、最短修業年限内の者に限る。
③2~4年生の学部生
給付額
30万円
単年度給付
人数
若干名

【給付型】佛教大学大学院奨学生奨学金(全学部共通)

対象
①学業・人物ともに優秀である者。但し、最短修業年限内の者に限る。
②大学院修士課程2年生・博士後期課程2・3年生
学種
大学院
給付額
半期授業料相当額
単年度給付
人数
修士課程・博士後期課程合わせて若干名

【給付型】佛教大学同窓会奨学金(全学部共通)

対象
①学部生・大学院生・別科生で、卒業・修了後、同窓会活動に積極的に参加できる者
②学費の納入延期手続を行っている者
※納入延期手続き後、本奨学金の結果通知までに学費を納入(一部入金を含む)できた場合は採用対象外
[学力基準]大学が定める標準単位数を修得し、卒業・修了が可能な者
[家計基準]日本学生支援機構第二種基準額に準じる者
給付額
10万円
単年度給付
人数
20名
備考
※高等教育修学支援制度(授業料減免と給付型奨学金)との併給はできません。
※「育英奨学金」に採用された場合、「教育後援会奨学金」との重複・同時申請はできません。

【給付型】佛教大学入学試験成績優秀者奨学金(全学部共通)

対象
①一般選抜(A日程)において総合得点率が80%以上の合格者で各学部合格者の上位3%以内にあり、大学へ申請書類を提出した者
給付額
半期学費相当額
最長4年間
備考
継続条件:学年進級時に審査基準を満たす者

【減免型】高等教育修学支援制度(全学部共通)

備考
授業料・入学金の減免と給付型奨学金の支給

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
利子
利子

ボランティア支援制度(佛教大学ボランティア支援金など)

学費(初年度納入金)
佛教大学/奨学金
RECRUIT