• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京理容専修学校
  • 学校の特長

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウリヨウセンシュウガッコウ

就職に強い

東京都の理容組合がバックアップ。100%の就職率を誇る

本校では、母体である東京都理容生活衛生同業組合が就職をバックアップしています。本校の後援会が主催する「就職セミナー」では、求人募集中の50店舗近くのサロンオーナーと直接話をしたり、サロンで働いているスタッフから仕事の様子を聞くことができます。また、「TRSCジョブ.com」で求人の最新情報をチェックでき、就職活動に活かすことが可能です。こうした充実したバックアップ体制によって、高い就職率を実現(2023年3月卒業生 100%〈就職者20名〉)。まさに、就職に強い厚生労働大臣指定の専修学校となっています。学校の特長1

教育方針や校風が魅力

ひと味違う教育システム=スペシャリストを育成する「専修式メソッド」

理容技術の基礎教育は生涯に関わる問題です。東京都の理容組合立である本校は、実習を中心とした教育で技術の向上を支えます。組合派遣講師をはじめとする有名スタイリストが理容総合技術を担当し、学生は高度な技術を身につけることができます。また、選択式の課目も取り入れ、専門性の高いスペシャリストを育成します。日常の理容実習や理論の授業では、国家試験の高合格率を支えてきた実務経験豊富な教員が指導します。目に見えにくい技術の根幹から指導することで一人ひとりの学生の“できる”を育てます。学生それぞれの基礎力を押し上げる専修式メソッドにより、仕事に就いたときに応用が利く基礎技術を身につけることができます。学校の特長2

歴史や伝統がある

都立の理容学校から70年近い伝統を受け継ぎ、創立20年以上で約1800人の卒業生を輩出

本校のルーツは、90年以上前の1930年、東京市社会局芝園職業指導所の設置にあります。1946年には千代田区九段に移転し、東京都理容技術講習所となりました。1948年の理容師法制定とともに都立東京都理容学校として開校。その建学の精神をもとに、歴史と伝統を受け継いでいます。1980年には専修学校として認可。1996年からは、東京都理容生活衛生同業組合が経営を担い、東京理容専修学校と名称を変更し、現在にいたります。長い歴史の中で、たくさんの理容師やスタイリストを輩出。ヘアビジネスの発展に貢献しています。学校の特長3
RECRUIT