• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 獨協大学
  • 入試科目・日程
  • 総合型選抜

私立大学/埼玉

ドッキョウダイガク

獨協大学の入試科目・日程情報

【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2024年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2025年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。

外国語学部

ドイツ語学科

総合型選抜[自己推薦入試](A・Bグループ)

募集人数10名 ※総合型選抜[自己推薦入試]の合計。
現浪現役・既卒
併願- 合格した場合は必ず入学する者。
学習成績-
出願条件各グループにおいて次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
<Aグループ>ドイツ語技能検定試験3級、Goethe-Zertifikat A2、Test DaF TDN3以上合格、オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験A2、獨協大学全国高校生ドイツ語スピーチコンテスト本選出場、獨協大学「高校生のためのドイツ語入門講座」受講修了。
<Bグループ>実用英語技能検定CSE 1980(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 220点、TEAP CBT 325点、IELTS 4.0、TOEFL iBT 42点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版930点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定140。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接<Aグループはドイツ語による応答を含む>60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

総合型選抜[自己推薦入試](Cグループ)

募集人数10名 ※総合型選抜[自己推薦入試]の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件ドイツ語既習者(教育機関での学習、独学を問わない)。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(ドイツ語<60分>100点、ドイツ語と日本語による面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.8 (全体の学習成績の状況および外国語の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業もしくは、兄弟姉妹が出願時に本学に在籍又は卒業している者。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

英語学科

総合型選抜[自己推薦入試](A・Bグループ)

募集人数50名
現浪現役・既卒
併願- Aグループは合格した場合は必ず入学する者。Bグループは併願可。
学習成績3.5 (高等学校の入学日又は中等教育学校の後期課程開始日から出願日までの全体の学習成績の状況)
出願条件各グループにおいて次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
<Aグループ>実用英語技能検定CSE 2100(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 255点、TEAP CBT 400点、IELTS 4.5、TOEFL iBT 53点(ITPは対象外)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 900点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定147、GTEC 4技能版970点、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場。
<Bグループ>実用英語技能検定CSE 2200(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 280点、TEAP CBT 470点、IELTS 4.5、TOEFL iBT 62点(ITPは対象外)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 995点(IPテストは対象外)、ケンブリッジ英語検定153、GTEC 4技能版1010点、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、英語と日本語による面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.5 (全体の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業もしくは、兄弟姉妹が出願時に本学に在籍又は卒業している者。
次の基準のうち、いずれか一つを満たしていること。
実用英語技能検定CSE 1980(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 225点、TEAP CBT 335点、IELTS 4.0、TOEFL iBT 42点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版930点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定140、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

フランス語学科

総合型選抜[自己推薦入試](A・Bグループ)

募集人数5名 ※総合型選抜[自己推薦入試]の合計。
現浪現役・既卒
併願- 合格した場合は必ず入学する者。
学習成績-
出願条件各グループにおいて次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
<Aグループ>実用フランス語技能検定試験準2級、DELF A2、TCF 300点。
<Bグループ>実用英語技能検定CSE 1980(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 220点、TEAP CBT 325点、IELTS 4.0、TOEFL iBT 42点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版930点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定140。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接<Aグループはフランス語による応答を含む>60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

総合型選抜[自己推薦入試](Cグループ)

募集人数5名 ※総合型選抜[自己推薦入試]の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件フランス語既習者(教育機関での学習、独学を問わない)。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(フランス語<60分>100点、フランス語と日本語による面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.8 (全体の学習成績の状況および外国語の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業もしくは、兄弟姉妹が出願時に本学に在籍又は卒業している者。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

交流文化学科

総合型選抜[自己推薦入試](A・Bグループ)

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願- Aグループは合格した場合は必ず入学する者。Bグループは併願可。
学習成績3.5 (高等学校の入学日又は中等教育学校の後期課程開始日から出願日までの全体の学習成績の状況)
出願条件各グループにおいて次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
<Aグループ>実用英語技能検定CSE 2100(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 255点、TEAP CBT 400点、IELTS 4.5、TOEFL iBT 53点(ITPは対象外)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 900点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定147、GTEC 4技能版970点、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場。
<Bグループ>実用英語技能検定CSE 2200(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 280点、TEAP CBT 470点、IELTS 4.5、TOEFL iBT 62点(ITPは対象外)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 995点(IP対象外)、ケンブリッジ英語検定153、GTEC 4技能版1010点、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、英語と日本語による面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.5 (全体の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業もしくは、兄弟姉妹が出願時に本学に在籍又は卒業している者。
次の基準のうち、いずれか一つを満たしていること。
実用英語技能検定CSE 1980(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 225点、TEAP CBT 335点、IELTS 4.0、TOEFL iBT 42点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版930点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定140、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

国際教養学部

言語文化学科

総合型選抜[自己推薦入試](A・Bグループ)

募集人数25名
現浪現役・既卒
併願- Aグループは合格した場合は必ず入学する者。Bグループは併願可。
学習成績-
出願条件本学部の教育目的を十分理解し、2外国語の習得と幅広い国際的教養を身につけることに熱意を持っていることに加え、各グループにおいて次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
<Aグループ>実用英語技能検定CSE 2000(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 230点、TEAP CBT 390点、IELTS 4.0、TOEFL iBT 47点(ITPは対象外)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 800点(IPは対象外)、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場、スペイン語技能検定試験4級、等。
<Bグループ>実用英語技能検定CSE 2200(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 280点、TEAP CBT 550点、IELTS 4.5、TOEFL iBT 64点(ITPは対象外)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 1030点(IPは対象外)、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場、スペイン語技能検定試験4級、DELE A2、中国語検定試験2級、等。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績-
出願条件両親のいずれかが本学を卒業もしくは、兄弟姉妹が出願時に本学に在籍又は卒業している者。
次の基準のうち、いずれか一つを満たしていること。
実用英語技能検定CSE 1980(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 226点、TEAP CBT 430点、IELTS 4.0、TOEFL iBT 45点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版930点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 980点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定134、スペイン語技能検定試験4級、DELE A2、中国語検定試験2級、HSK 5級以上で300点満点の6割(180点)以上取得、ハングル能力検定試験3級、韓国語能力試験3級。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

経済学部

経済学科

総合型選抜[自己推薦入試](A・Bグループ)

募集人数15名
現浪現役・既卒
併願- 合格した場合は必ず入学する者。
学習成績-
出願条件<Aグループ>次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
実用英語技能検定CSE 1980(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 205点、TEAP CBT 300点、IELTS 4.0、TOEFL iBT 52点(ITPは対象外)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 720点(IPは対象外)、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場、ドイツ語技能検定試験3級、実用フランス語技能検定試験3級、等。
<Bグループ>次のいずれか一つを満たしていること。
(1)日商簿記検定試験2級以上合格、(2)ITパスポート試験又は基本情報技術者試験合格、(3)全商主催の簿記実務検定試験、情報処理検定試験、英語検定試験、商業経済検定試験(いずれも1級)を3種類以上を取得、(4)実用数学技能検定2級以上合格。(5)国際科学技術コンテストの日本数学(又は情報)オリンピック予選Bランク以上、科学地理オリンピック日本選手権第二次予選通過者、等。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.8 (全体の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業もしくは、兄弟姉妹が出願時に本学に在籍又は卒業している者。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

経営学科

総合型選抜[自己推薦入試](A・Bグループ)

募集人数15名
現浪現役・既卒
併願- 合格した場合は必ず入学する者。
学習成績-
出願条件<Aグループ>次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
実用英語技能検定CSE 1980(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 205点、TEAP CBT 300点、IELTS 4.0、TOEFL iBT 52点(ITPは対象外)、TOEIC L&R+TOEIC S&W 720点(IPは対象外)、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場、ドイツ語技能検定試験3級、実用フランス語技能検定試験3級、等。
<Bグループ>次のいずれか一つを満たしていること。
(1)日商簿記検定試験2級以上合格、(2)ITパスポート試験又は基本情報技術者試験合格、(3)全商主催の簿記実務検定試験、情報処理検定試験、英語検定試験、商業経済検定試験(いずれも1級)を3種類以上を取得、(4)実用数学技能検定2級以上合格。(5)国際科学技術コンテストの日本数学(又は情報)オリンピック予選Bランク以上、科学地理オリンピック日本選手権第二次予選通過者、等。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.8 (全体の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業もしくは、兄弟姉妹が出願時に本学に在籍又は卒業している者。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

国際環境経済学科

総合型選抜[自己推薦入試](A・Bグループ)

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願- 合格した場合は必ず入学する者。
学習成績-
出願条件<Aグループ>次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
実用英語技能検定CSE 2000(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 230点、TEAP CBT 345点、IELTS 4.5、TOEFL iBT 57点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版1000点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 790点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定147、獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト本選出場。
<Bグループ>(1)および(2)のいずれか一つを満たしていること。
(1)実用数学技能検定2級以上に合格。
(2)国際科学技術コンテストのいずれかに該当する者。日本数学(又は情報)オリンピック予選のBランク以上、科学地理オリンピック日本選手権第二次予選通過者、日本学生科学賞(物理、化学、生物、地学、広領域)地方審査通過者、又は同賞(情報技術)中央予備審査通過者。高校生科学技術チャレンジ最終審査進出者。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.8 (全体の学習成績の状況および外国語の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業もしくは、兄弟姉妹が出願時に本学に在籍又は卒業している者。
選考の要素面接、学力試験
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

法学部

法律学科

総合型選抜[自己推薦入試]

募集人数20名
現浪現役・既卒
併願- 合格した場合は必ず入学する者。
学習成績-
出願条件下記(1)又は(2)のいずれか一つを満たしていること。
(1)全体の学習成績の状況が3.9以上であること。
(2)次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
実用英語技能検定CSE 1728(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 186点、TEAP CBT 285点、IELTS 3.0、TOEFL iBT 45点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版900点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 700点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定130、ドイツ語技能検定試験3級、実用フランス語技能検定試験3級。
選考の要素面接、学力試験、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.8 (全体の学習成績の状況および地理歴史と公民の全科目の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業している者。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

国際関係法学科

総合型選抜[自己推薦入試]

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願- 合格した場合は必ず入学する者。
学習成績-
出願条件下記(1)又は(2)のいずれか一つを満たしていること。
(1)全体の学習成績の状況が3.9以上であること。
(2)次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
実用英語技能検定CSE 1728(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 186点、TEAP CBT 285点、IELTS 3.0、TOEFL iBT 45点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版900点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 700点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定130、ドイツ語技能検定試験3級、実用フランス語技能検定試験3級。
選考の要素面接、学力試験、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.8 (全体の学習成績の状況および地理歴史と公民の全科目の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業している者。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

総合政策学科

総合型選抜[自己推薦入試]

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願- 合格した場合は必ず入学する者。
学習成績-
出願条件下記(1)又は(2)のいずれか一つを満たしていること。
(1)全体の学習成績の状況が3.9以上であること。
(2)次の基準以上の資格をいずれか1つ満たすこと。
実用英語技能検定CSE 1728(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP R+L,W,S 186点、TEAP CBT 285点、IELTS 3.0、TOEFL iBT 45点(ITPは対象外)、GTEC 4技能版900点、TOEIC L&R+TOEIC S&W 700点(IPは対象外)、ケンブリッジ英語検定130、ドイツ語技能検定試験3級、実用フランス語技能検定試験3級。
選考の要素面接、学力試験、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(英語「コミ英I・II・III」<60分>100点、小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円

卒業生子女・弟妹入試

募集人数若干名
現浪現役・既卒
併願専願のみ 合格した場合必ず入学すること。
学習成績3.8 (全体の学習成績の状況および地理歴史と公民の全科目の学習成績の状況)
出願条件両親のいずれかが本学を卒業している者。
選考の要素面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●選考(小論文<60分>100点、面接60点)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-11/1~11/8(インターネット受付)11/2612/112/1~12/15
<出願>登録は10/1開始。
試験地 -
検定料35,000円
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
獨協大学(私立大学/埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校のAO入試情報を見る

RECRUIT