• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 京都
  • 京都建築専門学校
  • 学校の特長

京都府認可/専修学校/京都

キョウトケンチクセンモンガッコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

伝統建築・木造建築の基礎を学び、現代の建築にも使える知識を修得します

建築の基礎をしっかり学び、建築士の資格取得を基本とし、その他の資格取得、そして就職に備えます。さらに今注目されている伝統建築・木造建築の知識も修得。課外授業も多く、古いことを知り新しいことへ活かせる知識を得ることができます。また近年では、古い建物のリノベーション(リフォーム)が注目されていますが、京町家を題材にその基本を学ぶことができます。週末や長期休暇を利用して、実際に自分の手で自然の木材にふれる時間があり、実習などで建築に関する興味を深め好きになるところから始めます。※写真は実際の町家校舎です。学校の特長1

先生・教授・講師が魅力的

ベテランの講師陣がFace to Faceの学びを実現しています

建築士・設計士・大工のプロが専門科目を担当。多くの専門知識とともに、建築にたずさわる喜びや楽しさを伝えます。小規模校だからこそ、先生が学生一人ひとりの目標や成長を把握し、きめ細かな指導を実現しています。また授業やゼミでは「町家」「和の空間」「建築デザイン」など、それぞれ得意分野を持つ講師陣の魅力にもふれることができます。京都の優れたプロである棟梁が指導担当を行う「木工」「規矩術」も人気。匠の技を身近に学びながら、感性と技術を高めていきます。業界の第一線で働いているプロが先生として教えていることも本校の魅力です。学校の特長2

就職に強い

歴史と実績のある本校ならではのネットワークで満足できる就職実現へ

京都の大工さんや工務店の組合によって創立したのが本校になります。そのため多くの学生が本校のネットワークを最大限に生かして、設計事務所・建設会社・工務店等に就職します。本校への求人を中心に人と人とのリアルな接点を設けて判断し、満足度の高い就職を実現します。また、一級・二級建築士受験資格認定校なので卒業後、二級建築士試験受験対策講座も実施しています。学校の特長3
RECRUIT