• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 京都
  • 〈専〉YIC京都工科自動車大学校
  • 就職・資格

京都府認可/専修学校/京都

ワイアイシーキョウトコウカジドウシャダイガッコウ

就職実績(2023年3月卒業生実績)

航空・運輸業界

近畿スバルグループ、京都トヨペット株式会社、いすゞ自動車近畿株式会社、株式会社ホンダドリームジャパン、株式会社バイク王&カンパニー、トヨタL&F近畿株式会社、株式会社シュテルン大津、株式会社スズキ自販近畿、京都日野自動車株式会社、株式会社ホンダカーズ滋賀中央、京都ダイハツ販売株式会社、京都三菱自動車販売株式会社、株式会社レッドバロン、YSP滋賀、株式会社カスノモーターサイクル、ホンダ技研工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社、株式会社京滋マツダ、京都トヨタ自動車株式会社、株式会社スズキ自販京都、ネッツトヨタ滋賀株式会社、滋賀日野自動車株式会社、八光自動車工業株式会社 ほか

資格取得

経験豊富な教員が合格までを徹底サポート

職業実践専門課程(対象学科/一級自動車整備科・自動車整備科)の取り組みで多くの企業と連携した実践授業が魅力の本校。自動車整備士養成施設としての学びはもちろん、4年生と2年生の後期からは国家資格取得のための試験対策講座を開催。国家資格二級ガソリン・ジーゼル・二輪自動車整備士などの資格対策を実施。自動車整備振興会連合会が主催する講習会なども担当する経験豊富な本校の教員が学生の国試合格を徹底サポートします。養成施設を卒業すると2年間は実技試験免除の特典があります。

主な目標資格

【受験資格が得られるもの】
一級小型自動車整備士<国>
二級ガソリン自動車整備士<国> 
二級ジーゼル自動車整備士<国>
二級二輪自動車整備士<国> 
三級二輪自動車整備士<国>

 【目標とする資格】
ガス溶接技能講習<国>
危険物取扱者<国>
職業訓練指導員<国>
アーク溶接技能講習修了証
損保一般試験
文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス(2・3級)
低圧電気取扱特別教育
研削砥石特別教育
タイヤ空気充填特別教育
ウインチ取扱特別教育修了証
小型建設機械安全運転講習

就職支援

認定キャリアサポーターが学生一人ひとりを徹底サポート!

入学直後から就職活動へ向けたキャリア授業をスタート。職業や職種についてはもちろん、エントリーシートの記入方法や面接指導など就活に必要な様々なスキルと社会人基礎力アップを指導します。一般財団法人職業教育・キャリア教育財団認定キャリアサポーターの資格を持つ専任スタッフと学科担任が連携して、学生一人ひとりの希望に合った職種・求人情報を検討し、受験対策指導を行います。2年制課程の場合、入学して4ヵ月後の7月末から8月にかけてメーカー系ディーラーの企業説明会・会社見学が行われ、12月に行っている合同企業説明会を経て、入社試験がスタートします。

RECRUIT