• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 湘南医療福祉専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 萩原 志道さん(救急救命科/2023年入学)

神奈川県認可/専修学校/神奈川

ショウナンイリョウフクシセンモンガッコウ

高校生の頃は“救急車に乗っている人”という程度の認識でしたが、入学後に救急救命士は人命を預かる責任の重い仕事であることを実感。そこに、やりがいも感じています。

キャンパスライフレポート

勉強することの楽しさを知り、自分に自信をもつことができました!

救急救命科 2023年入学
萩原 志道さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    同じ目標をもつ仲間は刺激し合える良きライバル!

  • キャンパスライフPhoto

    本物の救急車を使って、実習を行います

  • キャンパスライフPhoto

    トレーニング室で楽しみながら体力づくり!

学校で学んでいること・学生生活

“人体”に興味があったので、人体の仕組みや臓器の働き、病気との関係を学ぶ「解剖生理学」が好きです。救急救命士には必須の、医学の基礎となるこの学びには、毎回、発見があり、ワクワクしながら授業に取り組んでいます。3年生になれば病院実習もあります。そのためにも、しっかり知識を積んで準備をしておきたいです。

これから叶えたい夢・目標

病院で働くことに憧れていたので、病院救急救命士を目標に勉強しています。一方、病院救急救命士より救急救命処置の範囲が広い消防署で活躍する救急救命士にも魅力を感じており、どちらにするかじっくり考えたいです。この学校で、真剣に学びに取り組むことで学ぶことの楽しさを知り、自分に自信をもつことができました。

この分野・学校を選んだ理由

医療系の職種に興味があり、看護師の姉に相談したことで救急救命士の仕事を知りました。オープンキャンパスの事故現場を想定したシミュレーションで、機敏に行動する先輩の姿に衝撃を受け、私の目標が決まりました。

分野選びの視点・アドバイス

救急救命士の経験をもつ先生から、教科書だけでは学べないリアルな救急の現場を知ることができます。先輩の知識の豊かさも魅力で「いつでも質問に来て」と頼りになり、私も後輩にとって、そんな先輩になりたいです!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

湘南医療福祉専門学校(専修学校/神奈川)
RECRUIT